更新統下総層群清川層より産出した化石カメ類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本第四紀学会の論文
- 2006-06-01
著者
関連論文
- 房総半島南端館山市沖ノ島遺跡のイベント堆積物 (総特集 堆積物から紐解く自然災害)
- P-283 国指定天然記念物「木下貝層」の層相と貝化石およびその文化財的意義(32. 第四紀地質)
- 筑波台地周辺の第四系中にみられるストーム堆積物の特徴
- タブノキの生殖器官化石に基づく前期完新世のイベント堆積物の季節推定
- つくば市花室川の最上部更新統から産出した Palaeoloxodon naumanni (Makiyama)(ナウマンゾウ)の臼歯化石
- Carcharocles megalodon(ネズミザメ目:オトドゥス科)の産出時代 : 地層からの層序学的記録の再検討
- P-24 房総半島中部・木更津地域における第四系の層序と分布
- 下総層群清川層堆積期間(MIS 7)の古気候状態 : 花粉ほか代理指標からの考察
- 千葉県袖ケ浦市吉野田の下総層群清川層から産出したイヌ科前臼歯化石
- 千葉県袖ケ浦市吉野田の下総層群清川層から産出したナウマンゾウ化石
- 更新統下総層群清川層より産出した化石カメ類
- シンポジウム「ナウマンゾウのいた頃」 : 千葉県袖ケ浦市吉野田の化石発掘調査報告
- 千葉県袖ケ浦市吉野田の下総層群清川層より産出した陸生生物化石群
- 陸生脊椎動物化石を産出する氾濫原堆積物 : 更新統下総層群清川層の例
- O-189 千葉県袖ヶ浦市吉野田に分布する下総層群清川層(中部更新統)からニホンジカ化石の産出(23. 脊椎動物化石)
- O-399 更新統下総層群清川層にみられる海水準上昇初期の河川堆積物
- 中部更新統下総層群薮層から復元された砂嘴-内湾システム
- 更新統の海浜堆積物に対するMINI-SEQUENCE STRATIGRAPHY
- 古東京湾地域の堆積システム
- 194 古東京湾の貝化石を含む堆積物の堆積環境
- 筑波・稲敷台地の第四系中の沿岸砂州堆積物による古水深の推定
- 筑波台地およびその周辺台地の第四系中にみられる方向を示す構造
- 茨城県南部から千葉北部における"古東京湾"末期の堆積相変遷史 : 第四紀
- 茨城県南部〜千葉県北部地域における"古東京湾"末期の堆積相 : 第四紀
- 最古のカメ・オドントケリスを検証する
- 千葉県の中部更新統市宿層より産出したヒゲクジラ類化石の産状
- 更新統下総層群清川層にみられる海水準上昇初期の洪水堆積物
- O-5 千葉県北東部犬吠層群 250m コアの花粉記録と MIS11-19 の気候変動
- 更新統下総層群の形成ダイナミクス
- 更新統下総層群上泉層にみられるギルバート型粗粒三角州
- 古東京湾に発達した2つのタイプの堆積シークェンス:下総層群上泉層,清川層および横田層
- 千葉県立中央博物館における「地質の日」関連行事の実施状況 (特集 「地質の日」元年(1))
- 日本産化石カメ類研究の概要(ふぉっしる)
- 香川県高松市塩江町の上部白亜系和泉層群より産出したオサガメ科化石
- O-188 日本本土における第四紀カメ類動物相とその古生物地理学的・古環境学的意義(23. 脊椎動物化石)
- フィールドの活用と保全における博物館の役割 (特集:自然史研究におけるフィールドの活用と保全)
- 更新統下総層群清川層の洪水堆積物(12.堆積作用・堆積過程)
- 更新統ギルバート型三角州前置層の形成過程推定のための基礎実験
- 房総半島西部, 下総層群藪層堆積物中の化石花粉群集とその意義
- 「房総半島の第四紀-地層・地形から読む海水準変動とテクトニクス-」の趣旨
- P-230 白亜系手取層群桑島層に発達する河川卓越型三角州
- 90 千葉県長柄-八街地域の下総層群中にみられる海浜堆積物
- 福井県西部の中新統内浦層群から産出したウミガメ化石
- 世界最古のスッポン化石発見 : カメから探る太古の地球
- Flood-plain Deposits and Fossil Assemblages of the Middle Pleistocene Kiyokawa Formation, Shimosa Group, Eastern Japan
- Sea Level Changes and Tectonics Inferred from the Quaternary Deposits and Landforms of Boso Peninsula, Central Japan. Depositional Dynamics of the Middle and Upper Pleistocene Shimosa Group, Japan.