平成18年豪雪がもたらした福井の冬期道路交通問題
スポンサーリンク
概要
著者
-
福原 輝幸
福井大学工学部
-
福原 輝幸
福井大学大学院工学研究科
-
福原 輝幸
福井大
-
金澤 文彦
国土交通省国土技術政策総合研究所高度情報化研究センター情報基盤研究室
-
金澤 文彦
国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所
-
金澤 文彦
国土交通省 国士技術政策総合研究所高度情報化研究センター高度道路交通システム研究室
関連論文
- 路面凍結の予測・計測技術について (特集 雪国の安全確保に向けた技術開発)
- 乾燥, 湿潤, 氷板および圧雪路面と大気との間の熱・水蒸気移動
- スマートウェイの実証実験結果と今後の推進 (特集 インフラ協調による安全支援・環境技術)
- (17)散水浸透深さに及ぼす初期含水率の影響評価,(2)路面と大気との間の熱移動に関する研究(5共同研究)
- (16)散水浸透深さに及ぼす初期含水率の影響評価,(1)水蒸気移動係数に及ぼす風速の影響(5共同研究)
- (11) Wateringの浸透深さに及ぼす初期水分量の影響(5 共同研究,I 研究活動)
- MASS車によるすべり摩擦と道路雪氷との関係
- タイヤ発熱に伴う圧雪層の融解・凍結
- 冬期道路におけるサーマルマッピングとタイヤ温度計測
- 第14回 SIRWEC国際道路気象会議の参加報告
- 1649 埋立人工島における地下水の動態
- A215 UAE における太陽熱淡水化装置の開発
- 福井市における消雪工稼働と地下水位変動
- 不飽和コンクリート中の水蒸気移動特性と水蒸気拡散係数
- 不飽和コンクリートの吸水過程に及ぼす水セメント比の影響
- コンクリートの毛管浸透と非定常法による不飽和透水係数の算定
- コンクリ-トひび割れからの漏水メカニズムと漏水量予測
- 凍結に伴うNaCl湿潤アスファルト舗装のすべり抵抗低下
- 多層路面雪氷状態モデル
- 信号による車両の走行・停止が路面温度に及ぼす影響
- 路面温度予測の精度向上に欠かせない車両熱
- 単一層路面雪氷状態モデルの適用範囲および熱的考察
- トンネル坑口における融雪設備の設置延長の設計手法
- ヒーターブレードを利用した雪下ろし装置の開発
- 車両誘発風速の測定および定量化
- シミュレーションによる乾燥路面表層の熱収支に及ぼす通過車両の影響
- 路面の雪氷性状と路面すべり摩擦係数の研究 : シャーベット路面の危険性評価
- MASS (Multi-Axial Sensing System) を用いた路面のすべり摩擦計測
- 路面雪氷予測モデル
- 建物基礎地中熱を利用した歩道融雪(SGHCシステム)
- 河川水を用いた散水消雪設備における散水量の算定 : 散水消雪設備における冬期路面調査
- 湿潤路面と乾湿路面のすべり特性
- 凍結路面の発生メカニズム
- MASS車を用いた雪氷路面でのすべり摩擦計測
- (財)日本地下水理化学研究所コーナー 熱交換掘削杭の採・放熱性能に及ぼす地下水流れの影響と杭周辺の水温変化
- 工事完成図を利用したGISデータの整備を支援するCAD-GIS連携の手引き書の作成
- 微気象・水文観測に基づく緑化屋上からの蒸発散量の算定および排水水質分析
- トータルステーションシステムを活用した出来形管理要領の検証
- トータルステーションを用いた出来形管理について
- レーザースキャナによる出来形管理手法の構築
- トータルステーションを用いた道路土工出来形管理 (特集:急速な広がりを見せる建設分野での情報技術の活用)
- トータルステーションを用いた道路土工出来形管理の実現
- 道路巡回端末の低廉化と高機能化に関する提案
- 北近畿自動車道, 歌道谷トンネルでの地中熱採熱試験
- HUT(水平Uチューブ)システムの伝熱解析モデル : 採熱試験による数値モデルの検証
- (10)乾燥地域における干ばつ被害軽減のための蒸発散調節に関する研究((6)科学研究費補助金による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- 道路横断形状データ交換標準に関する研究
- ITS(高度道路交通システム)を用いたスマートウェイサービスの展開
- 国土交通省総合技術開発プロジェクト「ロボット等によるIT施工システムの開発」の取組み
- 平成18年豪雪がもたらした福井の冬期道路交通問題
- 平成18年豪雪がもたらした福井の冬期道路交通問題
- アラブ首長国連邦の季節的な微気象特性および土壌温湿度法による散水後のSandy Soil乾燥過程の検討
- 「結露凍結による橋梁道路の滑り抵抗 -1997年冬期事例-」
- 自然エネルギーを活用した路面融雪システムの事後評価 (特集 雪みち管理の効率化・コスト縮減)
- 自然エネルギーを活用した路面融雪システム
- 浅い地下水位をもつ地下水と散水浸透水との連結および蒸発に伴う塩集積
- 新しい年度に向けた雪工学会の進む道とは
- 自然エネルギー活用の道路消融雪システムの運用
- 地中熱利用の変遷と展望
- 掘削杭熱交換システムの採・放熱性能に及ぼす地下水流れの影響
- 塩集積層を有する土壌中の散水 : 蒸発過程における熱・水分・塩移動
- 道の駅「ハチ北」における集熱器の融雪性能に関する一考察
- 水平Uチューブによるトンネル地中熱採取と路面温度の挙動
- 自然エネルギー活用の道路消融雪システム
- 地中熱を利用した貯水槽集熱システムの性能評価
- 貯水槽集熱システムによる無散水舗装体の温度挙動および放熱特性
- 道路消融雪(その3) : 地中熱による道路融雪技術の現状・課題・展望
- 下水熱エネルギー試算と路面融雪利用
- 貯水槽集熱システムの熱エネルギー収支特性 - 融雪制御方法の違いと熱エネルギー収支の関係 -
- 道路・歩道における消・融雪技術の現状と課題
- 冬期道路管理に関するセミナーを開催して
- パネルディスカッション : 「平成18年度豪雪と今後の道路雪氷対策のあり方」の概要報告
- 第18回日本雪工学会大会報告
- 道の駅「ハチ北」の貯水槽集熱システム(RHCS)による路面温度制御と融雪効果
- スマートウェイの実証実験結果と今後の推進
- 熱交換掘削杭の採・放熱特性および地盤との長期熱的相互作用
- 熱交換掘削杭の採・放熱特性および地盤との長期熱的相互作用
- 堀削杭熱交換システムの採熱に及ぼす地下水流れの影響
- 散水消雪設備の河川水散水量の算定 : 表流水と路面との間の熱輸送特性
- 乾燥および湿潤状態における路面と大気との間の熱・水分移動特性
- 往復多重並行配管を考慮した無散水融雪舗装体の伝熱モデル
- MASS車による冬期路面のすべり摩擦計測
- 無散水融雪舗装体の伝熱モデルの提案
- 橋梁道路における霜の発生に及ぼす橋梁微気象の影響とすべり抵抗
- 掘削杭熱交換システム(BHES)による駐車場融雪と路面温度制御
- サーマルマッピングによる冬期道路の路面温度特性
- 掘削抗熱交換方式(BHES)による学内駐車場融雪と路面温度制御
- 連続路面すべり抵抗測定装置によるシャーベット路面の滑り抵抗と雪氷物性の関係
- 地中熱を利用した温暖積雪地対応型温熱システム - 実験ハウスにおける屋根融雪及び省エネルギー効果 -
- NaCl溶液散布路面の凍結解析
- MASS車を用いた雪氷路面でのすべり摩擦計測
- 固形塩化ナトリウム散布路面の着霜-凍結解析
- 道の駅「ハチ北」の地中熱利用による路面温度制御と融雪効果
- 地中熱利用による路面温度制御 : 冬期融雪および夏期路面冷却
- 地中熱利用による道の駅「ハチ北」の冬期融雪および夏期路面冷却
- 会員の皆様へのお願い
- 固形塩化ナトリウム散布路面の着霜-凍結解析
- シャーベット路面のすべり摩擦特性
- NaCl溶液散布路面の凍結解析
- Unsteady Dynamic Analyses of Free Surface and Under ground Fresh-Salt Interface by Means of Boundary Integral Equation Method and Their Applications to Field Problems