歯科X線撮影における集団実効線量の推定 : 1994年
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-30
著者
-
本田 和也
日本大学歯学部放射線学教室高度先端医療研究部門
-
篠田 宏司
日本大学歯学部放射線学教室高度先端医療研究部門
-
西沢 かな枝
杏林大・医・放射線医
-
西澤 かな枝
放射線医学総合研究所人間環境研究部
-
西沢 かな枝
放医研 ・ 人間環境
-
丸山 隆司
放射線医学総合研究所
-
丸山 隆司
放射線医学総合研究所医学物理部
-
篠田 宏司
日本大学歯学部放射線学教室
-
篠田 宏司
日本大学歯学部
-
篠田 宏司
日本大学歯学部歯科放射線学講座
-
西澤 かな枝
放射線医学総合研究所重粒子医科学センター医学物理部
-
西澤 かな枝
放射線医学総合研究所
-
西澤 かな枝
日本大学 歯学部歯科放射線学教室
-
岩井 一男
日本大学歯学部放射線学教室
-
本田 和也
日本大学歯学部歯科放射線学講座
-
本田 和也
日本大学歯学部放射線学教室
-
丸山 隆司
日本大学歯学部放射線学教室
-
加島 正浩
日本大学歯学部放射線学教室
-
岩井 一男
日本大学歯学部附属病院 特殊診療部 歯科インプラント科
-
本田 和也
日大・放射線:日大・歯・総歯研
-
本田 和也
日本大学 歯学部歯科放射線学教室
-
西沢 かな江
放医研
-
西澤 かな枝
独立行政法人 放射線医学総合研究所 医学物理部
-
西沢 かな枝
杏林大学医学部放射線医学教室
-
馬瀬 直通
日本大学歯学部放射線学教室
-
岩井 一男
日本大学 歯学部歯科放射線学教室
-
西沢 かな枝
放射線医学総合研究所・人間環境研究部
-
Maruyama T
Division Of Physics National Institute Of Radiological Sciences
-
岩井 一男
日本大学歯学部放射線医学教室
関連論文
- 1)臨戦体制と歯科報国団 : 特に日本大学専門部歯科を中心に(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 歯科用コーンビームCTによる患者の臓器・組織線量と実効線量の推定
- 多機能歯科用CTによる患者の臓器・組織線量と実効線量の推定
- 破折器具除去の外科的歯内療法に Ortho-CT を活用した1症例
- 歯内療法における歯科用小型X線CT(Ortho-CT)の応用
- 根尖性歯周炎を惹起した陥入歯に3DX^【○!R】を利用し, 歯内療法を行った1例
- 根尖性歯周炎を有する歯内歯に Ortho-CTを利用し、歯内歯療法を行った一例
- 顎関節円板の穿孔に関するX線学的研究 : 日本人献体下顎窩の形態変化について
- 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行-歯科月報との関係について- : 1.昭和19年6月の歯科月報の廃刊まで
- 10)東洋歯科医学校創設から佐藤運雄校長を支えた名補佐役川合渉と中川大介両先生について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)