海洋プレートの進化に関する研究の動向
スポンサーリンク
概要
著者
-
木戸 元之
東北大学大学院理学研究科附属地震・噴火予知研究観測センター
-
木戸 元之
東北大
-
木戸 元之
東大海洋研
-
木戸 元之
東京大学地震研究所
-
木下 肇
海洋科学技術センター
-
木下 肇
東京大学地震研究所
-
Kido M
Japan Marine Sci. And Technol. Center Kanagawa Jpn
-
Kido Motoyuki
Frontier Research Program For Subduction Dynamics Japan Marine Science And Technology Center
関連論文
- P-53 日本海溝におけるゆっくり地震検出のための海底地震・測地および湧水観測 : YK08-06航海の概要と成果(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- O-113 反射法地震探査および「しんかい6500」による観察から推定される日本海溝陸側斜面内断層(11.海洋地質,口頭発表,一般講演)
- 10Hz GPS受信機導入による海底地殻変動観測高度化の試み
- Numerical Modeling of Intraplate Stress fields of the Eurasian Plate Incorporating the Mantle Drag Forces due to Convection
- P42 アユトラフについて : 白鳳丸 KH92-1 航海地球物理地質・調査の成果
- 房総沖海溝三重会合部のテクトニクス : コメント
- 房総半島鴨川沖の地磁気調査
- 406 東海沖の地殻構造と活断層 : 日仏KAIKO-TOKAI計画の成果
- 海洋プレートの進化に関する研究の動向
- 84. DSDP LEG 58 で示された四国海盆, 大東海盆の火成活動(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- A31 伊豆・小笠原弧の火山活動史と島弧の成長(火山の岩石学(1),日本火山学会2006年秋季大会)
- A38 伊豆・小笠原弧の火山岩の量と島弧の成長
- 高密度測線展開による四国沖南海トラフの不均質構造
- エアガン-海底地震計データによる日本海溝・福島沖前弧域の地震波速度構造
- 反射法地震探査から見られる西部南海トラフにおける海山の沈み込み
- GPS/A方式海底地殻変動連続観測に向けた観測システムの開発
- 過去の海底地殻変動観測における動揺センサーデータの有効利用について
- GPS/音響測距結合方式による海底地殻変動観測 : 観測成果と新たな取り組み
- 局在化アドミッタンスで見るリソスフェア (総特集 地球内部構造--地震学的アプローチ)
- 西部南海トラフの地震波速度構造
- マントル低粘性層が対流様式に及ぼす影響
- 南海地震に向けた研究動向 (まとめ)
- 南海地震発生断層を直接掘る (南海地震解明のための新しい手法の開発)
- エアガン-海底地震計データによる東北日本弧前弧域(三陸沖)の速度不均質構造
- 水平方向粘性変化が粘性インバージョンに及ぼす影響
- 海底地震計-エアガン探査による南シナ海北部大陸縁辺域の地殻構造
- 6 地層探査 : 6.1マルチチャンネル反射法地震探査による海底下深部構造の研究(海洋音響技術)
- マントル密度構造とジオイドを用いた粘性インバージョンの理論テスト
- GeO-TOC 海底ケーブルを用いたIZU海底地震計の伊豆・小笠原海溝斜面への設置
- 伊豆小笠原海溝斜面の海底ケ-ブル式地震観測システム (総特集 リアルタイム海底地球物理観測)
- 室戸沖海底地震総合観測システム (総特集 リアルタイム海底地球物理観測)
- 海底重力計の開発
- 地震波トモグラフィーから予想される現在のマントル対流パターンについて
- 地震予知の将来は?海底観測と陸の観測の連動の提案
- IODPの科学アドバイザリー組織 (総特集 深海掘削と新しい地球生命科学--ODPの成果とIODPの展望) -- (2章 IODPの展望)
- IESの開発と熊野灘における試験観測
- Seafloor displacement at Kumano-nada caused by the 2004 off Kii Peninsula earthquakes, detected through repeated GPS/Acoustic surveys
- MIMO-OFDM wireless backhaul enabled by Dual Channel IPT (DCH-IPT) relaying protocol (無線通信システム)
- 21世紀における深海掘削計画(IODP)
- 高速モデムを用いた多チャンネル地震観測システムの開発
- OD21の経緯と現状 (総特集 21世紀の深海掘削への展望--ODPからOD21へ) -- (2部 21世紀の深海掘削への展望--OD21)
- 房総半島とその沖合いのプレート境界3重会合点での1989年度地殻構造探査観測
- 1-D resistivity structures of the oceanic crust around the hydrothermal circulation system in the central Mariana Trough using Magnetometric Resistivity method
- Leg 148:Site 504:海洋底誕生の姿 (総特集 21世紀の深海掘削への展望--ODPからOD21へ) -- (1部 ODPの成果と将来の展望)
- 解説 海底科学掘削と環境変動
- Synthetic tests of geoid-viscosity inversion : A layered viscosity case
- Temporal variation of sound speed in ocean: a comparison between GPS/acoustic and in situ measurements
- Numerical simulation for the prediction of the plate motions : Effects of lateral viscosity variations in the lithosphere
- Detecting horizontal gradient of sound speed in ocean
- ジオイドより推定されるマントルレオロジ- (総特集 地球内部の数値シミュレ-ション)