セラミックバイオマテリアルのキャラクタリゼーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本バイオマテリアル学会の論文
- 2007-11-15
著者
-
早川 聡
岡大院・自然
-
尾坂 明義
岡山大学工学部生物機能工学科
-
都留 寛治
九州大院・歯
-
早川 聡
岡山大院・自然科学
-
尾坂 明義
岡山大院・自然科学
-
尾坂 明義
岡大院・自然
-
早川 聡
岡山大学大学院自然科学研究科
-
都留 寛治
岡山大学大学院自然科学研究科
-
尾坂 明義
岡山大学大学院自然科学研究科
関連論文
- A-14 カルシウム塩導入による炭酸アパタイト骨補填材の機械的強さ向上(生体組織・細胞・生体用セラミックス,一般講演(口頭発表))
- チタン系インプラントの表面改質--酸化チタン層への紫外線照射による生体親和性の向上
- 硫酸チタンの加水分解により合成されたルチル及びアナターゼ型酸化チタンの擬似体液中におけるアパタイト析出
- A-9 オゾン処理を用いた骨伝導性チタン材料の創製(チタン・チタン合金,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-16 CaCl_2水溶液を用いて水熱処理したアルミナ基板のin vitro骨伝導性(生体用セラミックス1・セメント,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-12 骨伝導性の向上を目的としたチタン系インプラント表面の空間デザイン(金属1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 生体活性処理10層titanium fiber meshのbone ingrowthの検討
- P-4 リン酸エステル系機能性モノマーによる歯質接着界面の形成メカニズムの解明(研究奨励賞応募ポスター発表,第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- 骨分化を促進するキトサンハイブリッド膜の創製
- 医用金属チタンの生体親和性の制御
- 生体用結晶化ガラス
- セラミックバイオマテリアルのキャラクタリゼーション
- セラミックバイオマテリアルの特色
- 生理活性無機イオンを含有するヒドロキシアパタイトの微細構造と生体分子吸着 (特集 生命機能と材料--生命機能マテリアル/生命現象マテリアル) -- (組織を再生する化学機能系材料をつくる)
- 生体セラミックスの骨組織結合性発現機序とこれに基づく医用材料設計 (特集 生命機能と材料--生命機能マテリアル/生命現象マテリアル) -- (生体の中にある材料の成因・メカニズム)
- ガス吸着性能を有するシリカ複合型ヒドロキシアパタイトの合成とその構造特性
- γ-メタクリロキシプロピルトリメトキシシランをグラフトしたシリコーンエラストマーの細胞適合性(周期空間と相互作用する新しいセラミックスのマテリアルデザインとプロセッシング)
- ヒドロキシアパタイトとリン酸エステル系機能性モノマーの化学的相互作用(接着1, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- キトサン-シリケートハイブリッドの構造と細胞適合性
- ゾル-ゲル法を用いた酸化アルミニウム複合型ヒドロキシアパタイト粉末の作製
- ガラス研究機関訪問 ガラス構造のコンセプトに触発されたハイブリッド医用材料の設計と創成
- 無機-有機ナノハイブリッドの微細構造と細胞適合性 (特集 セラミックスと細胞のナノインターフェイス制御)
- 金属チタン上に成長したチタン酸カリウムナノロッド配列とin vitro生体活性
- 四ホウ酸ナトリウムガラスコーティンゲからのチタン基板上へのTiO_2サブミクロン-スケールロッドアレーのトポタキシャルな核形成と成長
- 直接圧縮成形の成形条件がUHMWPE材料の酸化劣化に及ぼす影響(徳山工業高等専門学校校外発表論文,学術講演,著書,分担執筆など)(平成14年・9・6〜平成15年・9・5)
- ビタミン E 添加 UHMWPE 材料の疲労特性 : 人工膝関節における lift-off を考慮して
- 直接圧縮成形の成形条件がUHMWPE材料の酸化劣化に及ぼす影響
- メタクリロキシプロピルトリメトキシシランとカルシウム塩で修飾した生体活性PMMA系骨セメントーアパタイト形成能に及ぼすカルシウム塩の影響-
- フッ化物イオンを添加したカルシウムケイ酸塩ガラスの構造と骨石灰化
- A-31 炭酸カルシウム-第二リン酸カルシウム混合物の熱処理による炭酸アパタイトブロックの調製(第3報)(セラミックス,一般講演(口頭発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-18 炭酸カルシウム-第二リン酸カルシウム混合物の水熱処理による炭酸アパタイトブロックの調製-第2報-(生体用セラミックス1・セメント,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-20 炭酸カルシウム-第二リン酸カルシウム混合物の水熱処理による炭酸アパタイトブロックの調製(セラミック1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 微量アルミナ添加カルシア焼結体の耐水和性
- Al_2O_3コートされた黒鉛粉末 : 水系スラリーの流動性に及ぼすAl_2O_3原料の影響
- Al_2O_3で被覆された黒鉛粉末含有Al_2O_3-C系キャスタブル耐火物の特性
- Al_2O_3コートされた黒鉛粉末-水系スラリーの流動特性
- 0932 GRAPE^[○!R] Technology : 空間デザインによりチタン製人工関節に骨伝導能を付与する新しい手法(OS20-1:人工関節とバイオエンジニアリング1)
- 空間デザインによるチタン系医用金属へのアパタイト形成能付与
- A-22 ケイ酸三カルシウム含有αリン酸三カルシウム系アパタイトセメントの創製(生体用セラミックス2・セメント,一般講演(口頭発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-3 石膏-カルサイト複合体の組成変換反応による炭酸アパタイト骨置換材の創製(第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 硫酸チタンの加水分解により合成されたルチル及びアナターゼ型酸化チタンの擬似体液中におけるアパタイト析出
- ゾル-ゲル法によるアルミナ-マグネシア系粉体の作製とその性質
- 酢酸カルシウムとフェニルホスホン酸又はリン酸モノブチルからCaを含む有機P化合物の調製と加熱変化
- ヒドロキシ安息香酸とTiイソプロポキシドからチタンを含む有機化合物の調製と加熱変化
- Alキレート化合物で表面改質されたシリカ粉体の成形性及び焼結性
- 種々の炭素鎖長のAlキレート化合物の調製とシリカ表面改質への応用
- アルミナ系複合酸化物コーティング黒鉛粉末の耐酸化性
- アルミニウムキレート化合物とジルコニウムアルコキシドより作製したアルミナ-ジルコニア粉体の性質
- 化学べクトルセラミックス : 培養細胞機能をコントロールする多孔質ゼラチン-シリケートハイブリッド
- コロイダルシリカを含有した粘弾性的Ormosil型有機-無機ハイブリッド材料の生体活性
- コロイダルシリカを含有した生体活性な有機-無機ハイブリッド材料の微構造と機械的特性
- ビリルビン吸着除去剤としての血液適合性チタニアのゾルーゲル合成
- ガラス/チタン界面で成長したナノ結晶性TiO_2属のin vitro生体活性
- ゾル-ゲル法によるカルシウムイオンのゼラチン-シロキサンハイブリッドへの導入
- 温水中でのアモルファスチタニアのアナターゼへの結晶化とバイオミネラリゼーション
- CdO-Bi_2O_3-Al_2O_3系ガラスのフォトクロミズムとその酸化処理の効果
- Bi_2O_3-CdO-Al_2O_3系ガラスおよびガラスセラミックスの着色に関する研究(セラミックス)
- 有機無機複合体の高機能性材料への応用 (特集 新技術の創出と機能性材料)
- シリカゲルのアパタイト形成速度に及ぼす擬似体液中の無機イオンの影響
- 多孔質シリカゲルでのアパタイト形成 (特集 セラミックス生体材料の展望)
- 空間デザインと熱酸化による骨親和性の向上
- GRAPE^【○!R】 Technology : チタン合金に骨組織親和性を付与する微小空間デザインと熱酸化
- Bioceramics 9 国際会議参加の記
- P-90 ジルコニア表面のリン酸モノマーによる有機化の検討(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第59回日本歯科理工学会学術講演会)
- バナジン酸塩結晶及びガラスの構造 : 不思議な構造多様性 (特集 シンメトリーとガラス)
- ガラスやガラスセラミックの生体安全性 (特集 安全とガラス(その2))
- 105 GRAPE^ Technology : チタンに骨組織親和性を与える空間デザインと熱処理(生体・医療材料I,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- ケイ酸修飾キトサンヒドロゲルを用いた骨充填材料の創成
- P-63 ジルコニアに対するリン酸モノマーの吸着特性(ジルコニア・陶材・セメント・埋没材,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- 医用金属材料の生体適合性制御 (特集1 バイオとガラス)
- 岡山大学 工学部 生物機能工学科 生体素材工学研究室
- 生体活性ガラスを複合化したシリコーンゴム表面におけるアパタイト形成(セラミック材料)
- 擬似体液中でカルシウム含有酸化物ガラス上に形成されたリン酸塩の^PMAS-NMRによる研究
- 金属チタン表面の高生体活性化 (特集 セラミックス生体材料の展望)
- ジルコニアに対するリン酸モノマーの吸着特性
- P-20 ジルコニア表面に対するリン酸モノマー処理の検討(接着,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)