表皮移植術によって治療した尋常性白斑の長期予後
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-04-01
著者
-
小野 友道
熊本大学医学部皮膚科
-
影下 登志郎
熊本大学大学院医学薬学研究部皮膚機能病態学
-
影下 登志郎
熊本大学医学部皮膚科教室
-
森 誠一
熊本大学医学部皮膚科学教室
-
影下 登志郎
熊本大学医学薬学研究部皮膚機能病態学・形成外科学
-
水足 久美子
熊本大学皮膚科
-
水足 久美子
熊本大学医学部皮膚科教室
-
影下 登志郎
熊本大 大学院 皮膚機能病態学
-
小野 友道
熊本大学医学部皮膚科学教室
-
水足 久美子
熊本大学医学部皮膚科学教室
-
影下 登志郎
熊本大学医学部皮膚科
関連論文
- 転移性膵悪性黒色腫の1例
- Clinico-pathological Conference 記録集
- 悪性黒色腫に対するシスプラチンを主体とした化学療法が関与したと考えられる急性心筋梗塞の1例
- 原発巣が完全及び部分消退を示し, 病勢が急速に進行した悪性黒色腫2例 : Hammond 効果のメカニズムの検討
- Aquagenic Palmoplantar Keratoderma の1例
- カルシウム拮抗薬による毛細血管拡張症の2例
- Blueberry Muffin Lesions を伴った先天性風疹症候群の2例
- Notalgia Paresthetica
- 陳旧性瘢痕部に続発した限局性粘液水腫
- 化学療法後に急性心筋梗塞を併発した悪性黒色腫の2例