前頭部θ律動 : 臨床脳波学的位置づけの検討 : 加齢との関連をふまえて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-12-20
著者
-
新井 平伊
順天堂大学医学部精神医学講座
-
新井 平伊
順天堂大学 医学部精神医学教室
-
新井 平伊
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター メンタルクリニック
-
新井 平伊
順天堂大学医学部附属浦安病院 精神科
-
四宮 滋子
しのみやクリニック
-
植田 由美子
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院神経精神科
-
松原 博生
船橋北病院
-
植田 由美子
順天堂大学医学部精神医学教室
関連論文
- 精神疾患患者の肥満症の診断と治療 (肥満症(第2版)--基礎・臨床研究の進歩) -- (肥満症の予防・治療学の進歩 特殊な病態における肥満症の診断と治療)
- アミロイド前駆体タンパク (特集 認知症の発症にかかわる遺伝子)
- ECT後に発生した重篤な合併症の病態と予防可能性について
- 根治不能消化器癌患者への段階的告知 : 告知後の患者と家族の心理
- 気分障害における認知機能障害 (特集 気分障害の神経心理学)
- アルツハイマー病の治療はどこまで進んでいるか?(第22回都民公開講座《健やかな中高年ライフをめざして-メタボリック症候群と認知症の克服-》)
- 0〜4歳児における睡眠紡錘波の発達的変化
- A-1 小児欠神てんかんの長期経過と予後
- ローランド発射出現患者における14&6Hz陽性群発と6Hz棘徐波複合について
- Rolandic discharge出現患者におけるμ律動の臨床的意義