GPS/音響測距結合方式による海底地殻変動観測 : 観測成果と新たな取り組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-25
著者
-
佐藤 まりこ
海上保安庁海洋情報部
-
木戸 元之
東北大学大学院理学研究科 地震・噴火予知研究観測センター
-
木戸 元之
東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター
-
木戸 元之
東北大
-
木戸 元之
東大海洋研
-
木戸 元之
東京大学地震研究所
-
田所 敬一
名古屋大学大学院環境学研究科 地震火山・防災研究センター
-
田所 敬一
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山・防災研究センター
-
Kido M
Japan Marine Sci. And Technol. Center Kanagawa Jpn
-
Kido Motoyuki
Rcpev Graduate School Of Science Tohoku Univ.
-
Kido Motoyuki
Frontier Research Program For Subduction Dynamics Japan Marine Science And Technology Center
-
田所 敬一
名古屋大学地震火山セ
-
Kido Motoyuki
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
佐藤 まりこ
海上保安庁
-
田所 敬一
名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山研究センター
関連論文
- 海中ロボットと海底ケーブルを利用する海底地殻変動観測システムの開発 (超音波)
- P-53 日本海溝におけるゆっくり地震検出のための海底地震・測地および湧水観測 : YK08-06航海の概要と成果(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- O-113 反射法地震探査および「しんかい6500」による観察から推定される日本海溝陸側斜面内断層(11.海洋地質,口頭発表,一般講演)
- 最新の海中ロボット搭載型海底地殻変動観測システム
- 海底地殻変動観測の最近の成果
- 海底地殻変動観測における局位置解析ソフトウェアの開発
- 10Hz GPS受信機導入による海底地殻変動観測高度化の試み
- 兵庫県南部地震(1995年1月17日)におけるGPS観測
- 注水に伴う誘発地震の発生特性 : 野島断層注水実験を中心として
- 野島断層解剖計画・1700m孔注水試験に伴う極微小地震活動変化の観測
- Numerical Modeling of Intraplate Stress fields of the Eurasian Plate Incorporating the Mantle Drag Forces due to Convection
- P42 アユトラフについて : 白鳳丸 KH92-1 航海地球物理地質・調査の成果
- 海洋プレートの進化に関する研究の動向
- A31 伊豆・小笠原弧の火山活動史と島弧の成長(火山の岩石学(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- A38 伊豆・小笠原弧の火山岩の量と島弧の成長
- 海中ロボットと海底ケーブルを利用する海底地殻変動観測システムの開発(水中音響)
- GPS/音響測距結合方式による海底地殻変動観測の現状と課題(水中音響)
- 2000年鳥取県西部地震の震源域およびその周辺におけるS波反射体の三次元分布 (総特集 新・地震波形解剖学)
- 稠密地震観測による鳥取県西部地震の震源断層破砕帯内のフラクチャ分布 (総特集 新・地震波形解剖学)
- 注水試験にともなうクラスタ的地震活動 (総特集 野島断層注水実験と誘発地震)
- 制約音速による海底測位手法の改良とその評価
- 駿河-南海トラフにおける海底地殻変動繰り返し観測
- 注水実験前後の地震活動の規模別頻度分布 (総特集 野島断層注水実験と誘発地震)
- 2000年野島断層注水試験に伴う微少地震活動の観測
- 三宅島北西での海底地殻変動観測
- P24 三宅島北西での海底地殻変動観測の現状
- 基線長別移動体測位実験によるキネマティックGPSソフトウェアの評価
- 熊野灘での海底地殻変動観測によるプレート固着状態推定 : 現状と展望
- GPS/A方式海底地殻変動連続観測に向けた観測システムの開発
- 過去の海底地殻変動観測における動揺センサーデータの有効利用について
- 海底ベンチマーク位置決定精度における海中音速構造の時空間変化の影響に関する数値実験
- GPS/音響測距結合方式による海底地殻変動観測 : 観測成果と新たな取り組み
- 岩手・宮城内陸地震「住民地震セミナー」開催報告
- 超音波で地震のメカニズムを知る
- 「地震学夏の学校」報告
- 局在化アドミッタンスで見るリソスフェア (総特集 地球内部構造--地震学的アプローチ)
- 2000年伊豆諸島の群発地震による地殻変動を説明するソースモデル
- 音響測距 : GPSリンクによる海底地殻変動観測システムの開発(次の南海トラフ巨大地震に備えて)
- 北アナトリア断層での固着過程のモニタリング
- 短期間で完了した野島断層の固着
- マントル低粘性層が対流様式に及ぼす影響
- 陸域構造フロンティア研究国際ワークショップ報告
- 野島断層・注水試験による誘発地震の解析(2) -震源パラメタ-
- 水平方向粘性変化が粘性インバージョンに及ぼす影響
- 注水試験に伴う極微小地震活動の変化 (総特集 断層解剖計画) -- (1部 ボーリング孔内の実験・観測を通してみた野島断層)
- 1700m孔内地震観測 (総特集 断層解剖計画) -- (1部 ボーリング孔内の実験・観測を通してみた野島断層)
- マントル密度構造とジオイドを用いた粘性インバージョンの理論テスト
- 海底重力計の開発
- 地震波トモグラフィーから予想される現在のマントル対流パターンについて
- IESの開発と熊野灘における試験観測
- 法規・制度 水路業務法施行規則の一部改正
- Seafloor displacement at Kumano-nada caused by the 2004 off Kii Peninsula earthquakes, detected through repeated GPS/Acoustic surveys
- 1-D resistivity structures of the oceanic crust around the hydrothermal circulation system in the central Mariana Trough using Magnetometric Resistivity method
- 航走観測の実現による海底地殻変動観測の高度化 (平成22年度 水路技術奨励賞(第25回))
- Synthetic tests of geoid-viscosity inversion : A layered viscosity case
- Temporal variation of sound speed in ocean: a comparison between GPS/acoustic and in situ measurements
- Numerical simulation for the prediction of the plate motions : Effects of lateral viscosity variations in the lithosphere
- Detecting horizontal gradient of sound speed in ocean
- ジオイドより推定されるマントルレオロジ- (総特集 地球内部の数値シミュレ-ション)
- Temporal variation of sound speed in ocean : a comparison between GPS/acoustic and in situ measurements
- Potential tsunamigenic faults of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
- 衛星軌道暦の違いに基づくキネマティックGPS解析の精度評価
- 測地衛星「あじさい」の開発と観測による測地学への貢献
- Japanese Geodetic Satellite AJISAI: Development, Observation and Scientific Contributions to Geodesy
- 注水に伴う誘発地震の発生特性 : 野島断層注水実験を中心として
- 衛星軌道暦の違いに基づくキネマティックGPS解析の精度評価