セプタムフリーインジェクターを用いる熱分解-高温ガスクロマトグラフィーシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-08-05
著者
-
伊藤 宏
株式会社豊田中央研究所
-
大谷 肇
名古屋工業大学物質工学専攻
-
伊藤 宏
株式会社豊田中央研究所:金沢大学大学院自然科学研究科
-
柘植 智子
名古屋工業大学大学院物質工学専攻
-
飯國 良規
名古屋工業大学大学院物質工学専攻
-
久野 稔
ジーエルサイエンス株式会社
-
大谷 肇
名古屋工業大学大学院物質工学専攻
-
大谷 肇
名古屋工業大学大学院
-
飯國 良規
名古屋工業大学大学院工学研究科
-
大谷 肇
名古屋工業大学
関連論文
- 光分解-電気伝導度検出高速液体クロマトグラフィーによる臭素系難燃剤の簡易分析
- 特異な試料分解を利用する架橋高分子の架橋構造の解析
- マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法による高分子及び生体試料中の微量有機成分の直接分析
- エアコンに付着するにおい(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 車室内のにおい解析(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- セプタムフリーインジェクターを用いる熱分解-高温ガスクロマトグラフィーシステムの開発
- 廃棄樹皮から水熱抽出して得られた縮合型タンニンのマトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法による構造解析
- 自動車排出ガス中の個別炭化水素解析システムの開発(その2)時分割採取サンプラ
- 自動車排出ガス中の個別炭化水素解析システムの開発(その1)個別炭化水素の分析法
- MALDI-MS/MS : 質量測定を超えた微細化学構造解析
- HII-5 新築集合住宅における室内化学物質濃度測定事例からの一考察
- 4066 集合住宅における揮発性有機化合物の放散挙動(環境工学)
- 319. 施工過程におけるVOCの発生源と発生量(環境工学)
- セプタムフリーガスクロマトグラフ用インジェクターの開発
- 建材から発生するホルムアルデヒドに関する実験的考察
- 液体クロマトグラフィーとMALDI質量分析法のオンライン結合は実用化できるか?--単一エアロゾルのピンポイント攻撃 (2000年の化学(4)第一線化学者による最新のトピックス)
- 荷役・土木機械の低騒音化 : 鉄道分野における実施例について(騒音)
- 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる末端変性および分岐化ポリカーボネートのキャラクタリゼーション
- 臭素系難燃剤含有プラスチック認証標準物質の開発
- 微分スペクトルクロマトグラム法による類似構造を持つ臭素系難燃剤の分析
- 室内ホルムアルデヒド濃度の挙動に関する夏期・冬期実験からの考察
- UHV送電を可能にした「超大形がいし」(息の長い技術)
- 微分スペクトルクロマトグラム法による類似構造を持つ臭素系難燃剤の分析
- 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる末端変性および分岐化ポリカーボネートのキャラクタリゼーション
- 臭素系難燃剤含有プラスチック認証標準物質の開発
- 熱分解分析法の新展開
- リサイクル高分子材料を活かすための分析化学2 : ポリエステル樹脂のマテリアルリサイクリング工程で生成する分岐・架橋構造の解析
- 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる伝統材料「油団」中の油脂成分の化学構造解析
- 高分子材料の光・熱・酸化劣化迅速評価のためのオンライン紫外線照射熱分解GC/MS法の開発と応用
- 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる伝統材料「油団」中の油脂成分の化学構造解析 (年間特集「火」)
- 磁気流体力学を用いた流れ制御
- 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる高分子および天然有機物の分析
- 福島第一原発事故以降の原子力報道 ─事故後3 ヶ月間の新聞社説の論調から見えてくること─
- P-114 汗付着臭の経時変化に関する検討(ポスターセッション,2012年度日本味と匂学会第46回大会)