大分県別府市明礬地すべり地のDブロックにおける地下水の性状に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 日本地すべり学会の論文
- 2008-09-25
著者
-
佐野 博昭
大分工業高等専門学校
-
山田 幹雄
福井工業高等専門学校環境都市工学科
-
矢島 寿一
明星大学建築学科(土木工学科)
-
矢島 寿一
明星大学
-
川場 浩二
株式会社アイエステー
-
一宮 一夫
大分工業高等専門学校
-
田辺 和康
福山大学
-
田辺 和康
福山大学工学部
-
田辺 和康
福山大学工学部建設環境工学科
-
山田 幹雄
福井工業高等専門学校
-
一宮 一夫
大分工業高等専門学校土木工学科
関連論文
- ごみ溶融スラグ細骨材コンクリートの基礎的物性に関する研究
- 酸性堆積軟岩の風化過程における化学的・生化学的特性(地盤改良)
- 浚渫土砂−廃石膏ボード粉−安定材混合材料の固化性状とジオテキスタイル被覆による補強効果
- 袋詰めエアミルクの性能と道路路盤材料としての適用性 (特集 地盤改良)
- 軟弱路床への荷重低減を目的とした袋詰めエアミルクの適用例
- 酸性雨の地域特性に関する一考察
- 高流動コンクリートの表面気泡と材料分離に及ぼす微振動の影響
- 軽量地盤材料の物性評価と適用 : 3. 軽量地盤材料の物性とその評価方法(その4)
- 子供達と一緒に!?明星大学理工学部の夏休み(技術紹介)
- 軽量土1,2・他(3.地盤材料)