電気二重層キャパシタを用いた電力貯蔵ミニモデルの充放電試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-17
著者
-
奈良 秀隆
(株)明電舎
-
上村 正
(株)明電舎
-
奥井 明伸
(財)鉄道総合技術研究所 電力技術研究部 き電
-
小西 武史
(財)鉄道総合技術研究所 電力技術研究部 き電
-
奥井 明伸
鉄道総合技術研究所
-
奥井 明伸
鉄道総研
-
中道 好信
鉄道総合技術研究所
-
長谷 伸一
鉄道総合技術研究所
-
小西 武史
鉄道総合技術研究所
-
奈良 秀隆
明電舎
-
上村 正
明電舎
-
小西 武史
鉄道総合技術研
関連論文
- 電気鉄道用変電所の低周波磁界の計算法と測定法 (環境・省エネルギー)
- 電気鉄道用変電所の低周波磁界の計算法と測定法
- 直流き電回路の保護方式及び整定値の変遷(総論)
- 電気二重層キャパシタの直流電気鉄道への応用
- 電気鉄道用変電所に自励式整流器を導入した場合の安定性解析
- 現地・現車試験における測定と評価(11) : 高調波測定
- 回生吸収機能を備えた直流変電所
- 大容量インバータの直流主回路における高調波拡大現象の一抑制法
- 大容量インバータにおける直流主回路の共振現象
- 特別高圧系統に設置された静止形無効電力補償装置の導入状況調査
- ダイポーラ変調における3レベルインバータの出力電圧高調波解析
- 鉄道研究の将来展望
- 浮上式鉄道のき電回路における大地帰路電流の低減手法
- 浮上式鉄道のき電回路における零相高調波共振の基礎検討 (特集 浮上式鉄道技術とその応用)
- 回線電流に基づく高抵抗地絡検出装置の開発 (特集 電力技術)
- LSMき電回路における高調波共振解析
- 直流電気鉄道用自励式整流器のコモンモードノイズ特性と抑制策
- 浮上式鉄道のき電回路における高調波共振解析
- 3次調波重畳制御を適用したLSM駆動用インバータの出力電圧高調波解析
- 高調波重畳による高抵抗地絡検出法 (特集:電力技術)
- き電系故障点標定装置の開発 (特集 浮上式鉄道技術)
- 短絡事故電流抑制用磁性管方式限流リアクトルの検討 (特集:電力技術)
- 2307 電気車負荷の特性を考慮した直流変電所用 PWM コンバータの電圧制御方式
- 電気二重層キャパシタを用いた電力貯蔵装置の電気鉄道への適用に関する基礎的検討
- 電気二重層キャパシタを用いた電力貯蔵ミニモデルの充放電試験
- 電気二重層キャパシタを用いた電力貯蔵の基礎試験 (特集:電力技術)
- 浮上式鉄道の新しいき電システム
- コスト低減を目指した新しいき電システム (特集 浮上式鉄道技術)
- 2111 超電導磁気浮上式鉄道用5レベルインバータに適した出力高調波抑制方式(磁気浮上式鉄道II)(OS27 磁気浮上式鉄道・新輸送システム)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 大容量インバータの出力電圧増大制御 (特集:浮上式鉄道技術)
- LSM駆動用PWMインバ-タの出力制御方式とその特性 (浮上式鉄道)
- 相互結合を考慮した磁気浮上式鉄道用二相推進コイルのサージ特性
- SF6ガス絶縁による多頻度動作き電区分開閉器の開発 (特集 浮上式技術)
- 多頻度動作SF_6ガス絶縁き電区分開閉器の開発
- 展望解説 電力設備の監視・診断技術に関する開発動向 (特集:電力技術)
- 電力関係に関する研究開発の現状 (特集:電力技術)
- 高調波電圧がCV電力ケ-ブルの絶縁特性に与える影響 (浮上式鉄道)
- 多頻度動作き電区分開閉器の開発 (浮上式鉄道)
- 高調波電圧がCV電力ケーブルの長期絶縁特性に与える影響-超電導磁気浮上式鉄道用き電線の基礎的絶縁性能-
- 高調波重畳電圧によるCVケ-ブルの長期課電試験
- 高調波を多量に含む電圧によるCVケーブル劣化特性試験
- 実験結果より考察したインバータ電圧に対する電力ケーブルの絶縁設計へのいくつかの指針
- 回生車とき電システムの技術動向 : 調査専門委員会中間報告
- 平成15年産業応用部門大会報告
- 大容量インバータにおける中性点バイアス制御 (特集 浮上式技術)
- LSM駆動用電力変換装置の直流主回路共振とその抑制策 (特集:浮上式鉄道技術)
- 大容量インバータの直流主回路共振とその抑制策
- LSM駆動用インバータの低速度域における出力電圧制御方式と出力電圧特性
- 列車群予測情報に基づく運転制御
- 直流電気鉄道用変電所の電圧変動に対応した電力貯蔵装置の充放電制御方式の検討
- 電気二重層キャパシタを用いた直流電気鉄道用電力貯蔵による電圧降下補償に関する検証
- 電気二重層キャパシタと蓄電池を併用した電力貯蔵装置の研究 (特集:電力技術)
- 電気二重層キャパシタを適用した電気鉄道の直流き電用電力貯蔵装置
- 電気二重層キャパシタと蓄電池を併用した電気鉄道用電力貯蔵装置の基礎研究
- ポリエチレン中の水トリーの形状におよぼす印加電圧周波数の影響
- 2604 電気鉄道用ハイブリッド電力貯蔵装置の充放電試験
- 超高圧受電箇所に通した新幹線き電用変圧器の開発 (特集:電力技術)
- 3301 S状ホーンの放電特性(き電システム)(OS24 高速化・高品質化)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 推進コイル・浮上コイルのサージ伝搬モデル (特集 浮上式技術)
- 高調波電圧に対するCV電力ケーブルの長期絶縁特性 (特集:電力技術)
- 直流電鉄用変電所における直流母線地絡保護についての検討
- 新製品 電気二重層キャパシタを適用した直流電鉄用電力貯蔵装置(キャパポスト)の製品化 (電鉄特集)
- 2308 直流変電所の母線地絡時におけるレール対地電圧分布の簡易計算
- 直流き電回路の現状と今後の課題(1) : 直流き電回路の歴史
- 現地・現車試験における測定と評価(10)
- 現地・現車試験における測定と評価(9)
- 電気二重層キャパシタを用いた電力回生吸収装置「キャパポスト」の実用化
- 地上用電力貯蔵装置の電圧降下補償に関する検証
- 国際会議レポート : PEDS 2003
- 電気二重層キャパシタによる直流電鉄変電所用電力貯蔵
- 基礎技術 直流電鉄き電回路への電気二重層キャパシタの適用 (電鉄特集)
- 長パルス大電力ジャイロトロン用電源の制御と保護
- 電気二重層キャパシタを用いた高圧・大容量瞬時電圧低下補償装置
- 超電導ケーブルのき電線への適用可能性に関する調査・検討 (特集 浮上式鉄道技術とその応用)
- 超電導ケーブルのき電線への適用可能性に関する検討
- 1609 電鉄変電所用の低周波磁界計算ソフトウェアの開発(環境と材料・電気,SS3:環境とエネルギー,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 電圧降下補償用としての電気二重層キャパシタの適用 (特集:電力技術)
- 西武鉄道(株)納入キャパポスト (ロジスティクスシステム/電鉄特集)
- 配電系統用多機能形補償装置
- 重架線化によるき電回路特性の変化
- 北陸新幹線長野車両基地用 : 不平衡補償単相き電装置の開発
- 電気二重層キャパシタ式瞬時電圧低下補償装置
- BS-5-4 電力貯蔵装置の系統連系への適用(BS-5.新エネルギー用電源の系統連系技術の動向, 通信2)
- ウインドファーム向け回転型系統連系装置の適用検討
- 3302 直流き電回路における変電所補完装置の特性(き電システム)(OS24 高速化・高品質化)(シンポジウム : 第7回鉄道技術連合シンポジウム(J-RAIL 2000))
- 鉄道におけるエネルギーと電力問題 (特集 鉄道の電力問題)
- テーマ技術資料 電気二重層キャパシタによる直流電鉄変電所用電力貯蔵 (電気技術の進化)
- 直流き電回路の現状と今後の課題(17) : 直流き電回路の電圧降下対策と省エネ対策 (電力貯蔵装置の変遷)
- 自励式電力変換器による不平衡補償単相き電装置の基礎検討
- (株)明電舎 総合研究所 エネルギー研究部 電力グループ
- 次世代のエネルギ-を創造する太陽光発電システム (環境) -- (廃棄物・エネルギ-環境)
- 新形無停電電源装置(THYRIC-2400,THYRIC-3400) (電力変換装置特集) -- (無停電電源装置)
- 小容量無停電電源装置THYRIC-MINI
- 落雷による整流器焼損トラブルの概要
- 変電所から発生する騒音 (特集 発電設備の騒音・振動)
- 直流き電回路におけるレール対地電圧の抑制法
- 変電所から発生する騒音
- テラヘルツイメージングによる低密度ポリエチレンに生じた水トリーの検出
- LSM駆動用PWMインバ-タの出力高調波
- 誘導電圧低減対策の一考察