4 岐阜県における年齢別にみた子宮頸癌集団検診追跡結果の検討(子宮頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
大口 典子
岐阜県立健康管理院
-
高井 哲
岐阜県立岐阜病院
-
中川 祥子
岐阜県立健康管理院
-
笹岡 郁乎
県立岐阜病理
-
笹岡 郁乎
岐阜県立岐阜病院病理
-
笹岡 郁乎
県立岐阜病院
-
丹羽 秀政
岐阜県立健康管理院
-
河合 信
岐阜県立健康管理院
-
渡辺 徳子
岐阜県立健康管理院
-
小寺 喜子
岐阜県立健康管理院
-
中川 祥子
岐阜県立岐阜病院臨床検査部病理細胞診
-
高井 哲
羽島市民病院内科
-
渡辺 徳子
岐阜県立多治見病院臨床検査部
関連論文
- 17.珪肺結核に合併した同時性重複癌(原発肺, 膵)の1剖検例(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 341 成人病総合健診時の喀痰細胞診で発見された喉頭癌の一例
- 過誤腫性肺脈管筋腫症の1例
- 小児脾茎捻転の一治験例 : 本邦報告例の集計
- 56.子宮癌検診における細胞診・精検結果不一致例の細胞学的検討(婦人科2:子宮頸癌(扁平上皮癌), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 示-17 主として胃壁内へ浸潤発育した食道類基底細胞癌の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 核小体形成体による膀胱癌に対する化学療法の評価 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌における核小体形成体の臨床的研究
- 胃腺扁平上皮癌7例の検討
- II-108 胃に発生した Burkitt リンパ腫の一例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 平滑筋肉腫(皮膚型)の1例
- 乳腺原発扁平上皮癌の二例 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 乳腺VII
- 壁内に多発性乳頭状腺腫を合併した hyperdense renal cyst の1例 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 非定型的乳房切除術21年後, 遺残乳腺より発生したと考えられる新生癌の1例
- 236. 子宮頸部カルチノイドの一例(子宮頸部VI)
- 50.骨髄細胞像にて診断しえたGaucher病の2例(血液3:総合, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 内分泌非活性副腎皮質癌の1例(第158回東海地方会)
- 完全重複腎盂尿管に発生したベリニ管癌の1例 : 第173回東海地方会
- 嚢胞様病変を呈した腎細胞癌の2例 : 第171回東海地方会
- 前立腺平滑筋肉腫の1例 : 第149回東海地方会
- 59. 細胞診で異型細胞を認めた胃結核の1例 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 1. 擦過細胞診で診断に迷った慢性炎症性胃肉芽腫の1例(I. 一般講演, 第5回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 17. ファイバーガストロスコープ直視下擦適法による細胞診(C.消化器に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 147 当院20年間の子宮頸癌検診成績の検討(子宮頸部1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 4 岐阜県における年齢別にみた子宮頸癌集団検診追跡結果の検討(子宮頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 3 子宮頸癌集団検診における一枚法と二枚法の評価(子宮頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 227.子宮癌検診要精検者の適正精検受診時期に関する検討(婦人科18 : 癌検診, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 247.子宮頸癌検診での発見体癌に関する臨床細胞学的検討(婦人科8 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 抗酸菌感染を伴うWarthin腫瘍の一例
- 17.ヒト血球の酸性核蛋白染色(示説カンファレンス, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 205 Polymorphous low grade adenocarcinomaの一例
- 237 腹水細胞診で疑われた腹膜原発悪性中皮腫の一例
- 79.選択的核タンパク染色法の剥離細胞診への応用(III)(I. 一般講演, 第9回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 30. 選択的核タンパク染色法の剥離細胞診への応用 (1) (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 10.選択的核タンパク染色法の剥離細胞診への応用(II)(I. 一般講演 第6回 日本臨床細胞学会秋季大会講演要旨)
- 249 神経内分泌腫瘍成分を伴った子宮体部類内膜腺癌の一例(子宮体部2(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2型糖尿病(DM)の危険因子としての安静時血圧と心拍
- 喫煙中止/再開が健康男性の運動習慣に与える長期影響、6年間の追跡研究
- C121 事務系職種での糖尿病発症に関する追跡研究
- B308 交替制勤務者のインスリン抵抗性
- 交替制勤務者の血圧と血清指標:3年間の追跡
- 横行結腸癌の肝転移巣でガス腫瘤像を呈したClostridium septicum感染症の1例
- スズメ蜂による急性腎不全,呼吸不全の1剖検例
- アセトアミノフェン中毒の3例
- 脈絡膜転移をきたした腎細胞癌の1例 : 第165回東海地方会