P52. 有機単分膜をテンプレートにしたブルーサイトの合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
-
猿渡 和子
東大・理
-
亀田 純
東大・理
-
山岸 晧彦
お茶大理
-
猿渡 和子
東大院理
-
亀田 純
東大院・理
-
猿渡 和子
東大院・理
-
佐藤 久子
東大院・理, CREST
-
佐藤 久子
愛媛大院理工
-
佐藤 久子
東京大院・理, CREST
-
山岸 晧彦
東大院・理
-
山岸 晧彦
東大院・理:crest Jst
-
佐藤 久子
東大院・理 Crest
関連論文
- 衝撃実験を行なったカンラン石の透過型電子顕微鏡観察
- 生体鉱物におけるアラゴナイト双晶
- 日本粘土学会参考試料の分析・評価
- B25.LB法によって作成した粘土単一層膜修飾電極における電荷輸送過程の研究(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P51.第1原理計算によるカオリナイトの弾性率(ポスターセッション,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P22. カオリナイトポリタイプの第1原理計算(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P18 セピオライト薄膜中における繊維状粒子の配向(ポスター討論)
- P35 光学活性な金属錯体を吸着させた粘土表面における不斉合成の試み
- P15 ラングミュア-ブロジェット法で調製したアロフェン-両親媒性分子ハイブリッド膜(ポスター発表,一般講演)
- P56 黄砂中に含まれる粘土鉱物種とその存在形態(ポスター討論)
- FIB-TEMによる黄砂鉱物粒子の表面構造の観察
- P44 層状ニオブ酸ナノシートの永続的光伝導性
- P9 FIB-TEM法を用いたバーミキュラー状カオリンの構造およびポリタイプ解析
- サハリン最北部の地質構造からみた北米・ユーラシアプレート収束境界のテクトニクス
- O-292 サハリン北端部のテクトニクス
- 断層内のメカノケミカル反応--水素ガスおよび水素イオン発生の素過程 (総特集 陸域震源断層--深部すべり過程のモデル化) -- (1章 物質科学的調査)
- Occurrences of Pseudotachylyte obtained from the Nojima fault at Nojima-Hirabayashi, Awaji Island, Japan
- B25 単一層ブルーサイト生成の密度汎関数法による計算
- P37 粘土薄膜の電気伝導性 : 合成ヘクトライト(ポスター発表,一般講演)
- B3 発光性イリジウム錯体と粘土との複合膜の製造(口頭発表,一般講演)
- P46 粘土鉱物の電子デバイスへの応用 : ヘテロ界面の形成(ポスター討論)
- イワガキ幼生に形成される幼殻層の多形とその構造
- ニジマス耳石の構造と結晶多形
- アワビ真珠層の構造と成長機構について
- ココリス中の結晶方位解析
- P22 一次元無機高分子へのキラル基の導入とナノ構造制御(ポスター発表,一般講演)
- P17 粘土鉱物と発光性イリジウム錯体とのハイブリッドLB膜による発光挙動(ポスター発表,一般講演)
- P51 第1原理計算によるカオリナイトの弾性率
- B25 LB法によって件成した粘土単一層膜修飾電極における電荷輸送過程の研究
- P52. 有機単分膜をテンプレートにしたブルーサイトの合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P45. 無機層状化合物薄膜の電気特性(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A20 有機/粘土複合薄膜における表面のイオン交換性制御(口頭発表,一般講演)
- バーミキュラー状緑泥石
- ヒザラガイ歯舌の生体鉱物相変化と成長過程
- アロフェンによるアラニン2量体の光学異性体分離の可能性
- ラングミュア・ブロジェット膜法による粘土・金属錯体ハイブリッド膜の製造
- 有機無機複合体の金表面上への自己集積膜形成
- P25 有機無機複合体の金表面上への自己集積膜形成
- B21 Langmuir-Blodgett法により準備した粘土修飾電極
- P-94 蛇紋岩を伴う反応帯中に産する緑泥石の結晶構造と変形組織との関係(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- B9 粘土薄膜の伝導性
- B7. 粘土鉱物表面におけるスルフィドの立体選択的光酸化反応(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- CMS2006学会参加報告
- P58 粘土単一層の弾性定数の分子動力学計算
- 粘土単一層の力学的性質に関する分子動力学シミュレーション
- A28 単分子粘土膜の弾性特性の分子動力学法シミュレーション (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A28 単分子粘上膜の弾性特性の分子動力学法シミュレーション
- PB35 金属錯体を用いた光機能性キラルドーパントの開発(2004年日本液晶学会討論会)
- 1A04 ルテニウム錯体を用いたキラル液晶の誘起(2004年日本液晶学会討論会)
- B21. ルテニウムフェナントロリン錯体/アルカロイド誘導体 : ヘクトライト層間化合物の合成及びHPLCカラム充填剤としての光学分割能の評価(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 第44回粘土科学討論会の報告
- P37. LB法を用いたゼオライト薄膜の合成(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P12 粘土-イリジウム錯体複合からの発光を用いたキラルセンシング(ポスター発表,一般講演)
- P11 粘土と発光性イリジウム錯体とのハイブリッドLB膜を用いた酸素センシング(ポスター発表,一般講演)
- P34 疎水性粘土と両親媒性有機分子との混合LB膜
- P26. ハイドロタルサイトを用いたLB膜の作成 (第43回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P26 ハイドロタルサイトを用いたLB膜の作成
- 層状無機・有機複合体のLB膜の作成
- P34 層状無機・有機複合体のLB膜の作成
- P-92 異なる加熱時間におけるイライトの溶融過程(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- A15 粘土修飾電極による光学活性分子の検出
- P58 粘土単一層の弾性定数の分子動力学計算
- 無機・有機ハイブリッド薄膜の製造と光エネルギー変換機能の開発 (特集/先端光機能性材料の開発)
- P17. QCMを用いた薄膜粘土の吸着測定(第48回粘土科学討論会発表論文抄録)
- PB01 カラムナー液晶性錯体の単分子膜の性質(2004年日本液晶学会討論会)
- 3B03 局所分子モデルに基づくねじり力の評価(2004年日本液晶学会討論会)
- 解説 イオン交換応用シリーズ(1)粘土有機物ハイブリッド薄膜の製造とその応用
- B2 電気二色性による粘土表面におけるキレート錯体の相互作用の研究
- LB膜法による粘土単一層膜の製造と修飾電極への応用
- 粘土表面の分子認識 : 理論的, 実験的アプローチ
- P63 粘土粒子の吸着による可溶性アミンのラングミュア単分子膜膜の安定化 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- P20 粘土鉱物による放射能汚染水浄化の試み(ポスター発表,一般講演)
- P62 モンモリロナイトとイリジウム錯体とのハイブリッドLB膜の発光挙動(ポスター発表,一般講演)
- P56 糖アルコールを用いたMg-Fe系LDHの還元(ポスター発表,一般講演)
- P43 キラルな可溶性一次元Si-O骨格材料の創製と色素分子へのキラリティー誘起(ポスター発表,一般講演)
- 粘土結晶面でのキラル識別 (無機有機ナノ複合物質)
- S4 粘土表面の分子認識 : 理論的、実験的アプローチ
- 新生代化石ココリスの結晶方位解析
- 粘土鉱物による放射能汚染水の浄化の試み
- P-133 過去の付加体にみる構造性メランジュの温度圧力履歴 : 徳島県牟岐メランジュの例(20. 付加体,ポスターセッション,一般発表)
- P-132 牟岐メランジュに見られる脆性破壊を伴う緑色岩の付加(20. 付加体,ポスターセッション,一般発表)
- O-220 沈み込み帯震源域から見た四万十帯メランジュ : 底付け作用再考(20. 付加体,口頭発表,一般発表)
- P-137 破壊岩石表面-水のフリーラジカル反応(20. 付加体,ポスターセッション,一般発表)
- 粘土表面におけるキラル金属錯体の分子認識(山岸晧彦先生の2012 The Marilyn and Sturges W. Bailey Distinguished Member Award of The Clay Minerals Society受賞を祝して)
- 山岸晧彦先生のThe Marilyn and Sturges W. Bailey Distinguished Member Award of The Clay Minerals Society受賞を祝して
- 粘土表面による分子認識--理論的アプロ-チ
- P27 粘土絶縁膜の伝導性素子への接合(ポスター発表,一般講演)