宇宙用磁気冷凍機の開発 : 1
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-05-15
著者
-
Shirron Peter
NASA
-
神谷 宏治
物質・材料研究機構
-
沼澤 健則
物質・材料研究機構
-
沼沢 健則
物質・材料研究機構
-
沼澤 健則
金属材料技術研究所
-
満田 和久
JAXA宇宙研
-
Shirron Peter
NASA GSFC
-
満田 和久
宇宙航空研究開発機構
-
満田 和久
Jaxa
-
沼澤 健則
Nims・強磁場
-
沼澤 健則
(独)物質・材料研究機構
-
沼澤 健則
科学技術庁金属材料技術研究所強磁場ステーション
-
沼津 健則
NIMS
-
満田 和久
ISAS/JAXA
-
神谷 宏治
千葉大
-
WEGEL Donald
NASA
関連論文
- 22pSH-11 連続型断熱消磁冷凍機によるTES型X線マイクロカロリメータの動作実験(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-5 ASTRO-H衛星搭載マイクロカロリメータSXSの開発(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSD-12 ASTRO-H搭載X線カロリメータSXSの冷却用ヘリウム排気系の検討および開発状況(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pYA-6 微小重力中におけるヘリウム4の可視化2(量子固体・低温技術・その他,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28pYJ-6 重力加速度Gを変化させた時の超流動Heの表面波スペクトル解析(28pYJ 超流動^4He・液面電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 連続型ADRのヘリウム冷却実験への応用
- 23aYE-3 微小重力中におけるヘリウム4の可視化(23aYE 低温技術・超臨界,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 水素磁気冷凍用AMRサイクル評価試験装置の構築
- 水素磁気冷凍AMRサイクル用ガーネット磁性材料の検討
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実験経過報告3
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実証試験結果報告2
- セラミックス磁性蓄冷材による4K GM冷凍機の性能向上
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実験経過報告
- C152 液体水素容器の低ボイルオフ化の研究(OS-16 先端技術に関わる熱交換過程I)
- 2K-GM/JT冷凍機の開発(2) : 熱交換器
- 2K-GM/JT冷凍機の開発(1) : システム設計
- 宇宙用連続型断熱消磁冷凍機の開発 : (2)地上冷凍機試験
- 23pZX-11 微小重力下環境下におけるTES型X線マイクロカロリメータの動作実験(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- F08(1) ASTRO-EII(すざく)の開発と運用状況(我が国の衛星開発の最前線)
- 極低温熱伝導計測の結晶評価への応用
- 極低温熱膨張計測方法の比較
- 酸化物蓄冷材料の特性
- 22pZJ-6 In-house製作によるTES型X線マイクロカロリメータの開発と性能評価(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- マイクロカロリメータEDS-TEMによる高エネルギー分解能材料分析
- 22pZJ-8 透過型電子顕微鏡用TES型マイクロカロリメータデジタル処理系の開発(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pSD-9 銀河団周辺に存在するWarm-hot intergalactic mediumのX線観測(27pSD 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- 15aSA-6 TES型マイクロカロリメータの開発と現状(15aSA X線・γ線 : X線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 水素液化磁気冷凍材料の検討
- B03 次期ミッションに向けた2段スターリング冷凍機の性能向上(スターリング冷凍機及び関連要素)
- 水素磁気冷凍用粒状化RT_2系磁気作業物質の特性
- 水素磁気冷凍用静電容量式液面計の研究
- GM冷凍機の2段目蓄冷材による冷凍性能評価(3) : 蓄冷材の最適分量
- GM冷凍機の2段目蓄冷材による冷凍性能評価(2)
- GM冷凍機の2段目蓄冷材による冷凍性能評価
- 希土類窒化物の磁気冷凍材料としての評価
- 水素用磁気冷凍 : AMRサイクルにおける二次転移材料の転移温度制御 2
- 宇宙用連続型断熱消磁冷凍機の開発 : (3)航空機実験および今後の展望
- 宇宙用連続型断熱消磁冷凍機の開発 : (1)開発経過と総括
- 水素用磁気冷凍 : AMRサイクルにおける二次転移材料の転移温度制御
- AMR磁気冷凍機の開発 : 実験結果とサイクルについて
- 28a-PS-41 Al_Pd_Mn_単準結晶の磁場中比熱
- 磁性酸化物蓄冷材GTOSを用いたGM冷凍機の冷却特性
- GM冷凍機の数値計算による性能評価検討
- 宇宙用スターリング冷凍機の開発
- 宇宙用スターリング冷凍機の開発
- X線天文衛星「すざく」がとらえた地球近傍における太陽風からの輝線放射
- B04 宇宙用スターリング冷凍機の開発 : 50000時間運転と軌道上での実績(スターリング冷凍機及び関連要素)
- 水素用磁気冷凍 : AMRサイクルの解析と試験について
- 宇宙用磁気冷凍機の開発(4) : 冷凍試験結果報告
- 水素用磁気冷凍 : 磁性体熱磁気特性とAMRサイクルII
- 水素用磁気冷凍 : 磁性体熱磁気特性とAMRサイクル
- 水素エネルギー社会における磁気冷凍の可能性
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実証試験結果報告
- 水素用蓄冷型磁気冷凍の研究 : 77K以下でのサイクル解析
- 水素液化用AMRRサイクルシミュレーションの考察
- Dy_2O_3とAl_2O_3粉末からの固相におけるDy_3Al_5O_の生成
- (Dy_Gd_x)_3Ga_5O_,Dy_3(Ga_Al_y)_5O_ 単結晶の光吸収特性 : 酸化物融液成長I
- 宇宙用磁気冷凍機の開発(2) : 熱スイッチ
- 宇宙用磁気冷凍機の開発 : 1
- X線天文衛星「すざく」,打ち上げ1年の成果 (2006年のニュース総まとめ 特集:物理科学,この1年) -- (天体物理)
- 多層磁性蓄冷材の特性と冷凍試験結果
- 25aXA-9 Astro-E2搭載X線カロリメータXRSによる天体プラズマの精密分光観測(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測2/MHD現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pZB-2 Bi-2212の磁束固体領域における新しい相II
- 27pZB-1 Bi-2212の磁束固体領域における新しい相I
- 27pSF-1 星間高温ガスと太陽風イオンの輝線放射(27pSF 宇宙線・宇宙物理領域シンポジウム すざく衛星の拓く高エネルギー宇宙物理学,宇宙線・宇宙物理領域)
- 科学衛星の信頼性の考え方 : ASTRO-E2衛星を例として(宇宙開発における信頼性)
- 11p-KA-9 「てんま」による X線バーストの観測
- 11p-KA-6 「てんま」による X線パルサー のスペクトル観測
- 教育・セミナー委員長として
- 微小重力環境に適合する汎用冷却システムの開発
- 磁気冷凍の水素液化への応用
- 2K冷凍機冷却高磁界マグネットの開発(2) : 冷却特性
- 2K冷凍機冷却高磁界マグネットの開発(1) : 励磁特性
- Bi2212の磁束固体相でのAC帯磁率異常
- B02 次期天文観測衛星ミッションに向けた2段スターリング冷凍機の開発(スターリング冷凍機及び関連要素と応用システム、再生熱交換器の基本特性)
- 水素用磁気冷凍 : エントロピー線図から見た磁性材料の比較
- 宇宙用磁気冷凍機の開発(3) : クライオスタット及び熱スイッチの熱設計
- 低温冷凍機用磁性材料としての希土類窒化物の物性評価2 : 磁気熱量効果
- 磁気冷凍用磁性材料Gd_5(Si_xGe_)_4の磁気特性
- 水素液化用磁気冷凍の開発 : システム評価
- 水素用磁気冷凍 : 一次相転移磁性材料の磁気熱量効果
- ADR用Gd-Dyガーネットの熱磁気特性
- 高磁界マグネット用2K冷凍機の開発(2) : 試験結果
- 高磁界マグネット用2K冷凍機の開発(1) : 熱設計
- 2K-GM/JT冷凍機の開発(3) : 熱交換器試験
- 2K-GM/JT冷凍機の開発(2) : 冷凍試験結果
- 2K-GM/JT冷凍機の開発(1) : 製作
- セラミックス磁性蓄冷材料による冷凍特性の向上
- 水素液化用磁気冷凍 : RCo_2(R:Er, Ho, Dy)の磁気熱量効果
- 水素液化用磁気冷凍 : ECo_2の解析
- 水素液化磁気冷凍機の研究
- 水素用磁気冷凍サイクルの研究 : 高温領域シミュレーション
- ADR用Gdガーネットの熱磁気特性
- 広視野X線分光衛星計画DELUXS--Missing Baryonの探査の提案 (第2回宇宙科学シンポジウム)
- 27pGS-6 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSのデジタル波形処理システムPSPの開発の現状(27pGS X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- すざく(Suzaku)飛翔(談話室)
- 磁性酸化物蓄冷材を用いた小型GM冷凍機の冷却特性
- Astro-E2衛星搭載X線カロリメータ分光装置XRSの状況報告
- 水素エネルギー社会における磁気冷凍の可能性 (特集 水素の貯蔵と輸送)
- 極低温領域における磁気冷凍(磁気冷凍)