肥満の心理療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
講座The condition of being overweight is responsible as a major cause of metabolic syndrome. The control of obe・sity is of a great concern in terms of medice-economics. Diet, exercise, medical and behavioral treatments havebeen employed to control this condition. But those treatments have some limitations in reducing body weight.We considered that being overweight is a result of a psychological response to the stress of their environmentand human relationships. To solve these psychological problems, State-Trait Anxiety Inventory (STAI), Self-rating Depression Scale (SDS), Yatabe-Gilford (Y-G) character test, WHO/QOL-26 were employed for psycho・logical evaluation. Overweight patients showed a high state ef anxiety and trait anxiety by STA1. SDS showedadepressive tendency and Y-G character test showed a self-restrictive tendency, Considering the psychologicaIanalysis of overweight patients, cognitive-behavioral treatment was introduced to treat the overweight patient。 lt is concluded that psychological analysis and periodical interviews by cognitive-behavioral reatment between doctor, clinical psychologist and the patient are essential to treat overweight patients.
- 慶應医学会の論文
- 2007-12-25
著者
-
村川 由梨
佐藤診療所
-
佐藤 周三
佐藤診療所
-
山本 基
熱川温泉病院
-
佐藤 美奈子
東京電力病院耳鼻科
-
佐藤 美奈子
慶應義塾大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
山本 基
東京大学医学部整形外科学教室
-
山本 享子
慶應義塾大学医学部皮膚科
-
山本 基
佐藤診療所
-
山本 基
東京大学医学部整形外科
-
山本 享子
済生会中央病院皮膚科
関連論文
- 24-286 肥満外来受診者における肥満者と非肥満者の性格特性の相違について(心理テスト1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- ミトコンドリアDNAの961変異を有する難聴3家系の臨床像
- FGF-23静脈サンプリングが術前診断に有用であった腫瘍性骨軟化症の1例
- 大腿骨原発平滑筋肉腫の2例
- 滑膜肉腫における新鮮凍結検体およびパラフィン包埋材料からのキメラ遺伝子の検出
- 若年者の腸骨に発生した淡明細胞型軟骨肉腫の1例
- 若年者骨盤に発生した淡明細胞型軟骨肉腫の1例
- 滑膜肉腫におけるPCNAおよびBcl-2の発現
- 多発性の軟部腫瘤を伴い再発をくり返したCPPD結晶沈着症の1例
- 画像的に大腿骨頭骨皮質の消失を認めた軟骨芽細胞腫の3例
- 軟骨粘液線維腫、軟骨芽細胞腫との鑑別に難渋した左尺骨骨幹部内軟骨腫の1例
- 騒音暴露後のマウス蝸牛におけるEAT遺伝子の発現と作用に関する検討
- 耳鳴治療の検討-HHIAとTHIを用いて
- P-23 耳鳴の心理的苦痛度および生活支障度に与える諸要因 : THI (tinnitus handicap inventory)による検討(耳鼻科・皮膚科,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 難治性急性低音障害型感音難聴における心理療法の試み
- HRCTによる耳硬化症の診断に関する検討
- 耳科手術の周術期感染予防におけるレボフロキサシン経口投与の有用性と限界
- 突発性難聴患者の末梢血におけるバイオマーカーの検討
- A3243G tRNALeu(UUR)遺伝子変異による両側性感音難聴10家系の検討
- 重症耳鳴患者に対する集学的療法の治療効果に関わる因子の検討
- 急性低音障害型感音難聴における心理療法の試み
- 低音障害型難聴長期経過観察例の検討
- I-1. 高齢の耳鳴患者に対するグループ療法の試み(第104回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 突発性難聴の可逆性について
- パルバの骨膜弁に皮質骨をつけた骨膜骨弁による外耳道再建
- 補聴器外来受診患者に対するHHIEを用いたアンケート調査
- カウンセリング用DVDを用いたTRTの治療効果
- TRT早期における音響療法での治療法別効果比較
- 寒冷凝集素保有患者の股関節手術のための自己血輸血
- 肥満の心理療法
- 脳浮腫と脳水分バランスに対するaquaporin 4の役割 (特集 脳浮腫研究の進歩--基礎と臨床)
- 心理的適応を測定する尺度 The Nottingham Adjustment Scale - Japan 変形性股関節症版の作成
- TRT施行長期経過例の検討
- 慢性関節リウマチにおける膝関節破壊様式の検討
- 突発性難聴治療後患者に対するアンケート調査 : HHIA (Hearing Handicap Inventory for Adults) による両側性感音難聴症例との比較
- 突発性難聴の重症度分類とQOLの検討
- 突発性難聴治療中の聴力改善と予後予測に関する検討
- 耳鳴の診療開始時における集団説明の試み
- 突発性難聴における耳閉塞感
- 低圧低酸素下における内耳機能への検討
- 難治性耳鳴に対する統合的心理療法
- TRT早期における音治療での治療法別効果の比較
- 純音聴力レベルと聴性定常反応を利用した推定聴力レベルとの比較 : 聴力正常者を対象に Audera^【○!R】 を用いて
- HHIA (Hearing Handicap Inventory for Adults) 日本語版を用いた聴覚障害の評価法に関する検討
- チタン製スクリューを抜去する工夫
- 大腿骨原発平滑筋肉腫の2例
- 聴神経腫瘍患者の術後眼振所見と平衡機能
- 手指腱鞘に発生した滑膜性軟骨腫症の1例
- 寛骨臼回転骨切り術後の人工股関節設置
- 捩込式寛骨臼コンポーネントに対するバイポーラーカップによる再置換 : 5年以上経過例におけるカップの移動
- 突発性大腿骨頭壊死症の原因仮説 : MR 画像からの推論
- 前初期股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術 -15年以上経過例の検討-
- 人工股関節再置換術のタイミングの指標 -単一機種に対する再置換例の検討-
- TTAP-ST型臼蓋コンポーネントに対bipolar型コンポーネントと自家骨移植を用いた再置換術-術後1年の状態-
- 寛骨臼回転骨切り術に対する吸収性スクリューの使用術後2年以上経過例
- フィギュアスケーターはなぜ目が回らないか
- 人工膝関節全置換術後の自動可動域訓練の効果
- GSI Audera システムを用いた聴性定常反応による純音聴力レベル推定
- IV-4.高度肥満症における心理(不安傾向,抑うつ傾向,QOLより)(第113回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 小児耳鼻咽喉科領域の疾患における心理検査 : 小児心因性難聴を中心に