傾斜地用養液栽培システムによる冬春セルリー栽培
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-10-01
著者
-
仲 照史
奈良農総セ
-
竹崎 あかね
近畿中国四国農業研究センター
-
藤野 雅丈
近畿中国四国農業研究センター
-
東出 忠桐
農研機構近中四農研
-
木下 貴文
農研機構近中四農研
-
竹崎 あかね
農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波事務局
-
藤野 雅丈
農研機構近中四農研四国
-
仲 照史
農研機構近中四農研
-
竹崎 あかね
農研機構近中四農研
-
伊吹 俊彦
農研機構近中四農研
-
笠原 賢明
農研機構近中四農研
-
藤野 雅丈
四国農試
-
伊吹 俊彦
農業・食品産業技術総合研究機構近畿中国四国農業研究センター
-
笠原 賢明
農業・食品産業技術総合研究機構近畿中国四国農業研究センター
関連論文
- トマトの防根給水ひも栽培における肥効調節型肥料と根域拡張に伴う「紐」の適用
- 日本農業シソーラスを用いた文献検索精度向上への取り組み
- イネ由来開花時期制御遺伝子のキクへの導入
- シクラメンの観賞持続性向上に関する研究 (花特集 シクラメンの最新情報)
- 「防根給水ひも」による果菜類の養水分需給バランス栽培法の開発 : 第7報. 緩効性肥料を用いた中玉トマト長期促成栽培において根域拡張と「ひも」適用が果実収量と品質に及ぼす影響
- レタスビッグベイン病に対するレタス品種の抵抗性
- (213)レタスビッグペイン病に対する品種抵抗性と関連ウイルスの関係(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- キチン・キトサンの農業への利用
- 野菜の生育に及ぼすキトサンの効果的利用法に関する研究(第1報)キトサンの土壌混和について
- 夏秋小ギクにおける開花斉一性と着葉形態の品種間差異
- 腋芽形成率を低下させる温度域による無側枝性ギクの品種区分
- キトサンによるカーネーション萎凋病の発病抑制
- キチン質の分解による無機態窒素の増加と葉菜の生育との関係
- 水稲用バインダーを利用した切り花キク機械収穫の可能性
- 傾斜地用養液栽培システムによる冬春セルリー栽培
- 小ギクの開花程度は天頂方向からの画像解析で定量化できる
- キトサン利用の技術 (総合特集 地力を増進させる土壌改良資材の最新利用技術)
- 葉温低下処理によるトルコギキョウの抽だい・開花促進
- 栽植密度, 立茎数および摘心の有無が無側枝性ギクの腋芽形成に及ぼす影響
- 抵抗性品種と薬剤処理を組み合わせたレタスビッグベイン病の防除
- トルコギキョウのロゼット株と抽だい株における葉の形態と光合成特性
- 小ギク摘心栽培における開花日の分散要因
- キトサンとカニガラ資材の土壌混和および放線菌の施与が葉菜類の生育に及ぼす影響
- 強日射条件下での培地の乾燥がトルコギキョウの葉温上昇とロゼット化に及ぼす影響(土壌管理・施肥・灌水)
- キチン・キトサンの効果的利用法に関する研究 : (第5報)キトサンとカニガラ資材によるチンゲンサイの生育促進作用
- 低温処理前の催芽と処理後の順化によるトルコギキョウの抽だい促進
- 遮蔽物による直達日射の制限がトルコギキョウの生育と開花に与える影響
- 促成トマトの防根給水ひも栽培における肥効調節型肥料の適用
- 噴霧耕における微少排液の測定法およびそれを用いた給液制御
- キュウリ生長のモデルリングおよび摘心位置と側枝の発生・生長に関する解析
- 水耕トマトの生体重および根の体積の連続モニタリングによる生長の解析
- 被覆資材による自然光の赤色光/遠赤色光比の変化がメロン苗の生育におよぼす影響
- 噴霧耕における培養液組成の日変化制御がトマトの生育・収量へ及ぼす影響
- トマト苗の定植前後における地上部および地下部生長の解析
- レタス近縁種のレタスビッグベイン病抵抗性と関連ウイルスの宿主範囲
- 耐病性品種間F_1と種間雑種のレタスビッグベイン病に対する抵抗性
- 加熱調理用トマト新品種'にたきこま'の育成
- 14 中山間地におけるヤーコンの生育と収量(第34回講演会講演要旨)
- 加熱調理用トマト新品種'にたきこま'の育成
- Ebb & Flow システムにおけるかんがい水の溶存酸素濃度が鉢花シクラメンの生育と出荷後品質に及ぼす影響
- 難除去性病原体であるタバコ条斑ウイルスのダリア茎頂近傍における分布
- ダリアの茎頂培養が生育とウイルス保毒程度に及ぼす影響
- 茎頂培養株を親株とした挿し芽増殖によるダリア種球生産
- ダリアの茎頂培養が生育とウイルス保毒程度に及ぼす影響
- 傾斜地トマト栽培のための低コスト・閉鎖系養液栽培システムの開発(栽培管理・作型)
- 19-5 極微量潅水施肥法によるトマト養液栽培(19.肥料および施肥法,2007年度東京大会)
- キチン・キトサンの効果的利用法に関する研究 : (第4報)施肥との関連について
- キチン、キトサンの効果的利用法に関する研究 : (第1報)土壌混和率について
- キチン, キトサンの効果的利用法に関する研究 : (第2報)コンポストの混入割合と温度の影響
- 養液栽培トマトの湿気中根および水中根の養水分吸収に及ぼす根域温度の影響
- 16 育苗中のレタスセル成型苗の生育と機械定植による植付精度(第34回講演会講演要旨)
- 冬春セルリー栽培における傾斜地養液栽培システムの性能および根域加温の時間帯の効果
- 根圏加温とその時間帯がセルリーの収量および電力使用量に及ぼす効果
- トルコギキョウの夜冷育苗中における培地の乾燥が日中の葉温上昇とロゼット化に及ぼす影響
- 木炭の孔隙特性が硝酸イオンの保持機能に及ぼす影響
- 傾斜ハウスおよび傾斜地対応型養液供給システムによる夏秋トマトの実証栽培(栽培管理・作型)
- 傾斜ハウス及び傾斜地養液栽培システムを用いた夏秋トマト・促成ブルーベリーの栽培体系
- 中山間傾斜地におけるブルーベリーのコンテナ養液促成栽培の実用化(栽培管理・作型)
- 傾斜ハウス及び傾斜地対応型養液供給システムによる夏秋トマト栽培
- 養液栽培においてアスピレーターの使用により排液を再利用する方法
- 傾斜地トマト養液栽培のためのトラブルの少ないエブ&フロー式育苗装置の開発
- アスピレーターを用いて排液を再給液する養液栽培の方法(関西支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- 傾斜地のための低コスト・閉鎖系養液栽培システムの開発
- 傾斜地養液土耕・養液栽培における灌水量の均一化
- ポットレス栽培・培地送風・冷蔵処理を用いたパンジーの暑熱対策
- スイカの立体栽培および地ばい栽培の間における果実生産性の比較
- トマトのロックウール栽培における培養液閉鎖型管理が生育・収量に及ぼす影響
- 3 D形状モデルによる植物個体群受光体制解析プログラムの開発
- 夏小ギクの半促成5月開花作型における挿し芽苗と暗期中断電照による品質改善
- 給液中に含まれるK^+とNa^+が花き苗の生育と乾燥条件下における萎凋に及ぼす影響
- 塩化ナトリウムの施用が乾燥条件下における花壇苗の萎凋と生育障害に及ぼす影響
- 暗期中断およびエセフォン処理による小ギクの開花抑制程度の品種間差異--計画的な8月上旬出荷適応品種の検索
- ブルーベリーの促成栽培におけるクロマルハナバチの利用と品種選択
- 果実測定による地這いメロンの肥大予測
- 自然光の赤色光/遠赤色光比の調節に対するキュウリ苗の形態反応特性
- 収益性に基づくレタスビシグベイン病抵抗性品種の評価
- 促成トマトの防根給水ひも栽培における培地の種類が生育および収量に及ぼす影響
- 晩秋の連続補光がピーマン苗の光合成および乾物生産に及ぼす影響
- 水ストレスがトルコギキョウの葉温上昇とロゼット化に及ぼす影響
- トルコギキョウのロゼット葉の形態ならびに光合成蒸散特性
- 高温条件下でのトルコギキョウの生育・開花に及ぼす苗低温処理の影響
- トルコギキョウのロゼット化誘導温度条件の検討
- 昼夜および日中の根域温度の変更がトマトの生育に及ぼす影響
- 二輪ギクの段咲き性に及ぼす再電照の影響
- 二輪ギク電照抑制作型での早朝電照による草姿改善
- 酸素富化膜を利用した高O2・高CO2環境が花き苗の生育に及ぼす影響
- 鉢花の品質保持に及ぼす栽培管理方法の影響(第2報)順化時の遮光処理と観賞時の光環境がシクラメンの生育と鉢花品質に及ぼす影響
- 養液栽培における排液再利用法の検討
- 親株への遮光処理および細霧散水, 送風処理による無側枝性ギクの腋芽確保
- 養液栽培における排液再利用法の検討
- 小ギクの一斉機械収穫・調整システムの開発(第3報)
- 30 露地ナス栽培現場における畝内根量分布の定量的調査法の提案(関西支部講演会,2011年度各支部会)
- 9 露地ナス栽培現場における畝内根量分布と養分分布の関係(関西支部講演会,2011年度各支部会)
- P19-20 ハイブリッド養液栽培装置を給液制御に利用した塩害土壌でのトマト養液土耕栽培(19.肥料および施肥法,2012年度鳥取大会)
- 遮蔽物による直達日射の制限がトルコギキョウの生育と開花に与える影響
- 小ギクの一斉機械収穫・調整システムの開発(2)
- 1A1-A06 小ギクの開花程度選別装置における判定パラメータの自動獲得に関する検討(農業用ロボット・メカトロニクス)
- 7-1-26 日射制御型拍動自動潅水装置を用いた露地ナス栽培でのリン酸減肥の検討(7-1 肥料および施肥法,2013年度名古屋大会)