シダ植物由来キチナーゼの構造と抗真菌活性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
植物キチナーゼの構造と抗真菌活性
-
植物由来クラスVキチナーゼの酵素学的性質
-
シダ植物 Pteris ryukyuensis 由来キチナーゼに存在するファミリー50糖質結合モジュール(LysMドメイン)の構造と機能
-
LysM domain のキチン結合様式
-
植物キチナーゼの抗真菌活性におよぼすイオン強度の影響
-
製麹時間差麹を用いた泡盛の製造に関する研究 : (第 2 報)醸造工程における脂肪酸の変化について(生物資源科学科)
-
シークヮーシャー果皮からペクチンの分離・同定
-
沖縄産ヒジキからのフコイダンの分離・同定
-
陸上植物の進化とキチナーゼ
-
植物キチナーゼの構造と抗真菌活性
-
シークヮーシャー果皮からペクチンの分離・同定
-
1F15-5 緑藻クロレラの菌体外システインプロテアーゼインヒビターの性質(食品科学・食品工学,一般講演)
-
特異な糖質結合モジュールLysMドメインの構造と機能 : 溶菌やエリシター受容体など多様な機能をもつドメインとリガンドとの相互作用
-
LysM(CBM50)融合キチナーゼのキチン結合活性および抗真菌活性
-
ソテツおよびシダ由来の Family GH-18 キチナーゼの酵素学的性質
-
陸上植物の進化とキチナーゼ
-
シダ植物由来キチナーゼの構造と抗真菌活性
-
2B09-3 Monascus pilosusの産生するセリンカルボキシペプチダーゼの精製と諸性質(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
-
B108 ゲットウ中の Dihydro-5,6-dehydrokawain を用いたエステル類の合成と生物活性
-
ミドリカタヒバ (Selaginella doederleinii) 由来新規キチナーゼの性質および一次構造
-
Aspergillus oryzae W-1 のアルカリプロテアーズインヒビター失活化酵素の精製と性質
-
Aspergillus oryzae W-1 のアルカリプロテアーゼインヒビター
-
泡盛醸造における原料米からのフェルラ酸の遊離
-
B110 シンナモイルアミノ酸エステルの合成と抗菌活性
-
B109 新規ケイ皮酸エステル及びアミド類誘導体の合成と生理活性
-
B107 ミモシン類似化合物の合成とその生理活性
-
新規 6-アルキル-2-アルキルアミノ-4H-1, 3, 2-ベンゾジオキサホスホリン類の合成と抗菌活性
-
酵素標品による無蒸煮米のマセレーション
-
A202 フェノール酸誘導体の合成と生物活性
-
新規6員環状リン酸アミドエステル類の合成と生理活性
-
新規モノテルペノイドホスホロチオネートおよび関連化合物の合成と抗菌活性
-
パイナップル茎部細胞壁中のフェノール酸及びその糖化合物 : 植物
-
パイナップルによるフェノール酸エステル及びアミド類の合成と生物活性
-
パイナップル茎粕よりフェノール酸の抽出及びフェノール酸エステ類の合成と生物活性
-
泡盛麹菌の生産するα-アミラーゼおよびグルコアミラーゼの酵素化学的性質(生物資源科学科)
-
サトウキビ葉・梢頭部の化学的前処理と酵素糖化性(生物資源科学科)
-
泡盛蒸留廃液のメタン発酵 : 第 2 報 ガス発生量に及ぼす炭酸カルシウム添加の影響(生物資源科学科)
-
ESI-MSによるキチナーゼ触媒反応の解析 : 反応のリアルタイム計測, 結合定数測定
-
ソテツ由来クラスVキチナーゼの反応特性解析
-
パイナップル茎部由来の抗溶血物質
-
パイナップル茎部からのフェルロイルオリゴ糖エステルとその抗菌活性
-
3G09-5 分離酵母のフェルラ酸デカルボキシラーゼについて(醸造学・醸造工学,一般講演)
-
泡盛醸造におけるオリゴ糖結合型フェルラ酸の動向
-
シダおよびトクサ類由来LysM-キチナーゼの構造と機能
-
植物由来新規キチナーゼおよび植物キチナーゼのクラス分類について
-
植物 Family GH-19 キチナーゼの触媒部位を形成するアミノ酸残基の役割
-
パイナップル葉由来キチナーゼ-C の翻訳後修飾および抗真菌活性に関わる構造の解析
-
440 甘藷いもアルコール蒸留廃液のメタン発酵 : 発酵条件の検討
-
455 酵素によるキャッサバ芋組織の分解
-
G0900-1-6 海洋バイオマスを利用したCO2回収・リサイクル技術の開発(環境工学部門一般講演(1):資源循環・温暖化対策技術,社会変革を技術で廻す機械工学)
-
Family GH-19 キチナーゼに関する新しい知見 : 結晶構造, 基質結合様式およびグライコシンターゼ
-
シダおよびトクサ類由来LysM-キチナーゼの抗真菌活性におけるドメインの役割
-
ヒメツリガネゴケ由来キチナーゼおよびキチンエリシター受容体の発現・機能解析
-
NMR法による Family GH-23 リゾチームと Family GH-19 キチナーゼの基質結合解析
-
パイナップル由来耐熱性キチナーゼのクローニング, 発現および諸性質
-
Family GH-19 キチナーゼの構造と機能および糖鎖合成への応用
-
ヒメツリガネゴケ由来キチナーゼの諸性質
-
Isolation and Characterization of Fucoidan from Hizikia fusiformis (Hijiki)
-
Aa-1 高い糖転移活性を示すソテツ由来クラスVキチナーゼの構造と機能(キチナーゼ・キチン関連酵素,一般講演,日本応用糖質科学会平成25年度大会(第62回))
-
Ba2-3 NMR法によるナガハハリガネゴケ由来Family GH-19キチナーゼの基質結合解析 : Trp103の役割(バイオマス関連酵素(キチナーゼ・キトサナーゼ他),一般講演,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
-
Ba2-1 LysMドメインのキチンオリゴ糖結合様式(バイオマス関連酵素(キチナーゼ・キトサナーゼ他),一般講演,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク