トランスコンダクタンスパラメータに依存しない低電圧 rail-to-rail OTA の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, low power-supply voltage rail-to-rail OTA which is independent of transconductance parameter is proposed. The proposed OTA is realized by utilizing characteristic of trode region MOSFET and voltage generating circuit which is inversely proportional to transconductance parameter K of MOSFET. HSPICE simulation is performed to verify the validity of the proposed circuit.
- 2009-08-01
著者
関連論文
- 連続時間バンドパスΔΣAD変調器のQ値とループ遅延の影響(アナログ信号処理)
- TDCを用いたフィルタの遮断周波数及びQチューニングに関する研究
- 連続時間バンドパスΔΣAD変調器のQ値とループ遅延の影響
- RFサンプリング連続時間バンドパスΔΣAD変調器アーキテクチャの検討
- 入力信号分割を用いた rail-to-railOTA の一構成法
- 電圧・電流両入力可能な演算増幅器の提案
- トランスコンダクタンスパラメータに依存しない低電圧 rail-to-rail OTA の提案
- ディジタル・アナログ混載システムにおける適応フィルタを用いたディジタル雑音低減の一方法
- 少量ハードウェア タイムデジタイザ回路
- 65nm CMOSでの分周回路の検討
- Racanhack を用いた遺伝的アルゴリズムによるオペアンプ自動合成の検討
- 群馬県のアナログ技術者育成の取り組み
- Nauta のOTAを用いた高周波Gm-Cバンドパスフィルタの検討
- 冗長アルゴリズム逐次比較近似ADCでのコンパレータ・オフセットのデジタル補正技術(若手研究会)
- 連続時間バンドバスΔΣAD変調器の高性能化の検討(若手研究会)
- C-12-44 TVチューナ用ADPLLの検討(C-12.集積回路,一般セッション)
- リング発振器を用いたデジタルPWM発生回路
- 電源回路で用いられるカレントミラー回路の精度向上手法の提案
- 補助アンプを用いて負荷応答特性を向上させたLDOレギュレータの提案
- 発振を利用したアナログフィルタのテスト・調整
- 四象限動作可能な rail-to-rail OTA の構成
- 低電圧動作可能なg_m可変2段積みOTA回路の提案
- LDOを用いたRF CMOS LC-VCOの電流源雑音抑圧法の検討
- リング発振器の遅延時間を用いたのこぎり波発生回路の実現
- 低電圧動作可能なトランスコンダクタンスパラメータに依存しない Rail-to-rail OTA の構成
- 低電圧で動作する等価MOSFETの提案とその応用
- MOSFETの抵抗領域と飽和領域を利用した電圧設定回路を用いたトランスコンダクタンスパラメータに依存しないOTAの提案とその応用
- 「電子回路の実践的教育プログラム調査専門委員会」調査報告
- LSI設計教育の現状と課題
- 逐次比較近似ADCコンパレータ・オフセット影響の冗長アルゴリズムによるディジタル補正技術(電子回路)
- PSRRを改善させた多段型LDOレギュレータ構成の提案
- 低耐圧用MOSFETを使用したLDOレギュレータの設計
- AB級動作スイッチトカレント回路の低消費電力化の提案
- ACT-1-3 デジタルアシスト・アナログRFテスト技術 : サブ100nmミックストシグナルSoCテストの考察(ACT-1.サブ100nm時代のCMOSアナログ技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- ACT-1-3 デジタルアシスト・アナログRFテスト技術 : サブ100nmミックストシグナルSoCテストの考察(ACT-1.サブ100nm時代のCMOSアナログ技術-,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- 同一チャネルMOSFETのみで電圧-電流変換を実現した rail-to-rail OTA の構成法
- 入力動作範囲を拡張した電圧帰還型 companding 積分器の構成
- 等価MOSFETを用いた低電源電圧動作可能なOTAの構成法
- 電圧帰還型 companding 積分器の圧縮回路に適したOTAの提案
- デジタル制御E級電力増幅器の検討
- 平方根回路と2乗回路を用いた Rail-to-rail OTA の構成法
- デルタシグマ変調を用いたDC-DC変換器制御の検討
- 新構成AC-DC変換回路の検討
- 自己校正・自己診断機能を備えたタイムデジタイザ回路
- 逐次比較近似ADCコンパレータ・オフセット影響の冗長アルゴリズムによるディジタル補正技術
- チャージポンプを用いた単一インダクタ正負2出力DC-DCコンバータに関する研究
- 単一インダクタ正負2出力DC/DCコンバータの解析
- I,Q残差パイプラインAD変換器アーキテクチャ
- 65nm CMOS周波数変換器における線形性改善方法の提案
- TVチューナ用完全ディジタルPLL回路-広帯域化の検討
- TVチューナ用完全ディジタルPLL回路-システムの観点から
- 免疫アルゴリズムを用いたアナログ回路の最適化手法
- 4象限OTAの構成法に関する一考察
- 連続時間フィードフォワード・シグマデルタ変調器によるDC-DC変換器の制御
- 単一インダクタ2出力DC-DCコンバータの制御切換方式の一提案
- 低歪み信号発生用DA変換器アーキテクチャ
- 部品点数を低減した直接AC-DC変換器
- 任意位相シフトアナログフィルタの自動合成の検討
- 連続時間アナログフィルタのディジタル自動調整法の一提案
- SIDO DC-DC Converter の制御回路の低消費電力化の実現
- n-channel depletion-mode FET を用いた低入力高出力インピーダンスを有するカレントミラーの提案とその電流モードフィルタへの応用
- GaAs MESFETを用いた高周波電流モードフィルタ