PPCPsとしての香料及び紫外線吸収剤の研究の現況と今後の展開
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Many studies on pharmaceuticals in the environment have recently been conducted in Japan. However, there are few studies on synthetic fragrance materials and organic UV filters in the environment in Japan. They are widely used compounds in many personal care products, and are categorized as pharmaceuticals and personal care products (PPCPs) pollutants in America and European countries. Synthetic fragrance materials and organic UV filters are groups of structurally diverse chemicals whose physical and chemical properties are very broad and differ from many pharmaceuticals in terms of having characteristics such as a higher volatilization level and a higher hydrophobicity. Adding to that, there is no official database of the production or consumption amount of each chemical. In this review, we provide fundamental data of synthetic fragrance materials and organic UV filters and their national market volume estimated in Japan and also summarize and discuss the concentrations of such compounds in the environment, human and ecological risk assessment and problems for further study in Japan.
- 社団法人 日本水環境学会の論文
- 2007-12-10
著者
-
尾崎 正明
(独)土木研究所
-
亀田 豊
横浜国立大学環境情報研究院
-
亀田 豊
北海道大学大学院工学研究科
-
山下 洋正
建設省土木研究所下水道部下水道研究室
-
亀田 豊
(独)土木研究所
-
山下 洋正
(独)土木研究所
-
亀田 豊
崎玉県環境科学国際センター
関連論文
- セッション報告
- 液体コンポストの製造とその利用 (特集:下水道「循環のみち」への新たな展開)
- 関東地方に生息するモツゴ地域個体群内の遺伝的多様性の評価及びそれに対するストレッサーの推定に関する研究
- AFLP手法を用いた Pseudorasbora parva に影響する実環境中のストレッサー同定手法の開発
- 環境中の香料及び紫外線吸収剤の多成分同時分析手法の確立と環境中濃度の把握
- 溶融スラグ骨材の標準化 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 高度処理との連携による湖沼の自然浄化能を利用した水の循環再利用
- 高度処理の導入による湖沼の水質改善と水の再利用
- 下水汚泥溶融スラグ微粉末のモルタル・コンクリート用途への適用について
- セッション報告
- 下水と汚泥のイメージアップを考える座談会について
- 下水汚泥の液体コンポスト化における汚泥の分解に関わる細菌群集構造の解析
- メコン流域における下水処理技術の現状
- 下水処理水再利用のための残存物質の高度除去手法に関する研究 (環境(水循環・生態系・地球温暖化対策・環境汚染対策など))
- バイオス粉体の高流動コンクリート混和材としての利用
- 着色材としての下水汚泥焼却灰および溶融球形粉体
- 下水汚泥溶融球形粉体のモルタル・コンクリート用混和材料としての適用
- 高度処理(文献レビュー)
- 最近の下水道研究の動向 - 米国WEFの文献レビューから -
- 維持管理の最近の動向
- 香料及び紫外線吸収剤の下水処理場及び環境中への負荷量原単位推定と下水処理場における除去特性の把握
- 環境中の香料及び紫外線吸収剤の多成分同時分析手法の確立と環境中濃度の把握
- PPCPsとしての香料及び紫外線吸収剤の研究の現況と今後の展開
- 香料および紫外線吸収剤の下水道における流入及び放流実態 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 下水道および水環境へのPPCPs(医薬品等由来化学物質)負荷量の推定 (第43回下水道研究発表会講演集)
- 人工香料および紫外線吸収剤による水環境の汚染と地球温暖化の影響 (特集 医薬品類・化粧品類(PPCPs)による水環境汚染)
- 稲藁のダイオキシン類と農薬汚染の変遷及びそれが日本人のPCDD/F摂取量に与えた影響の推定
- P07 大気中の PAHs 及びダイオキシン様毒性の粒径分布と呼吸器系各部位ごとの暴露量の推定
- 無曝気・省エネルギー型次世代水資源循環技術の開発 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 下水汚泥中のクリプトスポリジウムオーシストの検出方法に関する基礎的検討
- 最近の下水道研究の動向-米国WEFの文献レビューから-
- 濃縮汚泥の高温好気消化による液体コンポストの生産 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 下水道技術交流に関する日独記念シンポジウムの報告
- 間欠曝気式膜分離活性汚泥法における窒素除去特性に関する研究
- セッションC2汚泥処理
- 混合による汚泥利用用途, 利用量の拡大
- 汚泥処理(7) - 汚泥溶融 -
- 下水汚泥球形灰の製造と高流動コンクリ-ト混和材への適用 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
- 中小都市における広域的な汚泥処理システムの開発に関する調査--建設省土木研究所平成9年度下水道関係調査研究年次報告書から
- 下水処理施設のLCA試算について (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション12 下水道施設における環境対策)
- 球状化焼却灰の金属成分の溶出特性 (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション8 汚泥処理・処分・利用)
- 建設省土木研究所 平成8年度下水道関係調査研究年次報告書から--下水汚泥の建設資材利用の高度化に関する調査
- 下水汚泥資源化の新しい取組みと課題 (特集:第10回下水汚泥の有効利用に関するセミナ-)
- 下水汚泥建設資材の安全性評価手法について
- 下水汚泥再生資材の品質特性 (環境特集)
- 多成分の医薬品類の下水道および河川における検出状況 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 雨水対策施設の堆積物中の多環芳香族炭化水素類および重金属類の調査
- 研究紹介 下水資源の再生・利用を目指して
- 底泥中の有機性有害物質の実態および挙動に関する研究 (環境(水循環・生態系・地球温暖化対策・環境汚染対策など))
- 下水汚泥コンポスト化におけるノニルフェノール類の挙動 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- グローバルセンター報告(24)ISO/PC253(下水処理水の灌漑利用)第2回会議(ウィーン)の参加報告
- 汚泥処理(2) - 汚泥集約・広域処理 -
- ISO/PC253(下水処理水の灌漑利用)第2回会議(ウィーン)の参加報告
- ファーストフラッシュ浄化施設による道路流出水の処理
- ファーストフラッシュ浄化施設による道路流出水の受動的処理