Bi-2212/AgテープにおけるPAIRプロセス効果の酸化物層厚み依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-10-13
著者
-
菱沼 良光
核融合研
-
北口 仁
金材研
-
熊倉 浩明
金材研
-
Miao Hanping
金材研
-
MIAO Hanping
CREST
-
MIAO Hanping
科学技術振興事業団
-
菱沼 良光
筑波大
-
戸叶 一正
筑波大
関連論文
- DI-BSCCO^【○!R】 Type H & Type HT低温磁場特性
- 超伝導マグネット材料の核融合中性子照射(その3)
- GFRPの層間せん断強度に及ぼす14MeV中性子とγ線の影響
- 超伝導マグネット材料の核融合中性子照射(その2)
- 26aB28P 超伝導マグネット材料の中性子照射効果(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 超伝導マグネット材料の核融合中性子照射
- DI-BSCCO^【○!R】線材の高I_c化開発
- 会議報告 9th European Conference on Applied Superconductivity 「EUCAS2009」
- Ni層間隔を変化させて作製したMgB_2/Ni多層膜の作製と超伝導特性
- 異なる組成の仮焼粉で作製したBi2212丸線材の超伝導特性とその組織
- 一括励磁方式15T(Nb_3Al/Nb-Ti)超伝導マグネットの製作と試運転
- スリム化DI-BSCCOの開発
- MgB_2/Al複合材料の粒子微細化と1mmφ押出し線材の特性
- Applied Superconductivity Conference 2006 [ASC2006]
- RHQT-Nb_3Al線材開発における線径柔軟性について(2) : RHQT-Nb_3Al線材の大電流容量化
- RHQT-Nb_3Al線材開発における線径柔軟性について
- 押出し加工したMgB_2/Al複合材料線材の材料組織と超伝導特性
- MgB_2線材とその特性 : 第2報
- 3mm径に押出し加工したMgB_2/Al複合材料線材の材料組織と超伝導特性
- 新方式NMR用300MHz超電導磁石の長期運転
- 新方式NMR用低温プローブの冷却特性
- ホットプレス加工による in situ PIT 法MgB_2線材の臨界電流特性向上
- in situ PIT 法MgB_2テープの不純物添加効果
- 電流リード用金属メッシュ複合化Bi系超伝導円筒の作製
- 金属メッシュ複合化Bi系超伝導円筒の作製
- 電子ビーム蒸着法により作製したMgB_2/Ni多層薄膜の磁束ピンニング特性
- 電子ビーム蒸着法で作製したMgB_2/Ni多層膜の2次元磁束ピンニング特性
- Bi-2212 ROSAT線材におけるフィラメントサイズの効果
- Bi-2212/Ag ROSATwire のJc特性
- 2km長Bi-2212 ROSAT線材の開発
- Bi-2212 ROSAT線材の開発
- Bi-2212 ROSAT線材の機械的性質
- ROSAT平角線材におけるJcの異方性
- Bi-2212/Ag ROSATwire のJc特性
- 極薄X(X:Ni,B)層を人工ピンとして導入したMgB_2薄膜のマッチング磁場とX層間隔
- MgB_2/B多層膜の作製と超伝導特性
- 組成を変化させて作製したMgB_薄膜の超伝導特性
- プリカーサー・アニール法によって作製したMgB_2薄膜におけるC添加効果
- MgB_2/Ni多層膜のJ_c-B特性
- 等温部分溶融法により作製したBi2212丸線の臨界電流特性(2) : Bi2212コアの不均一性の影響
- MgB_2/B多層膜のJ_cの磁場依存性
- 等温部分溶融法により作製したBi2212丸線の臨界電流特性
- 種々のPIT-MgB_2線材における結晶粒間結合性
- MgB_2線材の微細組織に及ぼす炭素系物質添加の影響
- エチルトルエン及びSiC粉末を同時添加した in situ PIT 法MgB_2テープの超電導特性(第三報) : Jc向上の要因及び添加量変化による影響
- エチルトルエン及びSiC粉末を同時添加した in situ PIT 法MgB_2テープの超電導特性(第二報) : 長尺線作製のための事前熱処理の適用
- PAIRプロセスBi-2212/Ag多層線材の高温特性
- PAIRプロセスによるBi-2212/Ag線材の特性
- PAIRプロセスによる高J_c多層テープ線材の作成
- 26aB32P Nb_3Al素線と導体における臨界電流の引張り・曲げ歪み依存性測定装置の設計と製作(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 二段スタック・Cu安定化Nb_3Al線材の変態処理条件
- 高Ga濃度Cu-Ga化合物を用いたV_3Ga超伝導線材の作製
- 電子ビーム蒸着法で作製したMgB_2薄膜の微細組織の組成依存性
- EBE法によって作製された MgB2/Ni 多層膜の磁束ピンニング特性
- 電子ビーム蒸着法により作製したMgB_2/Ni多層薄膜の磁束ピンニング特性
- Mini-RT装置用高温超伝導磁気浮上コイルの励磁試験
- 組成を変化させて作製したMgB_薄膜の超伝導特性
- LHDヘリカルコイル用超伝導導体における非対称常伝導伝播現象(その2) : 電流拡散過程を考慮した解析モデルの構築
- 過冷却ヘリウムによるR&Dコイルの冷却特性
- in-situ MgB_2 線材の熱処理過程の組織観察
- 温度勾配熱処理により作製したBi2212/Agテープの組織と超伝導特性(II)
- 温度勾配熱処理により作製したBi2212/Agテープの組織と超伝導特性
- 新方式NMR用スプリット型超電導磁石の開発(III) : 永久電流モードによる長期運転実績
- 新方式NMR用シムシステムの開発
- MgB_2超伝導材料の実用化に向けた研究開発
- 異なる初期組成粉末を用いたBi2212超伝導丸線材の組織観察
- Bi-2212/Ag多芯テープ状線材のコイル化
- Bi-2212線材における熱処理時の酸素分圧と超電導特性
- 突き合わせ法により作製したBi-2212/Ag多芯線材の超電導接続特性と結晶配向
- ニホウ化マグネシウムで作製した高性能永久電流スイッチ
- Pb置換Bi-2212/Ag厚膜の組織と超伝導特性
- Bi-2212/AgテープにおけるPAIRプロセス効果の酸化物層厚み依存性
- Bi_2Sr_2CaCu_O_y/Agディップコートテープの組織と超伝導特性に及ぼす酸素分圧の影響
- V-Ti合金の超伝導特性
- LHDヘリカルコイル用超伝導導体における非対称常伝導伝播現象
- Bi 2212テープ線材の磁場中焼成
- 大型超伝導コイル用高温超伝導電流導入部の開発研究(3)
- Ta金属シースを用いたCu添加MgB_2超伝導線材の作製
- Bi系銀シース線材における繰り返し歪の効果
- Bi系銀シース線材における歪効果
- 超伝導材料--エネルギー・環境のための将来技術へ向けて (特集 エコマテリアル--革新的技術開発を支える材料技術)
- 1998 Applied Superconductivity Conference [ASC '98] ビスマス系線材 I
- W&R法により作製したBi-2212/Agダブルパンケーキコイルの特性
- Bi-2212/Agマグネットの強磁界中特性
- PAIRプロセス法によるBi-2212/Ag多層テープ線材の電流-電圧特性
- PAIRプロセス法によるBi-2212/Ag多層テープ線材の電流-電圧特性
- Bi-2212/Ag線材の酸化物層中での臨界電流密度分布
- Bi-2212多芯テープ線材を用いた永久電流スイッチ
- Bi-2212/Ag ROSAT線材の輸送電流特性
- Bi-2212 ROSAT丸線材の輸送電流特性
- ROSAT丸線材の磁場中における異方性とJcの線径依存性
- 高磁場発生用Bi-2212/Ag積層ダブルパンケーキコイルの特性
- 01pB02P Nb_3Al素線とケーブル・イン・コンジット導体の臨界電流に対する引張り・圧縮歪みの影響(電源、炉設計)
- 会議報告 Superconductivity Centennial Conference 2011 (EUCAS-ISEC-ICMC 2011)
- 01aC28P Nb_3Sn超伝導ケーブル導体の高磁場・高応力下における特性劣化(プラズマ計測II、炉設計)
- 01pB01P 超伝導マグネット材料の中性子照射効果(その2)(電源、炉設計)
- Bi-2212/Ag多芯テープ状線材を用いて作製したパンケーキコイルの特性
- Bi-2212/Agパンケーキコイルの特性
- 01pB03P ケーブル・イン・コンジット導体における雪崩状クエンチ現象 : NbTi導体とNb_3 Sn導体の比較(電源、炉設計)
- 高磁場発生用Bi-2212/Agマグネットの作製と評価