「小型超音速実験機」飛行実験概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本航空宇宙学会の論文
- 2006-07-05
著者
-
進藤 重美
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ超音速機チーム
-
平子 敬一
宇宙航空研究開発機構
-
町田 茂
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 研究推進部 研究開発企画室
-
大貫 武
宇宙航空研究開発機構
-
町田 茂
宇宙航空研究開発機構
-
平子 敬一
宇宙航空研究開発機構(jaxa)
-
進藤 重美
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループD-SENDプロジェクトチーム
-
進藤 重美
宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ D-SEND プロジェクトチーム
関連論文
- JAXAの50kg級小型衛星技術の産学への技術移転(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
- 極超音速機のマッハ5空力特性試験
- JAXAの小型実証衛星プログラムと初号機(SDS-1)の開発・運用(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
- 小型超音速実験機(ロケット実験機;NEXST-1)第2回飛行実験
- 超音速弾性模型を用いた遷音速フラッタ風洞試験
- SDS-1開発・運用の成果と今後のSDS計画(宇宙応用シンポジウム〜小型衛星から宇宙ステーション関連システムの開発・運用成果〜)
- 小型超音速実験機(ロケット実験機;NEXST-1)の基本設計結果について
- 小型超音速無推力実験機(NEXST-1)の通信系統設計と地上確認
- S1903-1-5 2024-T3摩擦攪拌接合継手のき裂開口挙動に関する研究(宇宙構造・材料)
- 4005 2024-T3摩擦攪拌接合継手のき裂進展特性に関する研究(S62-2 宇宙構造・材料(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 4144 2024-T3アルミニウム合金摩擦攪拌接合継手の特性に関する研究(S76-2 宇宙構造・材料(2),S76 宇宙構造・材料)
- 「小型超音速実験機」豪州飛行実験
- 「小型超音速実験機」実験機システム
- SDSプログラム : JAXA若手技術者による小型実証衛星の開発(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- 小型実証衛星1型の研究開発(宇宙応用シンポジウム)
- 「小型超音速実験機」地上システム
- 飛行機の高速化への挑戦 : プロペラ機から極超音速機実現に向かって(速度・動作が速い,スピードに賭ける)
- JAXAにおける超音速機技術の研究開発(超音速機技術の現状と展望)
- 航空機構造の信頼性・安全性の確保(「信頼性・保全性・安全性の事例:航空・宇宙システム編」〜信頼性ハンドブック出版から10年を経て〜)
- 「小型超音速実験機」飛行実験概要
- 小型実証衛星4型(SDS-4)の研究開発(宇宙応用シンポジウム)
- ICAF2011における最新の航空機疲労に関する研究開発動向
- 第43回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2011開催ならびに各賞の報告
- 小型超音速実験機全機フラッタ模型風洞試験について
- 小型超音速実験機半裁模型によるエルロンフラッタ実験と解析
- 小型超音速実験機半裁模型によるエルロンフラッタ実験と解析
- 第44回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム2012開催ならびに各賞の報告(トピックス)
- D-SEND#1 ソニックブーム計測システムの構築と運用(「低ソニックブーム設計概念実証(D-SEND)」プロジェクト 第5回)
- SDSプログラム : JAXA若手技術者による小型実証衛星の開発
- 小型実証衛星4型(SDS-4)の軌道上初期運用結果(速報)(宇宙応用シンポジウム)
- 「日本の航空科学技術の推進方策とロードマップ」パネルディスカッション(前編)
- 「日本の航空科学技術の推進方策とロードマップ」パネルディスカッション(後編)
- D-SEND#1ソニックブーム計測システムの構築と運用
- 小型実証衛星4型(SDS-4)の軌道上初期運用結果 (速報)