2008年度色材研究発表会参加記
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-11-20
著者
-
酒井 秀樹
東京理科大
-
徳岡 由一
桐蔭横浜大学工学部
-
中島 章
東京工業大学大学院理工学研究科材料工学専攻
-
中島 章
財団法人 神奈川科学技術アカデミー 重点研究室 光触媒グループ
-
酒井 健一
東京理科大学理工学部工業化学科
-
酒井 秀樹
東京理科大学理工学部工業化学科
-
Shibata Hirobumi
Department Of Materials Science And Technology Faculty Of Industrial Science And Technology Tokyo Un
-
Sakai Hideki
Dep. Of Pure And Applied Chemistry Fac. Of Sci. And Technol. Tokyo Univ. Of Sci.
-
佐野 秀二
大日本塗料(株)
-
徳岡 由一
桐蔭横浜大学・医用工学部
-
徳岡 由一
桐蔭横浜大学医用工学部臨床工学科
-
徳岡 由一
桐蔭横浜大学 医用工学部
-
岩崎 光伸
近畿大学理工学部応用化学科
-
岩崎 光伸
近畿大理工
-
佐々木 宣征
日本ペイント(株)
-
山辺 秀敏
住友金属鉱山(株)
-
鈴木 靖昭
日本車輌
-
小林 敏勝
日本ペイント(株)
-
久司 美登
日本ペイント(株)
-
鈴木 靖昭
日本車輌製造(株)
-
酒井 秀樹
東京理科大学
-
山辺 秀敏
住友金属鉱山株式会社
-
山辺 秀敏
住友金属鉱山(株)市川研究所
-
小林 敏勝
日本ペイント(株)r&d本部色彩技術研究所
-
山辺 秀敏
住友金属鉱山
-
小林 敏勝
日本ペイント(株)色彩技術研究所
-
Sakai H
New Drug Research Laboratories Fujisawa Pharmaceutical Co. Ltd.
-
酒井 健一
東京理科大学大学院理工学研究科工業化学専攻
-
久司 美登
日本ペイント
-
中島 章
東京工業大学 大学院理工学研究科
関連論文
- 界面活性剤無添加水溶液中におけるオレイン酸滴の粒子径に及ぼす長鎖脂肪族アルコールの添加効果
- 「きぼう」でのナノスケルトンの創製実験に向けた準備状況と課題
- ナノスケルトン創製のための実験融合計算化学によるマルチスケールシミュレーション
- ナノスケルトン創製におけるマランゴニ対流の影響解析
- Ca(NO_3)_2とMgCl_2とを含浸した球状シリカゲルからの多孔質ディオプサイド微粒子の調製
- 1B21 液相法により合成したディオプサイドの結晶化プロセスとその生体活性
- 色素による癌の光線力学的療法
- P31 イブプロフェン/層状複水酸化物の作製とイブプロフェンの放出挙動の調査(ポスター発表,一般講演)
- B12.バーミキュライト/アロフェン混合系で作製した保水性材料(一般講演 口頭発表,第50回粘土科学討論会発表論文抄録)
- CeO_2安定化正方晶ZrO_2中のCe原子の局所構造
- 2005年度色材研究発表会参加記
- 強制薄膜式リアクターによる銅フタロシアニンナノ粒子の表面処理とその分散性
- 強制薄膜式リアクターによる銅フタロシアニンナノ粒子の作製
- 反応場制御による酸化チタン光触媒コーティングの高活性化
- 超撥水処理を施された管内及び水平面上で運動する液滴の内部流動
- 平滑なフルオロアルキルシランコーティング上での水滴の転落加速度の回転/滑り比に及ぼす水滴質量の影響
- 動的撥水性評価のための転落挙動解析システムの開発
- 撥水表面上で転落する液滴のダイナミクス : PIV法を用いた内部流動の可視化
- シリカ中空粒子担持銅触媒の調製とそのNO還元触媒活性
- 界面活性剤が形成する分子集合体を利用したメソポーラスチタニアの調製
- W/Oエマルションを利用したPLGAマイクロカプセルの調製
- 水系におけるシリカ被覆金ナノ粒子・金ナノ粒子担持シリカ粒子の直接合成
- 電気毛管乳化法による生体適合型ナノカプセルの調製
- 財団法人神奈川科学技術アカデミー (KAST)
- ALA-PPIX細胞内集積性に対するフェニルアラニンの添加効果
- フッ素系二鎖型界面活性剤により構築された水/超臨界CO_2マイクロエマルションの半導体微粒子合成への応用
- カチオン/アニオン界面活性剤混合系を利用したチタニア/界面活性剤複合粒子の調製とナノ構造制御
- 結晶性メソポーラスチタニアの調製およびその可視光照射下における光触媒特性
- J会合体によるラングミュア-ブロジェット膜のパターニング
- 超音波分子イメージング用ナノプローブの開発 : ナノバブルの生成
- 2008年度色材研究発表会参加記
- 超臨界二酸化炭素を用いたビニルモノマーの分散重合
- Bドープによる可視光応答型TiO_2の調製とその光物性
- 金属熱還元法を用いた窒素ドープ型酸化チタンの調製とその光物性
- NiO-CoO固溶体の焼結挙動に及ぼすAl_2O_3添加の影響
- 機能構築微粒子調製法によるTiB_2のナノ微細化
- "超"濡れ性の設計
- Au(111)上のメルカプトメチルチオフェン類縁体のナノ構造について
- 異なる粗さを組み合わせた固体表面での撥水性
- アミノ基により表面改質された炭素繊維の接着特性
- 酸化チタン超薄膜の光物性に及ぼす膜厚および微結晶サイズの影響
- フェノールの光触媒分解反応に及ぼす酸化チタン微粒子の荷電状態の影響
- 超撥水膜の現状:実用化を目指して
- メタロサーミックリダクション法によるホウ化物系硬質ナノセラミックス粒子の創製とチタニアの高機能化に関する研究
- メタルハライドランプを用いた光線力学診断および療法兼用光源装置
- 赤外吸収スペクトル測定によるフッ素系ハイブリッド界面活性剤のミセル状態変化
- 2000 年度色材研究発表会参加記
- 自己組織化するSiO_2/TiO_2/PMMAナノ傾斜薄膜の成膜とその低反射特性
- 固体表面での撥水性と着落雪挙動との関係
- 個体表面の濡れ性と着落雪--着雪防止のための超はっ水コーティング
- 2B10 スポークモデルをとる技術移転計画 : 事例と考察
- TiO_2表面の光誘起親水化現象に対する熱処理および排気処理の効果(E)
- ミドル相マイクロエマルションの物性に及ぼす二鎖型アニオン界面活性剤のオキシエチレン鎖長の影響
- 界面ゲル化反応法による多孔質無機酸化物カプセルの調整(第3報) : 多孔質酸化チタンカプセル
- 報文 : 界面ゲル化反応法による多孔質無機酸化物カプセルの調整(第2報) : 多孔質アルミナカプセル
- 新規フルオロシリコーンオリゴマーの潤滑特性
- 有機反応により表面改質した活性炭の吸着特性
- 油/水界面において形成する多孔質シリカ中空粒子
- 界面活性剤無添加系エマルシヨンの新しい展開
- マイカ基板上へのシリカナノチューブの配向成長
- 新規水銀ランプを利用した光線力学的診断用ランプ光源装置
- 22. 光線力学的治療用メタルハライドランプの開発
- 両親媒性分子を用いた界面動性の動的制御
- ALA-PDTにおける二波長同時照射型LEDのPDT効果
- 電気化学反応・光化学反応による溶液物性の制御とその応用
- 界面化学的手法を用いた機能性粉体の調製
- シリカ微粒子を用いたインクジェット紙におけるインク吸収層の界面化学的検討
- ドデシルトリメチルアンモニウム=ブロミドミセルによるベンゼン誘導体の可溶化に及ぼすpHの影響
- リポソームの膜物性に及ぼす各種アミノ酸の影響
- エマルションの生成と密接に関係する油/水界面張力の低下に及ぼす油の混合効果
- 水中におけるスルホコハク酸型フッ素系界面活性剤ベシクルの形状と大きさ
- シクロデキストリンを内包したベシクルによる芳香族化合物の可溶化
- 報文 : アルキル鎖長の異なる二鎖型カチオン界面活性剤ベシクルによる芳香族化合物の可溶化
- ジドデシルジメチルアンモニウム=ブロミドのベシクル水溶液による芳香族化合物の可溶化に及ぼすベシクル粒径の影響
- スパイラルフローを利用した表面改質装置によるチタン酸カリウムウィスカー表面の疎水化
- フェロセン修飾非イオン界面活性剤を用いたベンゼンの可溶化の酸化還元反応による制御
- 可溶化の電気化学的制御
- ハイブリッド界面活性剤と類似の構造を有する炭化水素系界面活性剤の合成と溶液物性
- フェロセン修飾カチオン界面活性剤のミセル形成とベンゼン誘導体の可溶化に及ぼすフェロセニル基の酸化の影響
- フェロセニルアルキル基を2本有する新規アニオン系界面活性剤の合成
- 単層カーボンナノチューブへの界面活性剤分子の水中における動的吸着挙動の分子動力学シミュレーションおよび実験的手法による検討
- 2010年度色材研究発表会参加記
- 界面物性の光による制御
- ポリエチレングリコール鎖を結合させたリン脂質を含むリポソームのフリーズフラクチャー法による電顕写
- 超微細粒子含有ポリエチレンフィルムの調製とその性質(第2報)
- 超微細粒子含有ポリエチレンフィルムの調製とその性質(第1報)
- 界面ゲル化反応法を用いた白金担持シリカ中空粒子の調製
- 強制薄膜式リアクターを用いたフタロシアニン固溶体ナノ粒子の作製およびその特性
- フォスファチジルコリン/セラミド3混合単分子膜および混合二分子膜中でのドメイン形成と相分離
- 強制薄膜式リアクターを用いた銀銅合金ナノ粒子の作製
- モノメリック型およびジェミニ型カチオン界面活性剤の相挙動に及ぼす重合性基の影響
- Effects of PEG Chain Length of Phospholipid with Covalently Attached Poly (Ethylene Glycol) (PEG) on the Macroscopic State of Liposomes
- Molecular Interactions between Surface-Modified Lipid Bilayers and a Water-Soluble Polymer
- Effects of Steroids and Vitamin D3 on the Permeability of Liposomal Bilayer Membranes
- Stepwise Changes in Solution Properties of N-lauroyl-N-methyltaurinates Having Na+, Mg2+, and Ca2+ as Counter Ions: Successive Micellar Reorganization in Relation to Binding of Counter Ions ::Successive Micel
- Evolution and Growth of Oil Droplets in Emulsifier-free, Metastable Aqueous Solutions:A Light Scattering and Conductive Probe Study
- Effects of N-Carboxyacyl Phosphatidylethanolamine Derivatives on Physicochemical Properties of Liposomes
- 超微粒子含有ポリアミドの調製とその性質
- 強制薄膜式リアクターを用いたフタロシアニン固溶体ナノ粒子の作製およびその特性