堺以後の日本におけるO157の発生動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本食品微生物学会の論文
- 2007-07-31
著者
関連論文
- 我が国における食用動物由来Salmonella Typhimuriumの多剤耐性パターンの変動(細菌学)
- 分子疫学的手法に基づいた食中毒の監視体制 : パルスネットについて
- イクラからの志賀毒素産生性大腸菌O157 : H7の分離と分離株のパルスフィールドゲル電気泳動パターン
- 横浜市内の小売店より収去した国産鶏肉から分離された Salmonella enterica subsp. enterica Serovar Infantis における薬剤感受性の状況および基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌の検出状況について
- 分子疫学的手法に基づいた食中毒の監視体制 : パルスネットの構築
- 島根県西部で発生したA養鶏場の卵が原因と推定された Salmonella Enteritidis による食中毒の疫学的考察
- パルスフィールドゲル電気泳動法による食中毒菌の分子疫学的解析
- 食品検体の腸管出血性大腸菌O157・O26汚染一次スクリーニング用 Multiplex PCR 法の開発
- 腸管出血性大腸菌(細菌性)とその対策
- 腸管出血性大腸菌の分子疫学
- パルスフィールド電気泳動法(PFGE)による分子疫学的同定法
- Cold Spring Harbor Symposium-「Microbial Pathogenesis and Host Response」の概要-
- 腸管出血性大腸菌
- 堺以後の日本におけるO157の発生動向
- 菌株レベルの同定 : パルスフィールドゲル電気泳動法による菌株のサブタイピング
- 最近の腸管出血性大腸菌感染症の動向について
- 山梨県で発生したサルモネラ・エンテリティディスによる家庭内食中毒での死者発生事例とサルモネラ症
- PFGEを用いた腸管出血性大腸菌EHEC O157:H7の分子疫学
- 腸管出血性大腸菌食中毒・感染症の特徴と動向
- 肉の生食と消化管感染症