自動生菌数測定装置テンポによる食品中の微生物菌数測定の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-30
著者
-
小林 亜珠香
パルシステム生活協同組合連合会
-
奥山 聡子
パルシステム生活協同組合連合会
-
監物 今朝雄
パルシステム生活協同組合連合会
-
山縣 尚
シスメックス株式会社
-
内田 和之
シスメックス・ビオメリュー株式会社
-
福村 圭介
財団法人沖縄県環境科学センター
-
中川 弘
株式会社BMLフード・サイエンス
-
福村 圭介
(財)沖縄県環境科学センター
-
中川 弘
(株)BMLフード・サイエンス
-
内田 和之
日本ビオメリュー株式会社
-
内田 和之
日本ビオメリュー
関連論文
- 乾式フィルム培地を用いた低pH食品の有効な生菌数測定法の検討
- 自動生菌数測定装置テンポによる食品中の微生物菌数測定の検討
- 食品従事者の便からのノロウイルス検出事例
- バイダスを用いたサルモネラ迅速検出の検討 : 第二報 新たな選択増菌法の検討
- バイダスを用いたサルモネラ迅速検出法の検討
- 漬物の乳酸菌叢に関する検討
- ナチュラルチーズからの Listeria monocytogenes 検出における自動免疫蛍光測定装置の利用
- 食品・環境の微生物検査の実際と簡易・迅速検査法導入の現状と今後 (特集/簡易・迅速微生物検査技術と食品の安全管理)
- 食品製造現場における微生物検査の簡易・迅速化機器の現状 (特集 微生物検査の簡易・迅速化)
- 食品病原菌の迅速測定法の最近の進歩--免疫学的検出法を中心として