C_8F_<18>プラズマCVDによる非晶質フッ化炭素低誘電率絶縁膜の波状構造積層堆積
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have composed amorphous fluorocarbon (a-C:F) polymer films, which are low-k insulators, by plasma-enhanced chemical vapor deposition using C8F18 as the feedstock. In our previous attempts to form multi-layered a-C:F films under various combinations of plasma power density P and deposition time T, it was found that a-C:F films deposited at a high P (typically 2.0 W/cm3) in a short T (∼1 min) became wavy when they are deposited on other a-C:F films deposited at a low P (0.2 W/cm3). A heating experiment for the films showed that their thermal tolerance was dependent on P; films deposited at 0.2 W/cm3 started to melt at 250-270°C, while those deposited at 2.0 W/cm3 did at 350-370°C. It is considered that species of the precursors for the a-C:F film deposition are determined by P through the degree of C8F18 decomposition. The waving is induced by heating the lower layer during the deposition of the upper layer. The following conditions are necessary for the waving; the lower layer is deposited at a low P, the upper layer is deposited at a temperature at which the lower layer expands but does not melt, and the upper layer is not thickened excessively to keep its flexibility.
- 2010-04-01
著者
-
菅原 広剛
北海道大学大学院情報科学研究科
-
菅原 広剛
北海道大学
-
水野 巧一朗
北海道大学大学院情報科学研究科
-
村山 明宏
北海道大学大学院情報科学研究科
-
菅原 広剛
北海道大学 大学院情報科学研究科 情報エレクトロニクス専攻集積システム講座 集積プロセス学研究室
-
村山 明宏
北海道大学 大学院情報科学研究科 情報エレクトロニクス専攻集積システム講座 集積プロセス学研究室
関連論文
- 平成20年度リフレッシュ理科教室開催報告-サイエンスオリエンテーリング2008 in 札幌- : 北海道支部・北海道大学会場
- アルコールを用いたプラズマ支援化学気相堆積法によるカーボンナノチューブ生成
- モンテカルロシミュレーションによる高周波CF_4プラズマ中電子エネルギー分布周期変化の圧力依存性解析
- 低気圧下衝撃電界電子加速によるCF_4解離反応促進のモンテカルロシミュレーション
- 炭化水素プラズマによるカーボンナノチューブ生成とそのプラズマ解析 : カーボンナノチューブへの流量割合の影響
- ICPIG-28(電離気体中の現象に関する国際会議)
- C_8F_プラズマCVDによるa-C:F膜生成とその特性の評価
- アルコール触媒化学気相堆積法によるカーボンナノチューブ成長におけるCo/Mo触媒条件の依存性
- モンテカルロ法による高周波CF_4プラズマ中電子エネルギー分布の特性解析
- 衝撃電界電子加速によるCF_4分子、CF_xラジカル分解の効率