プラズマディスプレイ放電特性に及ぼすO_2添加の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-07
著者
-
小田 昭紀
名古屋工業大学
-
平野 芳邦
NHK放送技術研究所
-
村上 由紀夫
NHK放送技術研究所
-
小田 昭紀
名工大
-
村上 由紀夫
Nhk放送技術研究所材料・デバイス
-
村上 由紀夫
Nhk 放送技研
-
平野 芳邦
Nhk 放送技研
関連論文
- 大気圧ヘリウム直流グロー放電の一次元流体シミュレーション
- フィラメント放電の自己組織化に関するモデリング
- 主観評価によるマルチライン同時走査を用いたPDPの画質(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- PDP放電セル特性へ及ぼす窒素ガス混入の影響に関する計算機解析
- PDPマイクロ放電の赤外トムソン散乱計測(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- アルコールを用いたプラズマ支援化学気相堆積法によるカーボンナノチューブ生成
- 炭化水素プラズマによるカーボンナノチューブ生成とそのプラズマ解析 : カーボンナノチューブへの流量割合の影響
- 情報ディスプレイ (特集 映像情報メディア年報--2008年4月から2010年3月の進展) -- (画像エレクトロニクス)
- AC型PDPセルに補助パルスを付加した維持放電の3次元シミュレーション
- AC型PDPセルに補助パルスを付加した維持放電の3次元シミュレーション(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 陽光柱PDPセル内の励起粒子密度と発光効率の関係(発光型・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 陽光柱PDPセル内の励起粒子密度と発光効率の関係
- プラズマ・プロセス技術
- 情報ディスプレイ
- DLC成膜用ハイドロカーボンプラズマのシミュレーション : 原料ガスの違いがプラズマ特性へ与える影響
- 中間気圧から大気圧へのガス圧増加に伴うヘリウム直流グロー放電プラズマ構造の変化
- 大気圧ヘリウム直流グロー放電の一次元流体シミュレーション : 電極温度が放電特性へ与える影響
- 1次元流体モデルによる大気圧希ガス直流放電プラズマの数値シミュレーション
- 大気圧・直流Heグロー放電の流体モデリング
- DBD Xeエキシマランプ放電における均一放電の可能性について : ガス温度上昇による効果
- プラズマディスプレイ放電特性に及ぼすO_2添加の影響
- 流体モデルによるナノチューブ成長用プラズマの数値シミュレーション
- ガス温度上昇によるDBD Xeエキシマランプ中のフィラメント状放電特性
- バリア放電励起Arエキシマランプの流体モデリング
- PDP用Ne/Xe混合ガス系の電子輸送特性に対する不純ガスの影響
- PDP用Ne/Xe混合ガス系の電子輸送特性に対する不純ガスの影響(ディスプレイに関する技術全般 : LCD(バックライトを含む), PDP, 有機/無機EL, CRT, FED, VFD, LEDなどのディスプレイに関するデバイス, 部品・材料及び応用技術, 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 3.4 光源プラズマのシミュレーション : キセノンエキシマランプを例として(3. 光源をはかる,プラズマの光源応用〜身近な明かりから次世代光源まで〜)
- 2. 大気圧プラズマを学ぼう(大気圧プラズマを点けてみよう)
- 誘電体バリア放電における表面蓄積電荷の効果 : 1次元流体モデルによるシミュレーション
- Xeエキシマランプ放電のシミュレーション : バリア放電特性と電源周波数および圧力の関係
- AC型PDPセルに補助パルスを付加した維持放電の3次元シミュレーション
- 陽光柱PDPセル内の励起粒子密度と発光効率の関係
- 画素ピッチ0.3mm超高精細AC型PDPの開発(ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術,発光・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 12-7 PDP陰極における実効二次電子利得(γ')の検討
- 放電発光デバイスのシミュレーション
- 2放電路型セルを用いた超高精細PDPの放電特性(ディスプレイ一般)
- 2放電路型セルを用いた超高精細PDPの放電特性
- AC型PDPセルの書き込み放電から維持放電への移行過程の3次元シミュレーション解析(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- AC型PDPセルの書き込み放電から維持放電への移行過程の3次元シミュレーション解析
- 画素ピッチ0.3mm超高精細AC型PDPの開発
- 主観評価によるマルチライン同時走査を用いたPDPの画質(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 主観評価によるマルチライン同時走査を用いたPDPの画質
- PDPマイクロ放電の赤外トムソン散乱計測
- スーパーハイビジョンに向けた画素ピッチ0.3mm超高精細PDPの開発
- スーパーハイビジョンに向けた画素ピッチ0.3mm超高精細PDPの開発 (情報ディスプレイ)
- 高ガス圧化による高精細PDPの発光効率改善 (ディスプレイの大画面・超高精細化 特集号)
- スーパーハイビジョンに向けた超高精細プラズマディスプレイの開発 (ディスプレイの大画面・超高精細化 特集号)
- 画素ピッチ0.3mm超高精細AC型PDPの開発 (情報ディスプレイ)
- AC型とDC型PDP放電セルの発光効率の比較 : II. 実験
- AC型とDC型PDP放電セルの発光効率の比較 : I. 計算機シミュレーション
- PDP用Ne/Xe混合ガス系の電子輸送特性に対する不純ガスの影響
- 二次電子の逆拡散効果を考慮したPDPの放電シミュレーション
- 二次電子の逆拡散効果を考慮したPDPの放電シミュレーション
- 二次電子の逆拡散効果を考慮したPDPの放電シミュレーション
- 円筒座標系PDPシミュレーションによるセル壁電荷効果の検討
- 円筒座標系PDPシミュレーションによるセル壁電荷効果の検討
- Xe/O_2 ガス混合バリア放電のモデリング : O_2 ガス添加の Xe バリア放電特性への影響
- 二次電子の逆拡散効果を考慮したPDPの放電シミュレーション
- プラズマディスプレイの放電発光シミュレーション (特集 放電の原点と最前線技術)
- 円筒座標系PDPシミュレーションの構築とセル壁効果の検討
- 4)PDP放電シミュレーションの一応用 : 放電開始電圧の検討(〔情報センシング研究会 情報ディスプレイ研究会〕合同)(画像変換技術)
- 19-4 PDPの放電シミュレーションの一応用 : 放電開始電圧の検討
- PDPの放電シミュレーションの一応用 : 放電開始電圧の検討
- PDPの放電シミュレーションの一応用 : 放電開始電圧の検討
- PDPの放電シミュレーションの一応用 : 放電開始電圧の検討
- Xeエキシマランプの解析 : 1次元モデルと2次元モデルの比較
- Xeエキシマランプのシミュレーション
- 38. Xeエキシマランプ・バリア放電のモデリング : 誘電体が挿入された電極構成でのシミュレーションに関する一考察((2)光源・回路・放電現象〔II〕(HIDランプ関係)
- Xeエキシマランプ内で発生する微小放電の解析
- バリア放電プラズマのシミュレーション : XeエキシマランプRF放電
- AC型プラズマディスプレイパネル放電基礎特性へ及ぼす窒素ガス添加の影響
- Xe/分子性ガス混合バリア放電のシミュレーション : 分子性ガス添加の放電特性への影響
- 画像表示
- Arプラズマの二次元モンテカルロシミュレーション : 電極・容器境界へ放電プラズマの及ぼす影響
- 高精細プラズマディスプレイパネルの高効率化技術 ('05〔NHK〕技研公開 研究発表 特集号)
- AC型PDPセルの書き込み放電から維持放電への移行過程の3次元シミュレーション解析
- 流体シミュレーションと回路シミュレーションを用いたプラズマディスプレイの表示特性解析手法
- 1.はじめに : 原子分子データベースの概要とプラズマ研究への応用(原子分子データベース構築と利用)
- 大画面・超高精細PDPの表示特性シミュレーション (プラズマディスプレイの大画面・超高精細化技術 特集号)
- 0.3mmピッチ超高精細PDPにおける放電発光特性 (プラズマディスプレイの大画面・超高精細化技術 特集号)
- AC型プラズマディスプレイパネル放電基礎特性へ及ぼす窒素ガス添加の影響
- 3-3 高精細AC型PDPにおける放電開始電圧の検討(第3部門 情報ディスプレイ2)
- 2-1 高精細AC型PDPの放電特性における誘電体層の影響(第2部門 情報ディスプレイ)
- 14-2 PDP放電シミュレーションの数値解析手法の検討(第14部門 情報ディスプレイII)
- 14-5 PDPにおけるマルチライン同時走査の画質(第14部門 情報ディスプレイ2)
- DLC成膜用ハイドロカーボンプラズマにおける基板への入射イオンおよびラジカルフラックスの計算機解析
- 流体シミュレーションと回路シミュレーションを用いたプラズマディスプレイの表示特性解析手法
- 1-9 大画面・多画素PDPパネルの放電動作シミュレーション : 家庭用スーパーハイビジョンテレビを目指して(第1部門 情報ディスプレイ技術)
- 1-8 2放電路型セルによる超高精細PDPの高輝度化(第1部門 情報ディスプレイ技術)
- 2-10 SrCaOを電極保護膜に用いた超高精細PDPの放電特性(第2部門 ディスプレイ)
- 1-4 SrCaOを電極保護膜に用いたPDPの放電特性(第1部門 情報ディスプレイ&ストレージ)
- C-9-5 光配線を用いた平面型ディスプレイのための光スイッチングによる有機EL素子の発光制御(C-9. 電子ディスプレイ,一般セッション)
- (第2回) 情報ディスプレイ技術の研究動向(映像情報メディア年報2013シリーズ)
- 2-7 PDPのマルチライン同時走査駆動法における画素値決定法に関する検討(第2部門 情報ディスプレイ・マルチメディアストレージ・コンシューマエレクトロニクス)
- 2-4 2放電路型超高精細PDPのアドレス駆動特性(第2部門 情報ディスプレイ,マルチメディアストレージ,コンシューマエレクトロニクス,情報センシング)
- 6-1 PDPのマルチライン同時走査における動画像の画質評価(第6部門 情報ディスプレイ)
- 1-2. 情報ディスプレイ(1. 画像エレクトロニクス,映像情報メディア年報〜2008年4月から2010年3月の進展〜)
- 16-4 微小発光素子の表面構造による指向性制御手法(第16部門情報ディスプレイ)
- 非周期的構造物を用いた発光の角度分布制御
- 情報ディスプレイ技術の研究動向