網走川水系における農業的土地利用と河川の窒素・リン濃度の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 農業農村工学会の論文
- 2008-12-25
著者
-
竹内 康
東京農業大学地域環境科学部
-
竹内 康
東京農業大学
-
岡澤 宏
東京農業大学地域環境科学部
-
豊田 裕道
東京農業大学地域環境科学部
-
島田 沢彦
東京農業大学地域環境科学部
-
鈴木 伸治
東京農業大学地域環境科学部
-
鈴木 伸治
東京農業大学
-
島田 沢彦
東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科
-
豊田 裕道
東京農業大学 地域環境科学部 生産環境工学科
-
鈴木 伸治
東京農業大学地球環境科学部生産環境工学科
-
島田 沢彦
東京農業大学
-
豊田 裕道
東京農業大学
関連論文
- モンゴル草地における植生調査とパターン展開法を用いた土壌水分推定
- 北海道斜網地域における土地利用の集塊性と河川の硝酸態窒素濃度の関係
- 網走川水系における農業的土地利用と河川の窒素・リン濃度の関係
- 軟質FRPライニング工法による開水路の粗度係数
- 荷傷みを考慮した農道舗装の路面性状評価手法に関する研究
- 積雪寒冷地におけるアスファルト舗装の熱伝導解析に関する基礎的研究
- 1807 粒状路盤の塑性変形がコンクリート舗装の力学的挙動に及ぼす影響(OS-18B 舗装の構造診断,OS-18 交通施設と計算力学)
- 農道用アスファルト舗装における Top-down ひび割れに関する研究
- 自己補修型コンクリートに関する基礎的研究
- 農道用アスファルト舗装のわだち掘れに関する解析的検討
- セミホット型アスファルト混合物の農道への適用に関する研究
- 粒状路盤材料の繰返し塑性解析に関する一検討 (小特集 レジリエントモデュラス)
- コンクリート舗装の粒状路盤における塑性変形の解析法
- FWDによるコンクリート舗装の構造評価に関する研究
- コンクリート舗装における路盤面の残留変形特性に関する実験的研究
- コンクリート舗装における路盤K値と弾性係数の換算式に関する実験的研究
- インタ-ロッキングブロックの色彩に関する研究 (インタ-ロッキングブロック舗装特集号)
- ゴムチップが多量に混入したアスファルト混合物の工学的特性に関する研究
- リサイクル資材を用いたゴムチップ平板に関する研究
- ゴムチップを多量に混入したアスファルト混合物に関する研究
- ネリカ普及にむけた半乾燥地における"連結ため池灌漑システム"の適用可能性 : エチオピアにおける灌漑水収支シミュレーションによる検証
- 鉛直電気伝導度センサの利用方法 : 塩類集積地域における3次元塩類分布の把握
- 空気中からの取水技術の開発
- 衛星画像データを活用した乾燥地緑化ポテンシャルの評価
- ジブティ共和国におけるアグロフォレストリー導入による作物生産条件改善の可能性
- アフリカ沙漠化地域の農業開発について
- P128 土壌凍結深の違いが農地環境と地表面熱収支に与える影響
- 凍結・融解過程において凍土の熱伝導率が示すヒステリシスの発生機構
- 可視・近赤外域分光反射特性を用いた土壌含水比推定
- 農林水産系廃棄物を利用して開発した融雪材の融雪促進効果の検証
- 野外土壌の透水性の簡易測定
- 道央に分布する粗粒火山灰土の構造と熱伝導特性
- 北海道南西部の草地畜産流域における河川水文と汚濁負荷流出特性
- 森林流域と農業流域における融雪流出時の汚濁負荷流出特性
- 少雪寒冷な酪農流域における融雪融凍期の水質水文環境
- 北海道東部の畑作地帯における降雨流出時の河川水質特性
- 北海道東部の畑作地帯における降雨流出時の河川水質特性
- 底質の粗粒化に伴う受食性の変化と富栄養化成分の流出
- 北海道南西部の農林地流域における降雨時の河川水質環境
- 底泥の侵食機構と富栄養化成分の流出
- 小規模・高齢化集落活性化への農業農村工学的アプローチ
- 田村堀の開発と番水制の成立要因
- 農村地域における水田を利用した震災時の避難労力低減効果
- しばれる!融雪期のフィールドワーク
- リモートセンシング画像を用いたモンゴル草地における植被率と土壌水分量の推定手法開発
- 4.路床・路盤の材料・力学特性(舗装と交通荷重に関する地盤工学)
- 乾燥地の水利用と緑化技術 (小特集 日本沙漠学会2009年度秋季シンポジウム 沙漠の緑化をめぐって)
- 西オーストラリア州における Salt grass (Distichlis spicata) の塩分寛容性
- 乾燥地域農業への雨水利用技術 : 「取って」「溜めて」「使う」技術
- GISを用いた乾燥地における緑化ポテンシャルの推定
- 沙漠研究と文理融合
- GISを用いた熱帯湿地林の泥炭層厚推定のための地形パラメータ選定
- 沙漠緑化の新展開を考える
- モンゴル草地におけるスペクトルメータを用いた土壌水分の推定
- 正規化植生指数とSPAD値を組み合わせた指数による米粒タンパク質含有率推定の可能性について
- 東北タイにおける土壌の荒廃と修復
- 2.舗装と交通荷重における地盤工学-概論(舗装と交通荷重における地盤工学)
- TC3国内委員会の活動について(学会の動き(国際活動から))
- ハイブリッド型ヒーティング装置の開発とロードヒーティングへの適用性に関する研究
- USLEを用いたエチオピア国東ショワ地域における土壌侵食の評価
- 土壌凍結深や地温が融雪水の下方浸透に与える影響
- 講座 新しい解析手法(8)個別要素法とその舗装工学への適用
- 1-2 土壌凍結深や地温が融雪期における融雪水の深層への浸透に与える影響(1.物質循環・動態,2010年度北海道大会)
- ウォーター・ハーベスティングの集水特性についてのエチオピアでの実証的検討 : ネリカ普及にむけた半乾燥地における"連結ため池灌漑システム"の適用可能性(2)
- エチオピアにおける"連結ため池灌漑システム"の実証調査
- 正規化植生指数とSPAD値を組み合わせた指数による米粒タンパク質含有率推定の可能性について
- 水利用から見たアフリカ天水農業の改善と展開
- 熱電対用小型データロガーを用いた地中熱流量および純放射量の測定とエチオピア国中央部での利用
- 混住化地域における農家と非農家との生活環境意識の相違--神奈川県足柄上郡開成町における事例
- 混住化地域における農家と非農家との生活環境意識の相違 : 神奈川県足柄上郡開成町における事例
- 北海道農業研究センターにおける1966年から2005年までの40年間の気温の長期傾向
- 乾燥地の水利用と緑化技術
- GB・SB試験による利用者の安全性・快適性を考慮した歩行者系舗装の弾力性評価法に関する研究
- アフリカ乾燥地における農業の現状・課題と解決への展開 (小特集 アフリカにおける農業・農村整備の現状と課題 : TICAD?からの20年)
- エチオピア中央部の気象および土壌の特性と沙漠化
- エチオピアの乾燥・半乾燥地流域における生活用水のフッ素濃度及び農民の健康調査
- 舗装と交通荷重における地盤工学 : 2. 舗装と交通荷重における地盤工学-概論
- 客土により造成された枠畑圃場の土壌硬度,保水性および排水性
- エチオピアの乾燥・半乾燥地流域における生活用水のフッ素濃度及び農民の健康調査
- A-1 エチオピア連邦民主共和国における生活用水の実態調査(一般演題,第20回日本健康医学会総会抄録集)
- エチオピア連邦民主共和国における生活用水の実態調査
- 沙漠緑化の新展開を考える
- 水利用からみたウガンダの風土特性とネリカ栽培における課題
- エチオピア半乾燥地域におけるネリカ栽培の可能性
- エチオピア連邦民主共和国における生活用水の実態調査
- 土壌凍結深や地温が融雪水の下方浸透に与える影響
- エチオピア連邦民主共和国における生活用水の実態調査