Nb_3Al強制冷却コイルの安定性試験 : (1)コイル製作と冷却特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-14
著者
-
岩城 源三
日立電線
-
和田山 芳英
総研大
-
森田 裕
日立製作所
-
菊地 賢一
日立電線(株)
-
和田山 芳英
日立
-
浅野 克彦
(株)日立製作所
-
浅野 克彦
日立 日立工場
-
浅野 克彦
日立製作所
-
塚本 英雄
日立
-
口石 佳一
日立製作所
-
岩城 源三
日立電線株式会社
-
相原 勝蔵
日立
-
浅野 克彦
(株)日立製作所日立工場
-
高橋 龍吉
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
-
和田山 芳英
日立 日立研
-
花岡 裕子
日立 日立研
-
森田 裕
日立 日立研
-
高橋 龍吉
日立 日立研
-
相原 勝蔵
日立 日立研
-
塚本 英雄
日立 日立工場
-
口石 佳一
日立 日立工場
-
花岡 裕子
日立日立研
関連論文
- 冷凍機冷却下におけるTa繊維強化型Nb_3Sn線の熱的安定性
- Nb_3Al素線の臨界電流特性に及ぼす機械疲労の影響
- Sn-Ti-Cu/Nbジェリーロール法Nb_3Sn線材の開発
- 冷間圧延鋼板SPCCにおける磁気特性の検討
- ジェリーロール法Cu/Nb_3Al線材の高性能化(III)
- ジェリーロール法Cu/Nb_3Al線材の高性能化(II)
- ジェリーロール法Cu/Nb_3Al線材の高性能化(I)
- ジェリーロール法Nb_3Al線材のJc-B-T特性
- ジェリーロール法によるNb_3Al超電導線材の交流磁化率の磁場依存性
- ジェリーロール法によるNb3Al超電導線材の曲げ歪特性(2)
- ジェリーロール法によるNb3Al超電導線材の特性と組織(2)
- 高Jcジェリーロール法Nb_3Al線材の長尺化
- ジエリーロール法Nb_3Al強制冷却型導体
- ジェリーロール法によるNb_3Al超電導線材の曲げ歪特性
- ジェリーロール法Nb_3Al線材のJc向上
- Ex-situ 法MgB_2テープ線材の作製
- 均一磁気力場発生用NbTi超伝導マグネットの開発
- 均一磁気力発生超伝導マグネットの開発(3) : 磁気力分布測定
- Al-Cu合金を用いたNb_3Alジェリーロール線材(その3)
- Al-Cu合金を用いたNb_3Alジェリーロール線材(その2)
- Al-Cu合金を用いたNb_3Alジェリーロール線材
- ITERニオブアルミインサートコイル製作進捗状況
- Taマトリックス急熱急冷Nb_3Al線材の試作
- 太径平角線材による急熱急冷Nb_3Alの大容量化
- 高J_c化した長尺RHQT-Nb_3Al線材の開発
- ISTEC・SMES用強制冷却Al安定化Nb-Ti超電導導体の開発
- 高銅比Nb_3Al超電導線・10km級長尺線材の製作
- IPR・SST-1用CICC導体の製造
- SRCトリムコイル用アルミ安定化超電導導体の開発
- ATLAS粒子検出器・薄肉超伝導ソレノイド用高強度アルミ安定化導体の開発(3) : コンフォーム法によるアルミ安定化導体の開発
- IPR・SST-1用CIC導体の性能評価
- Bi-2212 ROSATwire を用いた冷凍機伝導冷却ソレノイドマグネットの開発(4)
- Bi-2212 ROSATwire を用いたソレノイドマグネットの開発(3)
- Bi-2212/Ag ROSATwire のJc特性(3)
- Bi-2212 ROSATwire を用いた冷凍機伝導冷却ソレノイドマグネットの開発(3)
- Bi-2212 ROSATwire を用いた冷凍機伝導冷却ソレノイドマグネットの開発(2)
- Bi-2212 ROSA Twire を用いた冷凍機伝導冷却ソレノイドマグネットの開発
- Sn-Ta系およびSn-Ti系合金シートを用いたジェリーロール法Nb_3Sn超伝導線材の研究
- 静水圧押出法によるSn-Ta/Nbジェリーロール法Nb_3Sn線材の試作
- タンタル繊維強化型Nb_3Sn線材の比較(2) : 機械特性
- タンタル繊維強化型Nb_3Sn線材の比較(1) : 臨界電流
- ITER Nb_3Alインサート・コイル用導体交流損失測定結果
- Nb_3Al強制冷却コイルの安定性試験 : (2)安定性・常電導伝播特性
- Nb_3Al強制冷却コイルの安定性試験 : (1)コイル製作と冷却特性
- ITER Nb_3Alインサートの開発(3) : ラップジョイント試作と特性解析
- ITER Nb_3Alインサートの開発(2) : 設計・製作の進捗状況
- 摩擦攪拌接合による超伝導コイル導体の接合
- 核融合炉用超電導コイル容器への軟質溶接継手の適用性
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al長尺線材の開発
- 均一磁気力場発生超伝導マグネットの設計手法
- 均一磁気力発生超伝導マグネットの開発(2) : 冷却・通電試験
- 多重撚り線型超電導導体における素線の歪分布
- Nb3Al強制冷却型導体における臨界電流の曲げ歪依存性
- Nb_3Al/Cu複合多芯超電導線の残留抵抗の磁場依存性
- Nb_3Alインサート縮小導体ラップジョイントの接続抵抗評価
- 均一磁気力場発生用NbTi超伝導マグネットの開発
- 外部安定化・RHQT法Nb_3Al多芯線の小コイル試験
- 次世代加速器用Nb_3Al超伝導線材の開発
- 70MW級超電導発電機の実証試験結果 : 計測システムと回転子特性計測結果
- 大型導体交流損失測定装置の開発
- 2重コンジット型強制冷却コイルの製作と試験(4) : 通電試験
- 2重コンジット型強制冷却コイルの製作と試験(3) : 強制冷却試験
- 2重コンジット型強制冷却コイルの製作と試験(2) : 計測系
- 2重コンジット型強制冷却コイルの製作と試験(1) : コイル製作
- 高強度Nb_3Sn線材の超伝導特性に与える事前曲げ歪みの効果 : 補強材とその配置の影響
- 急熱急冷・変態法によるNb_3Al線材の電磁気的安定性(その2)
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al線材で巻いた小形コイルの永久電流試験
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al線材の大容量化(IV)
- 急熱急冷法によるNb_3Al線材の電磁気的安定性の検討
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al線材の大容量化(III)
- ジェリーロール法CuNbで補強したNb_3Sn線の常伝導伝播特性
- RHQT-Nb_3Al線材の長尺化開発
- ITER用Ta添加型ブロンズ法Nb_3Sn素線の開発と量産
- 70MW級超電導発電機試験
- 70MW級超電導発電機の工場試験
- 高Sn濃度ブロンズ適用によるNb3Sn線材の高Jc化(2)
- 70MW級超電導発電機の工場試験における回転子特性
- (Nb, Ti)_3Sn超電導線突き合わせ接続部の抵抗特性
- 伝導冷却マグネット用Ag合金シースBi2212テープ型電流リードの特性
- 10T級Nb_3Al伝導冷却マグネットの開発
- 急熱急冷法によるNb_3Al線材の安定化銅被覆界面の接続抵抗
- 急熱急冷法Nb_3Al成形撚線における安定化法検討
- Crで汚染された超電導素線の磁気抵抗効果
- 飛翔体による宇宙観測用超伝導マグネットの開発(4) : 細径高強度アルミ安定化超伝導線の開発
- 通電加熱法によるNb_3Alテープ線材の超電導特性III
- 通電加熱法によるNb_3Alテープ線材の超電導特性II
- 通電加熱法によるNb_3Alテープ線材の超電導特性
- 高Sn濃度ブロンズ適用によるNb3Sn線材の高Jc化
- 高Sn濃度化ブロンズ法Nb3Sn線材の臨界電流密度特性
- 変態析出法Nb_3Al多芯線材の耐歪み特性
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al線材の開発
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al線材による成形撚線導体
- 急熱急冷法Nb_3Al線材の大電流容量化
- 急熱急冷法Nb_3Al線材のコイル化(1)
- 急熱急冷・変態法JR Nb_3Al線材の超伝導特性と微視的組織
- 急熱急冷・変態法Nb_3Al線材の大容量化(II)
- Cu/NbTi超電導線を使用した高磁界超電導マグネットの製作
- パルス通電加熱法によるジェリーロール法Nb_3Al線材の超電導特性
- 通電加熱法によるNb3Alテープ線材の微視的構造のTEM観察
- km級長尺Nb_3Al超電導線材の開発