進行性の小脳失調と痙性対麻痺で発症したランゲルハンス細胞組織球症の成人例
スポンサーリンク
概要
著者
-
福永 淳
神戸大学医学部皮膚科
-
福永 淳
神戸大学医学部附属病院皮膚科
-
小別所 博
神戸大学医学部附属病院神経内科
-
三井 茂
神戸大学医学部附属病院神経内科
-
関口 兼司
神戸大学医学部附属病院神経内科
-
大石 健一
神戸大学医学部附属病院神経内科
-
石原 広之
神戸大学医学部附属病院神経内科
-
苅田 典生
神戸大学医学部附属病院神経内科
-
苅田 典生
神戸大学医学部附属病院 神経内科
-
苅田 典生
神戸大学医学部内科神経内科部門
-
大石 健一
神戸大学 神経内科
関連論文
- MS33-#5 コリン性蕁麻疹における自己汗による急速減感作療法 : HRTの結果をふまえて(アレルゲン・抗原と症例2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 291 コリン性蕁麻疹における汗アレルギーと自己血清の関与(臨床的特徴を含んで)
- MS39-#4 前投与薬による発症予防の検討を行った小麦依存性運動誘発性アナフィラキシー(WDEIA)の2例(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療4-アナフィラキシーを中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 多発肝転移を来した臀部メルケル細胞癌の1例
- 進行性の小脳失調と痙性対麻痺で発症したランゲルハンス細胞組織球症の成人例
- 臨床的に三好型ミオパチーを呈した肢帯型筋ジストロフィー2A型の1例
- 30-F-06 多発性硬化症患者へのIFN-β-1b導入に関するクリニカルパス作成の試み(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 診断, 治療効果の判定に側頭動脈エコー検査が有用であった側頭動脈炎症例の検討
- 筋緊張性シストロフィーの延髄網様体におけるカテコラミンニューロンの免疫組織化学的研究
- ステロイドミオパチーに対する遺伝子組み替えヒト成長ホルモン(rhGH)の予防効果