下水汚泥の液体コンポスト化における汚泥の分解に関わる細菌群集構造の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The microbial community responsible for treating municipal sewage sludges (excess, anaerobic digested and solubilized sludge) by slurry composting was examined. The sludges were kept under isothermal aerobic conditions for two or three weeks, and then its microbial community was analyzed using polymerase chain reaction-denaturing gradient gel electrophoresis (PCR-DGGE) or a PCR cloning assay targeting the 16S rRNA gene. The result of PCR-DGGE indicates that the microbial community changed significantly within one week. The number of detected clones indicated that Bacteroidetes- and Firmicutes-related organisms predominated. Their ratios were 32% and 48% in the excess sludge, 64% and 16% in the anaerobic digested sludge, 78% and 6% in the solubilized sludge, respectively. The predominance of these groups was also reported in organic wastes from other composting or degradation processes, particularly the late period of degradation. The microbial community change throughout the experimental period of slurry composting indicated that the Clostridiales-related (phylum Firmicutes) group is associated with particulate organic substrates, whereas the Flexibacter-or Chitinophaga-related (phylum Bacteroidetes) group is associated with dissolved organic substrates.
- 2006-07-10
著者
-
庄司 仁
(独)土木研究所材料地盤研究グループリサイクルチーム
-
落 修一
土木研
-
尾崎 正明
(独)土木研究所
-
落 修一
(独)土木研究所 材料地盤研究グループ
-
春日 郁朗
国立保健医療科学院水道工学部
関連論文
- セッション報告
- 液体コンポストの製造とその利用 (特集:下水道「循環のみち」への新たな展開)
- 溶融スラグ骨材の標準化 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 厨芥粉砕物の混入が下水汚泥のコンポスト化に及ぼす影響
- 下水汚泥溶融スラグ微粉末のモルタル・コンクリート用途への適用について
- 厨芥粉砕物の混入が下水汚泥のコンポスト化に及ぼす影響 (第43回下水道研究発表会講演集)
- セッション報告
- 消化ガスのバイオ天然ガス化
- 高圧水吸収法を用いた消化ガス精製装置の実証運転報告(第2報) (第44回下水道研究発表会講演集)
- 6-5.脱水下水汚泥の加圧流動層燃焼((2)固体の燃焼,Session 6 燃焼・熱利用)
- 下水と汚泥のイメージアップを考える座談会について
- 5-5 過給式流動炉実証運転における下水汚泥の排ガス特性((2)燃焼,Session 5 燃焼・熱利用)
- 815 下水汚泥を燃料とした加圧流動層燃焼特性(FM-1 バイオマス・新燃料利用技術)
- 土木研究所の新技術(第28回)加圧流動汚泥燃焼設備の実証運転
- 下水汚泥の液体コンポスト化における汚泥の分解に関わる細菌群集構造の解析
- 過給式(加圧)流動炉実証運転における下水汚泥の排ガス特性 (第45回下水道研究発表会講演集)
- メコン流域における下水処理技術の現状
- 研究紹介 下水汚泥の脱水における木質粉砕物の脱水助材性(実験ノート)
- 下水処理水再利用のための残存物質の高度除去手法に関する研究 (環境(水循環・生態系・地球温暖化対策・環境汚染対策など))
- 木質に蒸煮・爆砕を施すことによる木質と下水汚泥との混合・嫌気性消化法に関する研究
- 下水汚泥中のノニルフェノール類の挙動 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- バイオス粉体の高流動コンクリート混和材としての利用
- 着色材としての下水汚泥焼却灰および溶融球形粉体
- 下水汚泥溶融球形粉体のモルタル・コンクリート用混和材料としての適用
- 過給式流動炉(加圧流動)の実証運転(その2) (第45回下水道研究発表会講演集)
- 加圧流動燃焼設備の実証運転 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 過給機を使った加圧流動炉の下水汚泥燃焼実験
- 高含水バイオマスの熱化学的エネルギー直接変換技術に関する研究報告
- 下水汚泥の加圧状態における燃焼特性 (第43回下水道研究発表会講演集)
- 蒸煮・爆砕木質と下水汚泥とを混合・嫌気性消化した消化汚泥の処理性
- 下水汚泥を想定した加圧燃焼に於ける運転特性 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 下水汚泥の加圧流動燃焼システム (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 下水汚泥の加圧流動層燃焼特性(燃焼・ガス化(4),廃棄物処理技術)
- 加圧流動燃焼法を適用した下水汚泥有効利用システムの検討(余熱利用・発電,廃棄物処理技術)
- 下水汚泥の加圧流動層燃焼 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- 木質系廃材からの揮発性脂肪酸の生産に関する研究 (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- 下水汚泥の加圧流動層燃焼によるエネルギー回収システム (特集 下水汚泥有効利用の現状と新技術について)
- 香料及び紫外線吸収剤の下水処理場及び環境中への負荷量原単位推定と下水処理場における除去特性の把握
- 環境中の香料及び紫外線吸収剤の多成分同時分析手法の確立と環境中濃度の把握
- PPCPsとしての香料及び紫外線吸収剤の研究の現況と今後の展開
- 香料および紫外線吸収剤の下水道における流入及び放流実態 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 下水道および水環境へのPPCPs(医薬品等由来化学物質)負荷量の推定 (第43回下水道研究発表会講演集)
- 無曝気・省エネルギー型次世代水資源循環技術の開発 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 下水汚泥中のクリプトスポリジウムオーシストの検出方法に関する基礎的検討
- 濃縮汚泥の高温好気消化による液体コンポストの生産 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 木質系廃棄物の爆砕による下水汚泥との混合・メタン発酵技術 (特集 循環型社会における建設リサイクルの取り組み)
- 下水道技術交流に関する日独記念シンポジウムの報告
- セッションC2汚泥処理
- 混合による汚泥利用用途, 利用量の拡大
- 汚泥処理(7) - 汚泥溶融 -
- 下水汚泥球形灰の製造と高流動コンクリ-ト混和材への適用 (京都大学環境衛生工学研究会第20回シンポジウム講演論文集(1998年7月23日・24日,京都)--一般講演)
- 中小都市における広域的な汚泥処理システムの開発に関する調査--建設省土木研究所平成9年度下水道関係調査研究年次報告書から
- 下水処理施設のLCA試算について (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション12 下水道施設における環境対策)
- 球状化焼却灰の金属成分の溶出特性 (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション8 汚泥処理・処分・利用)
- 建設省土木研究所 平成8年度下水道関係調査研究年次報告書から--下水汚泥の建設資材利用の高度化に関する調査
- 下水汚泥資源化の新しい取組みと課題 (特集:第10回下水汚泥の有効利用に関するセミナ-)
- 下水汚泥建設資材の安全性評価手法について
- 下水汚泥再生資材の品質特性 (環境特集)
- 多成分の医薬品類の下水道および河川における検出状況 (第44回下水道研究発表会講演集)
- 雨水対策施設の堆積物中の多環芳香族炭化水素類および重金属類の調査
- 研究紹介 下水資源の再生・利用を目指して
- 底泥中の有機性有害物質の実態および挙動に関する研究 (環境(水循環・生態系・地球温暖化対策・環境汚染対策など))
- 下水汚泥コンポスト化におけるノニルフェノール類の挙動 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 334 下水汚泥流動焼却炉の亜酸化窒素排出量の連続測定(大気環境保全技術(III))(大気・水保全技術)
- 過給式流動炉における下水汚泥の基礎燃焼特性
- 加圧流動層による下水汚泥の基礎燃焼特性