通過所要時間に基づく入退所者数の計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a method of counting pedestrians by a surveillance camera at an entrance gate. The surveillance camera is set up at side of the gate and side views of pedestrians are taken to count them. The proposed method uses only pedestrians motion to determine their walking directions and it uses the time required for the gate passages to count pedestrians. To evaluate the method, we prepared thirty-hour videos of the Open-Laboratory at October 2005 and October 2007. More than ten thousand pedestrians were taken in the videos. The experimental results show the error ratios of counting pedestrians are less than five percent for the videos. The method is low computational costs and it works at 67 fps by a note PC.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2009-05-01
著者
-
中島 慶人
電力中央研究所
-
篠原 靖志
財団法人電力中央研究所
-
篠原 靖志
(財)電力中央研究所システム技術研究所情報システム領域
-
中島 慶人
(財)電力中央研究所 システム技術研究所
-
中島 慶人
(財)電力中央研究所情報研究所情報科学部
-
説田 武文
中部電力(株)
-
篠原 靖志
(財)電力中央研究所
-
篠原 靖志
電力中研
-
中島 慶人
(一財)電力中央研究所
関連論文
- Hu,Y., Cao,L., Lv,F., Yan,S., Gong,Y. and Huang,T.S., Action detection in complex scenes with spatial and temporal ambiguities(店舗カメラを用いたお客の購買行動解析に焼なましSVMを活用),Proc. IEEE Int. Conf. on Computer Vision (ICCV),pp.128-135, 2009
- 状態監視保全のための設備画像に基づく良否判定基準の自動生成手法--主要な画像特徴の自動抽出手法
- 厨房内で擾乱を起こす調理者行動の大分類
- 通過所要時間に基づく入退所者数の計測
- 遊泳軌跡を利用したフジツボ幼生の自動計数方式
- 環境と画像処理技術(第1回)フジツボ幼生数の連続的な自動計測方式
- 電気所構内の監視カメラを用いた侵入者検知方式の実用性評価
- 動画解析によるフジツボ幼生観測システムの開発
- 守衛所の既設監視カメラを用いた入退所者数の自動計測に向けた基礎検討
- 旋回中の監視カメラで撮影した画像からの高速な侵入者検知