岩手・宮城内陸地震で発生した荒砥沢地すべり
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 日本地すべり学会の論文
- 2009-01-25
著者
-
山崎 勉
国土防災技術株式会社
-
橋本 純
国土防災技術株式会社
-
山科 真一
国土防災技術(株)
-
山科 真一
国土防災技術株式会社
-
笠井 史宏
林野庁東北森林管理局
-
笠井 史宏
東北森林管理局
-
我妻 智浩
東北森林管理局
-
渋谷 研一
朝日航洋株式会社
関連論文
- 群馬県万座地域の地すべりと変質
- 地すべりにおけるBHTVの活用
- 地下水流動と地すべり変動の特徴について
- 澄川地すべりの発生機構について : 澄川地すべり調査結果と対策工の概要
- 2007年7月15日に宮城県白石市で発生した追久保地すべりの特徴と機構 : 既往危険度判定結果との対比
- 韓国地形学会一行の東北地方巡検で, 銅山川地すべりを見学
- 地震時大規模地すべりの発生機構 : 荒砥沢地すべりを例として
- 岩手・宮城内陸地震で発生した荒砥沢地すべり
- 目で見るすべり面シリーズ-15- : 火砕流台地で発生した銅山川地すべりのすべり面
- 目で見るすべり面シリーズ-15- : 火砕流台地で発生した銅山川地すべりのすべり面