冷凍機直冷式10T超電導マグネット(1) : コイル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-05-17
著者
-
野村 俊自
東芝研究開発センター
-
中込 秀樹
東芝研究開発センター
-
矢沢 孝
東芝研究開発センター
-
山本 一生
原研
-
中込 秀樹
千葉大
-
大谷 安見
東芝研究開発センター
-
浦田 昌身
(株)東芝
-
中山 茂雄
(株)東芝
-
浦田 昌身
東芝
-
前田 秀明
東芝研究開発センター
-
矢澤 孝
(株)東芝
-
矢沢 孝
(株)東芝
-
大谷 安見
(株)東芝
-
栗山 透
東芝研究開発センター
-
村瀬 暁
岡山大学工学部電気電子工学科
-
小柳 圭
東芝研究開発センター
-
浦田 昌身
東芝研究開発センター
-
山本 一生
東芝研究開発センター
-
山田 穣
東芝研究開発センター
-
村瀬 暁
東芝研究開発センター
-
中山 茂雄
東芝研究開発センター
-
堀上 徹
東芝研究開発センター
-
堀上 徹
(株) 東芝 研究開発センタ-
-
大谷 安見
東芝
関連論文
- YBCOダブルパンケーキコイルにおける電流掃引逆転の効果
- 超1GHz NMRの実現に向けて : Bi-2223ダブルパンケーキコイルの遮蔽電流による磁場とヒステリシス効果(2)
- 超1GHzNMRの実現に向けて : Bi-2223ダブルパンケーキコイルの遮蔽電流による磁場とヒステリシス効果(1)
- Bi_2Sr_2CaCu_2O_/Agテープ導体のフラックスフロー状態における電流電界特性
- Bi2212/Agテープ導体のフラックスフロー状態における電流電界特性
- 自己磁界下における交流用超電導線のクエンチ特性
- 自己磁界下における交流用超電導線の安定性
- 3-76p 建築廃材の熱分解による液体燃料の製造(バイオマス等,研究発表(ポスター発表))
- YBCOコイルに生じる遮蔽電流磁場強度に及ぼすコイル形状の効果
- 1Wレベルのヘリウム用ループ型ヒートパイプの開発
- ループ型ヒートパイプの開発
- 対向型リニアコンプレッサによる3段パルス管冷凍機の開発
- 磁性蓄冷材を用いたW級4KGM冷凍機の開発
- 直列型GM/パルス管冷凍機の開発(1)
- 超1GHz NMRシステムの開発 : 500MHz HTS-NMRの振動特性とNMR信号
- 超1GHz NMRシステムの開発 : 500MHz HTS-NMRの性能評価
- シリコン単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの通電試験結果
- シリコン単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発現状
- 8-14.廃棄物ガス化システムの開発((4)廃棄物転換燃料(ガス化),Session 8 環境対策・リサイクル)
- 201 廃棄物ガス化システムの開発
- 224 都市ごみ熱分解チャーのガス化および溶融処理特性(燃焼・ガス化(I))(廃棄物処理技術)
- 220 熱分解処理システムによる家電リサイクルの研究
- 209 廃棄物熱分解処理システムの開発 : 熱分解・改質装置と湿式処理装置によるごみ処理特性
- 208 廃棄物熱分解処理システムの開発 : 熱分解・改質装置と乾式処理装置
- 伝導冷却酸化物超電導コイルの交流損失
- HTS/LTSハイブリッドマグネットクエンチ時のHTSコイル保護
- 4K-GM冷凍機の高効率化
- コールドヘッドの並列運転による4K-GM冷凍機の高効率化
- 磁性Sb化合物の蓄冷材応用
- 223 廃棄物熱分解ガス化改質・溶融システムの開発(燃焼・ガス化(I))(廃棄物処理技術)
- Bi2212導体の臨界電流の測定温度に関する検討
- 交流用NbTi3次撚線への高負荷率通電
- 超電導限流器の低損失化
- 超電導限流素子の開発 : 素子の低損失化
- 4K-GM/JT冷凍機を用いたヘリウム冷却システムの性能向上
- 次世代線材を用いた高温超電導電流リード
- 高温超電導SMES用Bi-2212コイル(3) : 熱暴走試験
- 高温超電導SMES用Bi2212コイル(2) : 耐軸圧縮力検証試験
- 高温超電導SMES用冷却システム : 長距離伝熱構造の試作・試験
- 高温超電導SMES用Bi2212コイル(1) : パンケーキコイルV-I特性
- 酸化物超電導体のMRIへの応用 : スタビライザー
- 高温超電導線材を用いた66kV級限流器の概念設計
- 限流器用超電導リアクトルの開発(4) : モデルコイル試験
- ITER・CSモデル・コイル : 46kA級Nb_3Sn・CICC導体サンプルの実験結果
- ITER-CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの通電実験結果 : 拝み合せ型
- ITER・CSモデル・コイルの製作状況(1998年秋)
- ITER・CSモデル・コイルの製作状況(1998年)
- 3000A級Nb3Sn永久電流スイッチ
- 1000A-20Ω級Nb_3Sn永久電流スイッチ
- 66kV級限流器用超電導マグネットの評価試験
- 限流器用超電導リアクトルの開発(2) : サブクール窒素の冷却特性
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(6) : 実機大モデルコイルの試験結果
- コンパクト型40Tハイブリッドマグネット用超電導コイルの設計
- ITER CSモデル・コイル用46kA級ジョイントの交流損失測定結果(2) : 拝み合せ型
- 電力系統制御用10MVA / 20MJ SMESの実系統連系試験 : コイルシステム
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(8) : 実機大コイルの機械特性
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(7) : 並列導体の損失低減
- トロイダル配置による高温超電導抵抗型限流器の開発
- 6.6kV/2kA級超電導限流器の限流特性
- 永久磁石を用いた室温磁気冷凍機の開発(2) : 回転型磁気冷凍機
- 永久磁石を用いた室温磁気冷凍機の開発(1) : 往復動型磁気冷凍機
- 66kV級限流器用超電導リアクトル(1) : 設計と初期試験
- 限流器用超電導リアクトルの開発(1) : サブクール窒素冷却容器
- 66kV級限流器用電流リード固体絶縁の開発
- アルミナ銅強化チューブ法Nb_3Sn線の歪効果
- 密巻NbTi超伝導コイルの安定性 : 銅比とエポキシ含浸の影響
- 磁性Sb化合物の蓄冷材応用
- 超電導限流器の解析モデルと試験
- ビスマス系銀シース多芯テープ超電導線材の常電導伝播特性
- Bi系(2223相)銀シーステープ超電導導体の常電導伝播特性
- Bi系銀シース多芯テープ導体の線間方向常電導伝播特性
- Bi系銀シース多芯テープ導体の常電導伝播速度測定
- 断熱消磁冷凍機への応用を目指したY_Er_Al_5O_の比熱測定
- 23pWJ-4 断熱消磁冷凍機への応用を目指したY_Er_Al_5O_の特性評価
- 限流器用酸化物超電導電流リ-ドの交流損失
- 限流器の限流時の容器圧力上昇
- 磁性蓄冷材RSb(R=Dy, Gd, Ho)の比熱測定
- Si単結晶引き上げ装置用高温超電導マグネットの開発(1) : コイル概念設計と開発計画
- 高効率4K-GM冷凍機の開発(2)
- 強化Nb_3Snコイルの耐応力実証試験
- 冷凍機直冷式10T超電導マグネット(2) : 冷却特性
- 冷凍機直冷式10T超電導マグネット(1) : コイル
- 6.6kV/1kA単相限流器の開発(2) : 限流素子
- 18th International Conference on Magnet Technology [MT-18]
- 超流動システム調査研究会
- Topical ICMC '98 'AC Loss & Stability':概要
- 6.6kV/1kA単相限流器の開発(4)
- 6.6kV/1kA単相限流器の開発(3) : 冷却系
- ITER・CSモデル・コイルの製作(1) : 全体の進捗状況(1997年秋)
- 4KGM冷凍機におけるディスプレーサーストロークと冷凍性能の関係
- 6.6kV/1kA単相限流器の開発(1) : システム
- Bi2223銀合金シース線材の機械的強度向上に関する基礎研究
- 冷凍機冷却式永久電流モードBi系超電導マグネットの開発(2) : PCS特性
- 冷凍機冷却式永久電流モードBi系超電導マグネットの開発(1) : 全体構成とコイル特性
- Bi系2223相銀シーステープの圧延における加工不安定性
- 冷凍機直冷式超電導マグネット用Bi-2212酸化物電流リ-ド
- Bi系銀シース線材の機械特性
- Bi-2223相強化銀シース線材の開発
- CSモデル・コイル応力解析計算
- 冷凍機直冷方式の10T超電導磁石