消化管運動機能障害における腸内フローラ/筋層免疫系の役割 : ヒルシュスプルング病モデルラットを例に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
以前から,腸管の粘膜炎症と腸内フローラの乱れは密接に関連することが知られてきた.一旦粘膜に炎症が起こり,これが進行して炎症が筋層に及ぶと,腸管の運動機能障害を引き起こす.腸管運動は腸内フローラ維持の最重要な因子であり,ここに乱れが生じると粘膜炎症が悪化し,一つの悪循環の状態をもたらしてしまうことになる.我々は,ヒルシュスプルング病モデルラットにおいて,腸内フローラの乱れに付随して筋層でみられる炎症反応が,筋層間神経叢部分に常在するマクロファージに依存するのではないかとの仮定のもとに実験を行い,これを証明し,さらに本病態モデルでみられる運動機能障害にこれが関わることを見出した.本総説では,腸内フローラと腸管運動機能障害との関係を紹介する.
- 2005-01-01
著者
-
堀 正敏
東京大学 大学院農学生命科学研究科 獣医薬理学教室
-
堀 正敏
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医薬理
-
平山 和宏
獣医公衆衛生学教室東京大学大学院農学生命科学研究科
-
尾崎 博
獣医薬理学教室東京大学大学院農学生命科学研究科
-
堀 正敏
獣医薬理学教室東京大学大学院農学生命科学研究科
-
堀口 和秀
獣医薬理学教室東京大学大学院農学生命科学研究科
-
鈴木 敏彦
獣医薬理学教室東京大学大学院農学生命科学研究科
-
伊藤 喜久治
獣医公衆衛生学教室東京大学大学院農学生命科学研究科
関連論文
- S3-5 消化管平滑筋の収縮におけるCa^感受性増加にはCPI-17とMYPT1のリン酸化がともに不可欠である(平滑筋におけるシグナル伝達研究のカッティングエッジ,シンポジウム3,第52回日本平滑筋学会総会)
- Vero細胞での犬ジステンパーウイルス増殖におけるアクチンフィラメントの関与(ウイルス学)
- ヒト妊娠子宮筋収縮に対するPKCβ阻害剤の効果(第28群 妊娠・分娩・産褥1)
- 206 ヒト子宮筋におけるプロテインキナーゼCの役割
- 18.エストロゲンによる消化管運動機能障害機構(一般演題「消化器2」,第48回 日本平滑筋学会総会)
- LPS処理されたマウスのマクロファージにおけるTLR4とTNF-αを介したNODIとNOD2の発現亢進(生化学)
- H1カルポニン遺伝子欠損マウスにおける運動性ならびに摂食・飲水行動の増加(短報)(生理学)
- 0590 カルポニン遺伝子欠失マウスにおける血管収縮特性の変化
- 米糠成分γ-オリザノールの新たな生理活性機能とその利用 : NF-κBの活性阻害作用を介した糖尿病や潰瘍性大腸炎などの予防・治療効果に期待
- ラット尾部血流量に対する交感神経切除の影響