分子生物学的手法を用いた細菌群集構造解析による従属栄養細菌の指標性の評価 : 生物活性炭を対象として
スポンサーリンク
概要
著者
-
春日 郁朗
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻
-
国包 章一
国立保健医療科学院水道工学部
-
島崎 大
国立保健医療科学院
-
春日 郁朗
東京大学大学院工学系研究科
-
島崎 大
国立保健医療科学院生活環境研究部水管理研究分野
関連論文
- 雨水浸透桝堆積物による重金属の吸脱着特性
- 1C-2 嫌気集積培養系によるベンゼンからのメタン生成の同位体トレーサーを用いた確認(口頭発表)
- PCR-DGGEによる津久井湖における藻類を含む微生物群集構造の季節変動解析
- 水道事業ガイドラインを考える : 水道事業者はガイドラインを如何に活用するか
- かび臭産生藍藻類 Phormidium tenue を溶解する細菌の分離と溶藻特性に関する研究
- 水道における利水障害の発生状況とその対策
- 湖沼から分離した細菌によるかび臭産生藻類 Phormidium tenue の抑制効果
- 浄水処理過程におけるクリプトスポリジウム除去指標の検討 (特集 原虫感染と水処理)
- ドイツにおける水道水源の保全・管理手法
- 分散気泡を利用した河川水からのフタル酸ジ-2-エチルヘキシル(DEHP)の除去