2型糖尿病(DM)の危険因子としての安静時血圧と心拍
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-03-01
著者
-
永谷 照男
名古屋市立大学大学院 医学研究科 公衆衛生学
-
永谷 照男
名市大大学院医学研究科健康増進予防医学
-
河合 信
岐阜県立健康管理院
-
高橋 英勝
岐阜県立健康管理院
-
永谷(ながや) 照男
名古屋市立大学大学院 医学研究科 公衆衛生学
-
永谷 照男
名古屋市立大・医・公衆衛生
関連論文
- APP-005 肥満およびメタボリックシンドローム構成要素と前立腺特異抗原値(PSA値)との関連(前立腺癌/診断・マーカー・統計,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 食物繊維摂取量について
- PP-381 尿路結石の発症に影響をあたえる血清インスリンとアディポネクチンに関する臨床疫学研究(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-052-PM PPAR-γ遺伝子多型に着目した食事指導によるテーラーメイド前立腺がん予防法の開発(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 日本語版 Beck Depression Inventory-II (BDI-II) の開発
- 秤量法食事記録調査における入力過誤の修正と標準化の方法に関する一考察
- 147 当院20年間の子宮頸癌検診成績の検討(子宮頸部1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 4 岐阜県における年齢別にみた子宮頸癌集団検診追跡結果の検討(子宮頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 3 子宮頸癌集団検診における一枚法と二枚法の評価(子宮頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P1093 現業職従事者の2型糖尿病罹患に関する追跡研究(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 長期トレーニングが中高年肥満傾向者の体格,循環機能及び血清脂質に及ぼす影響
- 中年男性の胃および結腸・直腸ポリープ罹患と生活習慣
- 中年男性の生活習慣および Body Mass Index の10年間の変動
- トリクロロエチレン暴露と飲酒の血清指標に対する相互作用の検討
- トリクロロエチレン暴露者の血清過酸化資質(TBARS)と ビタミンE
- 岐阜市住民の血清脂肪酸組成
- 30歳男子の自覚的労働強度と栄養摂取状況
- 一山間部高校生の嗜好調査
- 一山間部高校生の学年別にみた血液値と自覚症状調査
- 運動習慣と橈骨骨密度に関する3年間のFollow-up Study--成人女性の週1回の運動は加齢に伴う骨密度低下を抑制するか (第7回(平成11年度) 財団法人骨粗鬆症財団研究助成に関する成果報告)
- 2型糖尿病(DM)の危険因子としての安静時血圧と心拍
- 喫煙中止/再開が健康男性の運動習慣に与える長期影響、6年間の追跡研究
- C121 事務系職種での糖尿病発症に関する追跡研究
- B308 交替制勤務者のインスリン抵抗性
- 交替制勤務者の血圧と血清指標:3年間の追跡
- 交替制勤務者の受療率と血圧、血清生化学検査値
- PP-370 尿路結石の発症に影響をあたえる血清インスリンとインスリン抵抗性に関する臨床疫学研究(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-042 PPAR-γ遺伝子多型別にみた個別の食事指導による前立腺がんの一次予防(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 医道白寿5-2-2 PPAR-_γ遺伝子多型に着目した食事指導による前立腺がん予防の可能性 : がん予防にゲノム情報をいかに活用するか(泌尿器科分野におけるゲノム医療の挑戦,第2部:ワークショップ,5.臨床遺伝学,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- へき地診療所医師の就労意識(調査報告)
- 健康検査受検前後の健康法実施状況の比較 : 11.保健に関する研究
- 大学および附属病院の全面禁煙実施による施設利用者の意識・行動への影響
- 女子大学生の飲酒行動と意識に関する調査