血栓止血異常と皮疹の種類, 鑑別
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Point(1)血栓止血異常が推察される皮疹として紫斑,網状皮斑,下腿潰瘍が重要である(2)紫斑は経時的な色調の変化があり,紫色にみえるものはすべて紫斑という訳でない.ガラス板の圧迫にて消退しないことで紅斑と区別できる.(3)網状皮斑は,紫紅色の網目状の皮疹で,皮膚の末梢循環障害による.(4)動脈性潰瘍は深く,境界明瞭で,潰瘍底からの出血は少ない.一方,静脈性潰瘍は浅く,境界不明瞭で,うっ血のため潰瘍底から容易に出血がみられる.(5)紫斑,網状皮斑,皮膚潰瘍を呈する疾患の検索には,皮膚生検による病理学的検討,自己免疫疾患の有無,血栓止血異常の検討が必須である.
- 日本血栓止血学会の論文
- 2008-06-01
著者
-
佐藤 伸一
長崎大学医学部・歯学部付属病院皮膚科・アレルギー科
-
佐藤 伸一
東京大学 医学部皮膚科学教室
-
小寺 雅也
社会保険中京病院
-
佐藤 伸一
東大皮膚科
-
佐藤 伸一
東京大学大学院医学系研究科皮膚科学
関連論文
- 歩行困難をきたした仙腸関節炎を伴い, 扁桃摘出にて軽快した掌蹠膿疱症の1例
- アトピー性皮膚炎の病勢指標としての血清TARC/CCL17値についての臨床的検討
- MS21-4 補中益気湯エキス細粒のアトピー性皮膚炎に及ぼす影響についての検討(アトピー性皮膚炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 臨牀経験 ステロイド内服中の膠原病患者における骨粗鬆症--エチドロネートの治療効果と安全性
- 臨牀経験 全身性強皮症に合併したシェーグレン症候群に対する塩酸セビメリン(サリグレンカプセル)の臨床効果
- 全身性強皮症患者の評価法
- クリオグロブリン血症と皮膚に血管炎がみられたシェーグレン症候群の1例
- 抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体陽性皮膚筋炎の臨床的特徴に関する検討
- 全身性強皮症に合併した間質性肺炎に対する, ステロイドを併用したシクロフォスファミドパルス療法
- 間質性肺炎にシクロフォスファミドパルス療法が有効であった全身性強皮症の1例
- 広汎な分枝状皮斑と右正中神経栄養動脈塞栓を伴い, 免疫吸着療法が奏功した原発性抗リン脂質抗体症候群の1例
- 臨牀経験 全身性強皮症の難治性皮膚潰瘍におけるフィブラストスプレー(遺伝子組換えヒト塩基性線維芽細胞増殖因子)の使用経験
- 全身性強皮症と誤診されていた慢性関節リウマチの3例
- 限局性強皮症の診断と治療
- 痒みのメカニズムの考え方
- EVS5-2 炎症性のかゆみに対する抗ヒスタミン薬の作用メカニズム(「かゆくて眠れない・・・」眠気は痒みを抑えるのか?-患者への適切な対応とは-,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S5-1 自己免疫とB細胞(B細胞をターゲットとした新しい自己免疫疾患の治療-基礎から臨床まで,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(B細胞をターゲットとした新しい自己免疫疾患の治療-基礎から臨床まで,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 膠原病に伴う間質性肺炎におけるKL-6の臨床的意味
- 臨床 強皮症と免疫異常 (特集 皮膚疾患の分子医学--基礎と臨床)
- 細胞接着分子と創傷治癒
- 線維化と動物モデル (線維化と疾患--病因・病態の系統的理解のために)
- CD19/CD21発現量の変化と自己免疫の誘導 (6月第1土曜特集 CD抗原と疾患リンパ球細胞表面機能分子の世界) -- (B細胞刺激と機能)
- 腎ドップラーエコーによる強皮症腎の早期診断
- B 細胞の活性化と抗体産生
- CD19,CD22によるBCRシグナルの制御 (免疫制御の分子生物学)
- B細胞と自己免疫
- 皮膚科医も知っておくべき膠原病の内科的知識
- B細胞におけるCD19, CD22のシグナル伝達
- 178 ストレスにて増悪した皮膚炎におけるL-selectinの役割(動物モデル4,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 29-P2-180 院内製剤20%塩化アルミニウムエタノール(汗水)の効果および副作用の検討(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-076 Histamine, ATP and Poly (I:C) augment the immune response to β-glucan in human keratinocytes(Ad Revolutionem Mycologiae Medicinalis Copernicanam)
- 限局性強皮症における抗1本鎖 DNA 抗体のサブクラス値の検討
- 抗hUBF抗体陽性の全身性強皮症の1例
- 急性間質性肺炎を合併した amyopathic dermatomyositis の一例
- Mechanic's Hand を呈した皮膚筋炎の1例
- 腎カラードップラーエコー法で, 腎血管抵抗の上昇を認めた抗RNAポリメラーゼ抗体陽性全身性強皮症の1例
- 全身性硬化症患者における食道シンチグラフィの定量的評価
- 相撲部内で再発を繰り返した Trichophyton tonsurans 感染症男子例
- Interferon-γ が奏効した cutaneous CD30-positive lymphoproliferative disorders の1例
- 痒みのメカニズムの考え方 : EBMに基づいた痒みに対する治療戦略
- 334 アトピー性皮膚炎患者におけるヒスタミン誘発性皮内反応についての検討(皮膚アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く),一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 膠原病に伴ったトキソプラズマ感染症 : 様々な膠原病患者のトキソプラズマ抗体価の比較
- Watermelon stomach を生じた全身性強皮症の2例
- 全身性強皮症・診療ガイドライン
- 当科で過去2年間に経験した全身性強皮症の皮膚硬化に対する治療成績
- 88 アトピー性皮膚炎患者由来T細胞上のケモカイン受容体の発現
- パクリタキセル投与後に発症した全身性強皮症の1例
- 生体腎移植後の重複悪性腫瘍の1例
- Primary Cutaneous CD30 Positive Anaplastic Large Cell Lymphoma の1例
- 角質増殖傾向の著明な足白癬に対するリラナフタート(ゼフナート^【○!R】)クリーム・サリチル酸ワセリン併用療法の臨床的検討
- 1 反復抗原刺激によるIgE産生亢進(アトピー性皮膚炎はアレルギー疾患か?)
- ブレオマイシン肺臓炎に対するトシル酸スプラタスト(IPD^【○!R】)の効果
- 抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体症候群の1例
- Klinefelter 症候群に伴った難治性下腿潰瘍の1例
- 小児発症の好酸球性筋膜炎の1例
- トレパン打ち抜き術およびステロイド局所注射の併用が有効であった脛骨前粘液水腫の1例
- 原爆と皮膚
- S6-5 アトピー性皮膚炎の寛解と治癒(アレルギー疾患の寛解から治癒を目指す治療戦略,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ES5 アトピー性皮膚炎の考え方Up To Date : 病態の一元的理解を目指して(教育セミナー,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 全身性強皮症合併間質性肺炎に対するシクロホスファミドパルス療法後の維持療法としてミゾリビンを用いた2例
- MS3-1 長崎県長与町での乳幼児から高校生までのアトピー性皮膚炎疫学調査 : 2003年から2005年のまとめ(アレルギー疾患の疫学調査とその方向性, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 遺伝性掌蹠角化症のため肉眼的境界が不鮮明であった足底部悪性黒色腫の1例
- Generalized Morphea 様の皮疹を伴った全身性強皮症の1例
- 診療に役立つ抗リン脂質抗体症候群のまとめ : APSを見逃さないために
- 中毒性表皮壊死症の2例
- どうみる?どう読む?膠原病の皮疹
- 強皮症の診断と治療--診療ガイドラインを含めて (第108回日本皮膚科学会総会・学術大会号) -- (教育講演 膠原病)
- 若年性全身性強皮症の3例
- 蕁麻疹患者に対するセチリジン塩酸塩の治療効果とQOLの検討
- P144 非典型的な皮膚症状を示したDLEの1例(自己免疫疾患2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ボセンタン内服が有効であった全身性強皮症患者における難治性皮膚潰瘍の1例
- LFA-1/ICAM-1 (特集 自己免疫疾患--分子を標的としたトランスレーショナルリサーチ) -- (細胞表面分子を標的とした治療)
- 生物学的製剤による乾癬の治療
- Interferon-γが奏効した Sezary 症候群
- 乾癬の病態形成における免疫学的側面と生物学的製剤治療の進展 (第5土曜特集 最新・自己免疫疾患Update--研究と治療の最前線) -- (進展する自己免疫疾患の診療と問題点)
- 血栓止血異常と皮疹の種類, 鑑別
- 話題 全身性強皮症における高脂血症と抗リポ蛋白リパーゼ抗体
- 無汗性外胚葉形成不全症の兄弟例
- 劇症型抗リン脂質抗体症候群を合併した全身性強皮症の1例
- sarcoidosisとSjogren症候群の合併について : 2例報告と発症時期についての検討
- マキサカルシトール軟膏外用療法中に著名な高カルシウム血症を来した尋常性乾癬の2例 : 発症機序と危険因子について
- 成人型アトピー性皮膚炎の難治性顔面紅斑に対するトシル酸スプラタストとタクロリムス軟膏の併用効果に関する検討
- カリニ肺炎を併発した全身性エリテマトーデスの1例 : 早期治療の重要性について
- シェーグレン症候群診断15年後に全身性強皮症を続発した先天性完全房室ブロック児の母親例
- 卵巣癌由来と考えられた KL-6 異常高値を示した皮膚筋炎の1症例
- サルコイドーシスとシェーグレン症候群の合併に関する臨床的検討
- 臨牀研究 ハイデルマートクリーム2%のマウス接触皮膚炎モデルにおける効果
- 細胞接着分子とアトピー性皮膚炎 (第1土曜特集 アトピー性皮膚炎) -- (病態生理--現況と最近の進歩)
- どうみる?どう読む?膠原病の皮疹
- 強皮症の診断と治療 : 診療ガイドラインを含めて
- 抗U3 RNP抗体陽性全身性強皮症8例の臨床的特徴について
- 分子標的治療薬ソラフェニブによる手足症候群の5例
- 壊死性筋膜炎の診断・予後評価における Laboratory Risk Indicator for Necrodzing Fasciitis (LRINEC) score の有効性
- シクロスポリンにより顕在化したセザリー症候群の1例
- 放射線治療が皮膚転移巣の局所コントロールに有効であった乳房外Paget病の1例
- P2-023 膠原病リウマチセンターにおける薬剤師の活動報告(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- Interferon-γが奏効した Sezary 症候群
- 膠原病・血管炎にともなう皮膚潰瘍
- シェーグレン症候群の臨床をめぐる最新知見