鼻・副鼻腔粘膜における eotaxin 発現と好酸球浸潤について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-08-30
著者
-
今野 昭義
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
寺田 修久
千葉大学耳鼻咽喉科
-
浜野 ナナ子
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
寺田 修久
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 アレルギー頭頸部センター
-
今野 昭義
千葉大学耳鼻咽喉科学教室
-
法貴 元
千葉大学耳鼻咽喉科
-
濱野 ナナ子
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
法貴 元
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 アレルギー・頭頸部センター
-
法貴 元
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 アレルギー頭頸部センター
-
法貴 元
千葉大学医学部耳鼻咽喉科
-
小林 紀子
千葉大学耳鼻咽喉科
-
小林 紀子
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
寺田 修久
千葉大学医学部
-
今野 昭義
千葉大学
-
法貴 元
千葉大学
-
寺田 修久
千葉大学
-
浜野 ナナ子
千葉大学
-
小林 紀子
千葉大学
関連論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 312 アレルギー性鼻炎に対するプランルカスト水和物と抗ヒスタミン薬の併用効果
- 鼻粘膜血管内皮細胞の好酸球接着能に対するヒスタミンの作用
- 難聴を初発症状とした耳下腺悪性腫瘍例-副咽頭間隙進展例-
- 鼻粘膜血管内細胞および好酸球に対するヒスタミンの作用
- 鼻粘膜血管内皮細胞および好酸球におけるヒスタミンレセプターmRNAの発現
- 鼻アレルギーの臨床疫学・EBM構築のために
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- 聴神経腫瘍に対するガンマナイフ治療の聴力への影響について
- 対側外頸-外頸動脈バイパス術 : 総頸動脈浸潤症例における頸動脈血行再建として