ガソリンエンジン用蒸気ブラストノズルの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-12-18
著者
-
河村 清美
(株)豊田中央研究所噴射・燃焼研究室
-
杉本 知士郎
トヨタ自動車(株)第2パワートレーン開発部
-
植田 玲子
(株)豊田中央研究所
-
河村 清美
(株)豊田中央研究所
-
杉本 知士郎
トヨタ自動車(株)パワートレーン本部パワートレーン制御開発部
-
杉本 知士郎
トヨタ自動車(株)
関連論文
- 微細噴孔ノズルによる微粒化過程の解析 : 移動X線マスク露光法による微細噴孔製作と噴霧観察
- 直噴ガソリンエンジン用スリットノズルインジェクタの開発
- シート受止法による噴霧分布計測
- 高圧ディーゼル噴霧の壁面衝突挙動解析 : 第1報,壁面衝突時の噴霧特性計測
- エアアシスト型渦巻噴射弁の噴霧特性(光回折法と位相ドップラ法の比較)
- 直噴ガソリン燃焼に関連づけたスリットノズル噴霧の壁面付着挙動に関する研究
- 直噴ガソリンエンジン用スリットノズル内流れ解析 : 50倍ノズルによる可視化解析
- 直噴ガソリンエンジン用スリットノズル内の流れ解析 : 50倍ノズルによる可視化解析
- スリットノズル噴霧の壁面付着挙動解析
- K-2013 ディーゼルノズルの噴霧特性に対する流量係数の影響(S24-2 燃料噴霧(1))(S24 燃料噴霧,ガス流動,混合気形成過程)
- 画像処理による噴霧到達距離の計測
- ディーゼルエンジン用可変噴口ノズルの開発
- 点火栓位置での混合気濃度計測法の開発 : 直噴ガソリンエンジンへの適用
- シュリーレン像の画像処理による エンジン筒内混合気分布の解析
- 直噴ガソリンエンジン用スリットノズルの流れ解析 : 2.2倍ノズルによる可視化解析(5)
- 直噴ガソリンエンジン用スリットノズル内燃料流れの可視化解析(第2報) : サック内渦抑制と噴霧特性向上のメカニズム
- 直噴ガソリンエンジン用スリットノズルの流れ解析 : 10倍ノズルによる可視化解析(4)
- 直噴ガソリンエンジン用スリットノズルの流れ解析 : 10倍ノズルによる可視化解析(3)
- 空気噴射式ショットピーニングにおける粒子速度の測定と解析
- 4ストロークサイクル火花点火機関の冷始動に及ぼす燃料微粒化の効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- PCCI利用ディーゼル機関用可変噴霧パターンノズルの開発
- 残留ガス制御による2ストローク・ガソリンHCCI燃焼(第2報) : 混合気形成に及ぼす掃気圧, 燃料噴射位置および噴射時期の影響
- ガソリンエンジン用蒸気ブラストノズルの検討
- 直噴ガソリンエンジン用スリットノズルの噴霧特性 (Special Issue 直噴ガソリンエンジンの燃焼とエミッンョン改善)
- ディーゼルノズルの個別噴口噴射率の測定
- 標準ノズルによる噴霧計測法の評価
- 噴霧運動量の測定による噴霧特性評価
- ガス溶解水噴霧の微粒化特性
- 高圧ディーゼル噴霧の壁面衝突挙動解析 : 第2報,壁面衝突噴霧のモデル
- 超音波振動とマイクロノズルアレイを用いた燃料噴射弁
- マイクロノズルアレイ型超音波燃料噴射弁の微粒化特性に及ぼすホーン形状の効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- ホーン形状変化によるマイクロノズルアレイ超音波ガソリン噴射弁の噴霧特性改善
- マイクロノズルアレイを用いた超音波微粒化(熱工学,内燃機関,動力など)
- マイクロノズルアレイからの燃料噴霧の微粒化特性
- マイクロノズルアレイ型超音波噴射弁を用いた火花点火機関の冷始動性改善検討
- キャビテーション気泡混合噴射法の微粒化メカニズム
- 高EGRディーゼルエンジンの数値計算 : PDF法を用いたNO予測
- 4ストローク火花点火機関の冷始動性に及ぼす燃料噴霧特性の影響
- 燃料噴霧微粒化が火花点火ガソリン機関の冷始動性に及ぼす影響
- 109 燃料噴霧の微粒化が4ストローク火花点火機関の冷始動性に及ぼす影響(OS2-2 熱および流体力学2)