市川から千葉に至る湾岸地域の液状化沈下マップ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2011年3月11日に発生した東日本大震災では東北地方から関東地方の沿岸地域にわたる広い範囲で液状化が発生し,甚大な被害をもたらした.このような被害を今後,最小限に抑えるための液状化対策を検討するにあたり,今回の液状化被害を正確に記録しておくことは極めて重要である.そこで筆者の所属している研究室では液状化の被害が特に顕著に表われた千葉県浦安市において航空レーザ計測結果を用いた液状化による沈下マップを作製している.本稿では浦安市より東側に位置する市川市,船橋市,習志野市,千葉市沿岸を対象とした液状化沈下マップの作成過程と,地盤沈下マップと既往の液状化調査との比較について検討している.
- 東京大学生産技術研究所の論文
著者
関連論文
- 岩手・宮城内陸地震で発生した荒砥沢地すべり
- 高密度航空レーザ測量による震災時の道路土構造物点検の適用可能性 (特集 第27回〔測量調査〕技術発表会発表論文)
- NOAA/AVHRRデ-タ解析システムにおける雲域除去アルゴリズム
- 航空レーザ測量を用いた液状化による地盤の沈下量分布の作成手法
- 航空レーザ測量を用いた液状化による標高変化の計測
- P19.航空レーザ測量データを用いた深層崩壊に関連する微地形分類の標準化に向けた検討の一事例(調査・計測,ポスターセッション)
- 市川から千葉に至る湾岸地域の液状化沈下マップ
- 市川から千葉に至る湾岸地域の液状化沈下マップ (特集 耐震構造学研究グループ(ERS)東日本大震災の教訓と来るべき巨大地震に備えて)
- 7326 航空レーザ計測による液状化の沈下量計測手法の検討(被害調査・予測,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)