衝撃実験を行なったカンラン石の透過型電子顕微鏡観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-04-07
著者
-
三河内 岳
東大・院理
-
宮本 正道
東大・院理
-
栗原 大地
東大・理
-
三河内 岳
東大・理
-
猿渡 和子
東大・理
-
亀田 純
東大・理
-
山口 亮
極地研
-
関根 利守
物材研
-
宮本 正道
東大・理
-
猿渡 和子
東大院理
-
三河内 岳
東大院理
-
栗原 大地
東京大学大学院理学系研究科
関連論文
- ナノ秒時間分解シングルショットラウエ回折を用いたレーザー誘起衝撃カンラン石のその場観察
- 月隕石からみた月地殻岩石の多様性
- 衝撃実験を行なったカンラン石の透過型電子顕微鏡観察
- 生体鉱物におけるアラゴナイト双晶
- 鉄チタン酸化物の組成とFeマイクロXANES分析によるシャーゴッタイト結晶化時の酸化還元状態の比較
- 日本粘土学会参考試料の分析・評価
- B25.LB法によって作成した粘土単一層膜修飾電極における電荷輸送過程の研究(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 月裏側地殻の岩石・鉱物学
- 輝石3相の共存する北西アフリカNWA産ユレイライト
- NWA2737シャシナイトとLEW88516レールゾライト質シャーゴッタイト中カンラン石の透過型電子顕微鏡観察
- 拡散反射スペクトル吸収帯のフィッティング法について
- 20pZH-4 高強度レーザー生成プラズマを用いた等エントロピー圧縮実験(20pZH プラズマ科学(レーザー生成プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- P56 黄砂中に含まれる粘土鉱物種とその存在形態(ポスター討論)
- FIB-TEMによる黄砂鉱物粒子の表面構造の観察
- P44 層状ニオブ酸ナノシートの永続的光伝導性
- P9 FIB-TEM法を用いたバーミキュラー状カオリンの構造およびポリタイプ解析
- サハリン最北部の地質構造からみた北米・ユーラシアプレート収束境界のテクトニクス
- O-292 サハリン北端部のテクトニクス
- 輝石組成ガラスに富むNWA 4719コンドライト中の衝撃ベイン
- 断層内のメカノケミカル反応--水素ガスおよび水素イオン発生の素過程 (総特集 陸域震源断層--深部すべり過程のモデル化) -- (1章 物質科学的調査)
- Occurrences of Pseudotachylyte obtained from the Nojima fault at Nojima-Hirabayashi, Awaji Island, Japan
- 月と小惑星ベスタの地殻の初期進化(「月から始まる地球惑星進化学」)
- イワガキ幼生に形成される幼殻層の多形とその構造
- ニジマス耳石の構造と結晶多形
- アワビ真珠層の構造と成長機構について
- ココリス中の結晶方位解析
- 月・HED隕石中の輝石より見た月・ベスタ原始地殻の比較
- Almahata Sitta ユレイライト隕石の鉱物学的研究
- NWA1950シャーゴッタイト中カンラン石の透過型電子顕微鏡観察
- ダイオジェナイトの熱史からみた小惑星ベスタの地殻構造
- B25 LB法によって件成した粘土単一層膜修飾電極における電荷輸送過程の研究
- P52. 有機単分膜をテンプレートにしたブルーサイトの合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P45. 無機層状化合物薄膜の電気特性(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- パラサイト隕石の冷却速度 : Fe-MgとCaゾーニングの比較
- 火星隕石Y980459の結晶化過程の研究
- 月隕石LAP02205とNWA479の鉱物学的研究
- MELTSを用いた Enriched な化学的特徴を持つシャーゴッタイトの結晶化過程の考察
- バーミキュラー状緑泥石
- ヒザラガイ歯舌の生体鉱物相変化と成長過程
- P-94 蛇紋岩を伴う反応帯中に産する緑泥石の結晶構造と変形組織との関係(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- B9 粘土薄膜の伝導性
- 地球外試料中角閃石の結晶化学と形成過程について (特集 鉱物結晶学の多様化--新たな広がりと挑戦) -- (宇宙鉱物(地球外物質))
- CMS2006学会参加報告
- 固体惑星物質データベース画像利用による隕石中の転移ピジョン輝石形成機構の研究
- ユークライト隕石の加熱実験
- RコンドライトLAP04840に含まれる hornblende
- マンガンを含む角閃石の結晶構造解析およびXANESによるMnの酸化状態の決定
- EBSDによる炭素質コンドライト中の新鉱物(andreyivanovite と dmitryivanovite)同定と形成環境について
- 炭素質CVコンドライト隕石の変成履歴についての考察
- 炭素質コンドライトの部分溶融メルトとアングライト隕石の親マグマとの関係について
- P-92 異なる加熱時間におけるイライトの溶融過程(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- 火星隕石の岩石・鉱物学(火星生命存在の可能性)
- 地球外試料中角閃石の結晶化学と形成過程について
- 火星隕石中の黒色カンラン石--衝撃変成作用による鉄ナノ粒子の形成 (特集 惑星物質から見る衝突現象研究の新展開)
- 火星隕石中の黒色カンラン石 : 衝撃変成作用による鉄ナノ粒子の形成(惑星物質から見る衝突現象研究の新展開)
- 小惑星ベスタのマグマ大洋固化後の火山活動 : HED隕石からの事実
- Almahata Sitta 隕石から推測した小惑星2008TC_3の構造
- 新生代化石ココリスの結晶方位解析
- 高圧シリカおよび長石鉱物のカソードルミネッセンス
- 放射光マイクロXANESによるユークライト中斜長石の鉄の酸化状態
- S11-05P スターダスト彗星粒子T111・T112の鉱物学的特徴 : TEMとFE-SEMによる観察(一般ポスターセッション1,ポスター発表)
- 205 シャーゴッタイト火星隕石の鉱物学的特徴と化学的特徴の関係(火星と水星の科学,オーラルセッション5)
- 210 分化したHED隕石母天体地殻の形成時における熱変成角レキ岩について(セッション3)
- P-133 過去の付加体にみる構造性メランジュの温度圧力履歴 : 徳島県牟岐メランジュの例(20. 付加体,ポスターセッション,一般発表)
- P-132 牟岐メランジュに見られる脆性破壊を伴う緑色岩の付加(20. 付加体,ポスターセッション,一般発表)
- O-220 沈み込み帯震源域から見た四万十帯メランジュ : 底付け作用再考(20. 付加体,口頭発表,一般発表)
- 火星隕石中の黒色カンラン石 : 衝撃変成作用による鉄ナノ粒子の形成
- P-137 破壊岩石表面-水のフリーラジカル反応(20. 付加体,ポスターセッション,一般発表)
- ナクライト火星隕石の鉱物学的特徴と冷却速度の関係から推測される起源岩体の層状構造についての再考察
- 放射光マイクロXANESによるユークライトとダイオジェナイト中斜長石の鉄の価数分析
- フェロペリクレースに取り込まれるCr^の生成機構
- CRコンドライト中のエクロジャイト的クラスト
- カソードルミネッセンスによるマスケリナイトの衝撃圧力・温度・圧力保持時間の評価
- 国立極地研究所における南極隕石のキュレーションの現状と将来