亜熱帯日本産ハラタケ型菌類(1) : Lentinus および Panus
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 92(P-18) 昆虫寄生糸状菌をはじめとする微生物の自然免疫制御物質(ポスター発表の部)
- 日本菌類百選
- 日本菌学会推奨和名の決定についての手順
- 育成天然林施業がやんばるの森の腐朽木に生息する捕食性アブ類 (双翅目) 群集に与える影響
- 沖縄本島北部の森林林床に設置した羽化トラップで得られたオキナワヒメハルゼミ
- C103 野外への蛹および菌の導入によるサナギタケ子実体の形成法(病理学・微生物的防除)
- Moss 博士の思い出
- 菌類の採集・検出と分離 : トリコミケテス綱 Smittium 属の採集法と培養法
- 研究室紹介15 農林水産省林野庁 森林総合研究所昆虫病理研究室
- Smittium culisetae(Harpellales)胞子嚢胞子の瞬間的伸長に関する電顕的研究〔英文〕
- Smittium culisetae(Harpellales)成熟菌体のholdfastの電顕的研究〔英文〕
- カバノアナタケ(Fuscopiria obliqua)メタノールエキスのヒト繊維肉腫細胞株HT1080細胞増殖抑制活性
- (16) コショウ, チャの絹糸病菌の同定 (秋季関東部会講演要旨)
- 亜熱帯日本産ハラタケ型菌類(1) : Lentinus および Panus
- 日本の亜熱帯地域から報告されたハラタケ型菌類目録
- 食用きのこ類の融合株の分析
- 吹上御苑産虫生菌類
- 第16回国際植物学会議に参加して
- サナギタケ(Cordyceps militaris)の生態 : どこで虫に出会い, どう殺すのか
- C220 Beauveria bassianaによるカネタタキの流行病(病理学・微生物的防除)
- C103 シロアリ体表寄生菌Laboulbeniopsis termitarius : マツノマダラカミキリ上のダニの体表からの記録(病理学・微生物的防除)
- ニホンホソオオキノコムシとセモンホソオオキノコムシ(甲虫目 : オオキノコムシ科)のシイタケ栽培ほだ場における越冬および越夏場所
- 軟質担子菌類 (菌類の採集・検出と分離)
- 毒きのこ類(森の危険な生物たち 10)
- きのこを利用した産業の展望
- きのこの分類と遺伝資源 (特集 きのこ--医薬・機能性食品から環境浄化まで)
- シイタケ(Lentinula edodes)の交配型のテトラッド分析
- 皇居吹上御苑産ハラタケ型きのこ類(担子菌門, 菌蕈綱)
- 九州産ハラタケ型きのこ類知見
- 森林における野生きのこの多様性(森林と微生物の共存)
- 迅速なシイタケの系統識別
- 18 ユスリカ寄生菌 Entomophthora culicis (日本新産種)について
- A light and electron microscope study on Arthrobotrys entomopaga capturing springtails
- カバノアナタケ(Fuscopiria obliqua)メタノールエキスのヒト繊維肉腫細胞株HT1080細胞増殖抑制活性
- 沖縄島北部やんばる地域における森林性動物の地上利用パターンとジャワマングース Herpestes javanicus の侵入に対する脆弱性について
- ハルペラ目菌類調査へのカゲロウ類の脱皮殻利用の可能性
- 九州産ハラタケ型きのこ類知見
- ハルペラ目菌類調査へのカゲロウ類の脱皮殻利用の可能性