静的・動的平衡機能の変化からみた一卵性双生児の水頭症児に対する作業療法の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-10-15
著者
-
仙石 泰仁
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
-
中島 そのみ
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
-
中村 裕二
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
-
中村 裕二
札幌医科大学 保健医療学部
-
中島 そのみ
札幌医科大学 保健医療
-
中島 そのみ
札幌医科大学 大学大学院保健医療学研究科
-
中島 そのみ
札幌医科大学 保健医療学部 作業療法学科
-
中村 裕二
札幌医科大学保健医療学部
-
仙石 泰仁
札幌医科大学保健医療学部
-
仙石 泰仁
札幌医科大学大学院保健医療学研究科感覚統合障害分野
-
仙石 泰仁
北海道療育園
-
仙石 泰仁
札幌医科大学 大学院保健医療学研究科
-
中島 そのみ
札幌医科大学保健医療学部
関連論文
- 静的・動的平衡機能の変化からみた一卵性双生児の水頭症児に対する作業療法の効果
- 学習障害児の滑動性追従眼球運動におけるサッケード混入率と視覚認知機能との関連
- 症例報告 Williams症候群の2症例に対する平仮名読み書きの習得を目指した作業療法の経過
- 研究Q&A 特別版 学会発表のためのポスターの作り方
- 重症心身障害児・者における馴化-脱馴化能力の検討
- ウイリアムズ症候群児における視空間情報処理過程の特徴
- 健常学齢児の運動イメージの発達-カードによる連続動作再認課題による検討-
- 視覚-運動協応課題による運動制御の分析 : つまみ動作を用いて
- ベイリー乳幼児発達検査2による6ヶ月児への発達調査 : その3 : JDDSTからみた妥当性の検討
- ベイリー乳幼児発達検査2による6ヶ月児への発達調査 : その2 : 行動面の評価について