メールコミュニケーションにおける文章・音声・画像の相乗効果 : 性格印象評価の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-08-02
著者
-
南部 美砂子
公立はこだて未来大学情報アーキテクチャ学科
-
南部 美砂子
公立はこだて未来大学
-
南部 美砂子
公立はこだて未来大学 システム情報科学部
-
山本 綾美
公立はこだて未来大学 システム情報科学部
関連論文
- "人工物に支援された対話"研究の動向と展開 : パーソナルビューからみた協働過程の検討へ
- 高齢者のIT機器ユーザビリティテスト(3) : テレビゲームを対象とした事例分析
- 高齢者のIT機器ユーザビリティテスト(2) : L-mode電話機を対象とした事例分析
- 高齢者のIT機器ユーザビリティテスト(1) : ATMを対象とした事例分析
- 映像視聴における時間推定と主観的長さ評価の差異 : 映像評価・心理特性との関係
- あいづち振動装置による盲ろう者の対話支援 : 対話行動の変化の分析
- あいづち振動装置による盲ろう者の対話支援 : 対話行動の変化の分析
- 振動子の装着による盲ろう者のコミュニケーションの変化 : 予備実験における対話過程の事例分析
- 看護の場における対話 : 医療安全を目的として(実践的多人数インタラクションの動向と展望)
- AS-7-8 医療安全とコミュニケーション : 看護師対話データ分析から考える(AS-7.円滑なコミュニケーションと感情,シンポジウム)
- ながら電話による対話の変化(2) : メールによる注意分割とその状況の共有/非共有が対象指示に及ぼす影響
- 医療現場におけるリスク共有コミュニケーション : 看護師を中心とした対話データの収集と分析
- 看護現場のリスク共有コミュニケーション(12)よりよいリスク共有コミュニケーションのために考えるべきこと
- 看護現場のリスク共有コミュニケーション(11)リスクを含むコミュニケーションの特徴--心理実験のデータから
- 看護現場のリスク共有コミュニケーション(8)患者-看護師間のコミュニケーション
- メールコミュニケーションにおける文章・音声・画像の相乗効果 : 性格印象評価の分析
- 看護現場のリスク共有コミュニケーション(7)病棟での口頭のコミュニケーション--量的分析と感情吐露の効果
- 看護現場のリスク共有コミュニケーション(6)部署間のコミュニケーション,メディアを介したコミュニケーション
- 看護現場のリスク共有コミュニケーション(5)病棟でのコミュニケーションの特徴(2)
- ながら電話による対話の変化(2)メールによる注意分割とその状況の共有/非共有が対象指示に及ぼす影響 (〔日本認知科学会第21回〕大会発表賞)
- 看護現場のリスク共有コミュニケーション--人の認知からみた医療安全のためのコミュニケーション(4)病棟でのコミュニケーションの特徴(1)〔含 コラム〕
- コミュニケーションはなぜ必要か--「縦の糸・横の糸モデル」から (看護現場のリスク共有コミュニケーション--人の認知からみた医療安全のためのコミュニケーション(2))
- 看護現場のリスク共有コミュニケーション--人の認知からみた医療安全のためのコミュニケーション(1)リスク共有コミュニケーションとは何か--医療安全とコミュニケーション
- 全般コード化情報の曜日・時間帯別生起頻度を用いた分析事例--コード化されたインシデント報告をいかに利用するか (焦点 看護安全への認知的アプローチ)
- ユーザの視点から見た緊急通報システム:在宅ケア情報システムの使いやすさに関する認知科学的検討
- ビデオ対話における相互作用過程の分析 : 対象指示コミュニケーション課題による検討
- 認知的課題としての対話 : 遠隔対話の心理学的分析から
- ビデオ対話における身体-視覚空間の共有 : HyperMirrorシステムにおける視覚チャンネル利用と主観的評価
- 看護の場における対話 : 医療安全を目的として
- 学習 C-5 認知的人工物が介在する対話 : 主観的評価の検討
- 認知的人工物が介在する対話 : 身体-視覚情報の利用をめぐって
- 認知的人工物と対話 : 対象指示コミュニケーション課題による検討
- 大3-1 オープンな学習環境における活動経験と管理システムの効果(教授・学習,口頭発表)
- PC090 動画の中の「自分」 : 自己評価と自己意識への影響について(ポスター発表C,研究発表)