注意欠如・多動性障害に対する Propranolol の使用経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-01
著者
-
齊藤 万比古
国立国際医療センター国府台病院児童精神科
-
宇佐美 政英
国立国際医療センター国府台病院児童精神科
-
鈴木 祐貴子
医療法人財団青溪会駒木野病院
-
渡部 京太
国立国際医療センター国府台病院児童精神科
-
小平 雅基
国立国際医療センター国府台病院児童精神科
-
岩垂 喜貴
国立国際医療センター国府台病院児童精神科
-
磯谷 悠子
東京大学大学院医学系研究科
-
小平 雅基
国立精神・神経センター国府台病院児童精神科
-
齋藤 万比古
国立精神・神経センター精神保健研究所 児童・思春期精神保健部
-
岩垂 喜貴
国立国際医療研究センター国府台病院
関連論文
- 発達障害の成人期について(合同シンポジウム:成人期の発達障害と心身医療,2009年,第1回日本心身医学5学会合同集会(東京))
- 強迫性障害 (特集 児童期における精神疾患の非定型性--成人期の精神疾患と対比して)
- 学校の中でのマネジメント (境界性パーソナリティ障害) -- (境界性パーソナリティ障害をマネジメントする)
- 現状と課題
- 注意欠如・多動性障害に対する Propranolol の使用経験
- 新潟県中越地震後における子どものこころのケア活動
- 市川市および大分・別府地区における対応・連携システムについて
- 児童・思春期における精神科入院治療の留意点 (特集 児童思春期精神医学の最近の進歩) -- (子どもの精神医学)
- 注意欠陥/多動性障害の薬物療法 9歳男児の治療経過とADHD治療ガイドラインの現状について
- メンタルヘルスの広場 厚生労働省における新たなひきこもり対応ガイドライン作成の試み