千島海盆東部の海面高度の年周期変動
スポンサーリンク
概要
著者
-
三寺 史夫
北海道大学低温科学研究所
-
水田 元太
北海道大学大学院地球環境科学研究科
-
江淵 直人
北海道大学
-
江淵 直人
北海道大学低温科学研究所
-
内本 圭亮
北海道大学低温科学研究所
-
水田 元太
北海道大学地球環境科学研究院
-
三寺 史夫
北海道大学低温科学研究所環オホーツク観測研究センター
-
三寺 史夫
北海道大学
関連論文
- 4. 環オホーツク圏領域気候モデル(2007年度秋季大会シンポジウム「雪氷圏から語る気象と気候」の報告)
- オホーツク海および北太平洋西部亜寒帯循環とそのモデリング
- ADEOS搭載センターの複合校正/検証手法とその精度評価結果
- 渦解像海洋大循環モデルで再現される北太平洋中層水の50年規模の低温化
- サハリン東岸沖での長期係留観測結果 : 高密度陸棚水の流量見積もり(北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環)(平成13年度共同利用研究集会講演要旨)
- オホーツク海南西部の冬季の海洋構造とその海氷との関係
- アルゴス海洋漂流ブイによるオホーツク海と親潮域の循環と潮流特性(北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環)(平成12年度共同利用研究集会講演要旨)
- 環オホーツク圏領域気候モデル構築に向けて
- 衛星散乱計海上風/海面応力データの検証
- 日本近海に於けるNSCAT海上風ベクトルの精度評価(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- ADEOS/NSCATによって観測された海上風ベクトルと海洋気象ブイデータとの比較
- 風のリモートセンシング技術(3) : マイクロ波散乱計による海上風観測
- 千島海盆東部の海面高度の年周期変動
- はじめに
- 地形によって励起された強制ロスビー波による抵抗 (非線形・大自由度の波動現象の数理)
- 宗谷暖流の物理--冷水帯形成のメカニズム[含 質疑応答] (シンポジウム 北海道オホーツク海沿岸域と道東汽水湖群の海洋構造と生物生産過程)
- 理想化された数値実験に見られるジェットに沿った渦層厚フラックスと「流軸移動モデル」の関係
- オホーツク海における大気海洋相互作用 : 夏季の下層雲-海面水温フィードバック (シンポジウム 東アジア縁辺海における大気海洋相互作用と海洋生態系への影響)
- B-1-23 近距離間での流星バースト通信に用いる指向性アンテナの一考察(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 宗谷暖流の物理 : 冷水帯形成のメカニズム(シンポジウム:北海道オホーツク海沿岸域と道東汽水湖群の海洋構造と生物生産過程)
- 宗谷海峡のミズダコ樽流し漁業における漁具の漂流速度と漁獲量の関係
- B-1-7 雑音の多い都市部でのトーン伝送実験 : 変動基準値を用いた信号判定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 理想化された数値実験に見られるジェットに沿った渦層厚フラックスと「流軸移動モデル」の関係
- わが国の今後の衛星観測計画について
- B-1-56 MBC用トータルレコーディングシステムの構築(B-1.アンテナ・伝播A,(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-33 受信強度の指数減衰を考慮した流星バースト通信路モデルの検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬非通信利用))
- 海氷と内部波の共鳴相互作用によるアイスバンドパターンの形成過程 (非線形波動現象の数理と応用)
- わが国の今後の衛星観測計画について