宇宙用連続型断熱消磁冷凍機の開発 : (3)航空機実験および今後の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-05-26
著者
-
満田 和久
ISAS JAXA
-
奥田 雄一
東工大院理工
-
沼沢 健則
東工大・理
-
神谷 宏治
東工大院理工
-
高橋 健太
千葉大工
-
Shirron Peter
NASA
-
高橋 健太
NIMS
-
神谷 宏治
NIMS
-
SHIRRON Peter
NASA/GSFC
-
沼澤 健則
NIMS
-
沼沢 健則
物質・材料研究機構
-
沼澤 健則
金属材料技術研究所
-
沼澤 健則
金材技研
-
Shirron Peter
NASA GSFC
-
満田 和久
宇宙航空研究開発機構
-
満田 和久
Jaxa
-
沼澤 健則
Nims・強磁場
-
沼澤 健則
(独)物質・材料研究機構
-
沼澤 健則
科学技術庁金属材料技術研究所強磁場ステーション
-
沼津 健則
NIMS
-
満田 和久
ISAS/JAXA
-
Shirron Peter
Nasa/goddard Space Flight Center
-
沼沢 健則
金材技研
-
奥山 雄一
東工大・理
-
神谷 宏治
千葉大
-
神谷 宏治
Nims・強磁場
-
満田 和久
宇宙科研
-
奥田 雄一
東工大 理工学研究科
-
奥田 雄一
東工大
関連論文
- 20pBP-4 TES型マイクロカロリメータアレイ用高速駆動回路の方式と開発状況(20pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10pSD-3 TES型X線マイクロカロリメータのエネルギー分解能の追求(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aSH-1 TES型X線マイクロカロリメータの性能向上を目指した基礎特性評価(28aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 20pBP-11 宇宙X線観測を目指した二段式断熱消磁冷凍機の開発(20pBP X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 21pTC-12 Si(Li)検出器による多価イオンの電荷交換分光(21pTC 融合セッション(原子分子・放射線)原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pSH-11 連続型断熱消磁冷凍機によるTES型X線マイクロカロリメータの動作実験(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aYA-8 強磁場中における超流動^3Heの横波音響応答III(3He,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30pYJ-6 強磁場中における超流動^3Heの横波音響応答II(30pYJ 3He・低温技術・電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 10aSD-11 ASTRO-H搭載 精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(II)(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-5 ASTRO-H衛星搭載マイクロカロリメータSXSの開発(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-6 ASTRO-H搭載用のX線マイクロカロリメータの信号処理システムの開発(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-12 TES型γ線マイクロカロリメータの開発と地上X線粉末結晶回折実験への応用(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSD-12 ASTRO-H搭載X線カロリメータSXSの冷却用ヘリウム排気系の検討および開発状況(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 6a-PS-4 高温超伝導酸化物YBa_2Cu_3O_におけるRFフォノンエコー
- 23pHX-7 Aerogel中における^4Heの結晶成長速度の温度依存性(23pHX 量子固体液体・低温技術,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28pYA-6 微小重力中におけるヘリウム4の可視化2(量子固体・低温技術・その他,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28pYA-2 Aeregel中における^4He固化様式の^3He濃度依存性(量子固体・低温技術・その他,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28aYA-9 高圧bulk^3He中における薄膜^4HeのKT転移II(3He,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30pYJ-5 高圧bulk^3He中における薄膜^4HeのKT転移について(30pYJ 3He・低温技術・電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30aYJ-7 固体アルゴンの結晶成長(30aYJ 二次元He・量子固体・超固体,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 29pYJ-6 Aerogel中での^4Heの固化における質量輸送のメカニズム(29pYJ 若手奨励賞・低次元系・Restricted geometry,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 28pYJ-6 重力加速度Gを変化させた時の超流動Heの表面波スペクトル解析(28pYJ 超流動^4He・液面電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 連続型ADRのヘリウム冷却実験への応用
- 23aYE-3 微小重力中におけるヘリウム4の可視化(23aYE 低温技術・超臨界,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pYE-12 ^4Heをコートした超流動^3Heの横波音響応答(22pYE 固体^3He・液体^3He,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22pYE-11 ^4Heコートをした常流動^3Heの横波音響応答III(22pYE 固体^3He・液体^3He,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 22aYE-8 Aerogel中での^4Heの固化に見られる動的相転移(22aYE 多孔体・2次元電子,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 25pWA-6 超流動自由表面におけるファラデー不安定性(超流動固体液体^4He・低温技術・超臨界,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 25pWA-7 変形中に見られる固体ヘリウム4の不安定性(超流動固体液体^4He・低温技術・超臨界,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26aWA-3 ^4Heコートをした常流動^3Heの横波音響応答II(超流動^3He・低次元・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26aWA-4 ^4Heをコートした超流動^3Heの表面束縛状態II(超流動^3He・低次元・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 23pWA-2 超流動4He中での水素フィラメントの生成(量子乱流・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 30a-ZC-6 超低温におけるガラスの誘電的特性
- 23pZX-11 微小重力下環境下におけるTES型X線マイクロカロリメータの動作実験(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23a-J-2 ASCAによるGRO J1744-28の解析報告
- 歪みゲージを用いた極低温熱膨張率の計測 II
- 歪みゲージを用いた極低温熱膨張率の計測
- 24aZJ-2 一回反射型MEMS X線光学系の撮像実験(24aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-6 In-house製作によるTES型X線マイクロカロリメータの開発と性能評価(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- マイクロカロリメータEDS-TEMによる高エネルギー分解能材料分析
- 22pZJ-8 透過型電子顕微鏡用TES型マイクロカロリメータデジタル処理系の開発(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-7 TES型マイクロカロリメータ開発用の2段式ADRの開発(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aTF-9 X線マイクロカロリメータ信号多重化のための広帯域SQUID駆動回路の開発(28aTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pXK-11 Astro-E2衛星搭載精密X線分光装置XRSの現状(X線衛星装置開発,宇宙線・宇宙物理)
- 液体^3He中の第ゼロ音波の量子吸収の圧力依存性
- 14p-D-2 液体3^Heの第ゼロ音波吸収における量子効果III
- 25a-P-1 液体^3Heの第ゼロ音波吸収における量子効果II
- 27a-ZJ-5 液体^3Heの第ゼロ音波吸収における量子効果
- 27a-ZJ-1 J-T液化機を組み込んだ核断熱消磁装置
- 宇宙用連続型断熱消磁冷凍機の開発 : (3)航空機実験および今後の展望
- 宇宙用連続型断熱消磁冷凍機の開発 : (1)開発経過と総括
- 24aXQ-1 ^4Heコートをした常流動^3Heの横波音響応答(液体^3He・超臨界・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 24aXQ-2 ^4Heをコートした超流動^3Heの表面束縛状態(液体^3He・超臨界・実験技術,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20aRD-6 ずれ振動応答による超流動^3He表面束縛状態の検出III(超流動^3He・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 28pYZ-4 高磁場中の液体^3Heの密度II
- 24aYM-8 エアロジェル中の液体ヘリウム4の音速
- 29a-A-11 高磁場中での液体ヘリウム3の密度
- 7a-L-1 固体4Heの界面での音波の透過
- PVDFフィルムを使った低温・振動センサーの製作
- 高温超伝導体を用いた超伝導マグネット・リードの最適化
- 磁性蓄冷材を用いたGM予冷JT冷凍機による希釈冷凍機の蒸発ヘリウム再液化システムの性能向上
- 液体^3HeのランダウパラメタF_2^S
- 27a-ZJ-12 超流動^4Heにおける収束音波の非線型効果III.
- 宇宙用スターリング冷凍機の開発
- 宇宙用スターリング冷凍機の開発
- X線天文衛星「すざく」がとらえた地球近傍における太陽風からの輝線放射
- B04 宇宙用スターリング冷凍機の開発 : 50000時間運転と軌道上での実績(スターリング冷凍機及び関連要素)
- 12aSJ-6 TES型X線マイクロカロリメータで挑む電荷交換反応機構の解明 : 実験計画と進捗状況(12aSJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSB-12 X線天文衛星「すざく」がとらえた太陽風の電荷交換反応による輝線放射(23aSB 太陽系宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 19pRD-5 超音波による固体ヘリウム4の結晶成長と融解(超流動固体・固体4He・2次元電子・超臨界,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 20aRD-9 ^3He-^4He混合液中における気泡の挙動(超流動^3He・量子渦,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 26pZA-3 ヘリウム4の固液界面におけるファラデー不安定性(26pZA 量子固体・超臨界,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 26pZA-2 ヘリウム4の気液界面におけるファラデー不安定性(26pZA 量子固体・超臨界,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30aXF-2 超音波による固体^4Heの成長形(30aXF 量子固体・量子流体,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 30aXF-5 ^3He-^4He混合液中における気泡生成・崩壊現象(30aXF 量子固体・量子流体,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 音響放射圧で駆動する固体ヘリウム4の結晶成長
- 22aYL-1 ^3He/^4He希薄相中における気泡の挙動(量子液体1(4He・混合液),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 21aYL-7 超音波による固体^4He a軸方向の結晶成長(低次元・量子固体,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pXL-9 音波による^3He/^4He希薄相中の気泡核生成(量子液体,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 24pXL-12 超音波による^4He c-facet面の成長速度(液面電子・低温技術・量子固体,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- 14pWH-11 熱流による ^4He 固液界面の駆動(低次元系・量子固体, 領域 6)
- 30pYD-4 超音波パルスを用いた平衡圧における^4Heの結晶核形成(量子固体)(領域6)
- 30pYD-3 音波の放射圧による固体^4Heの融解と成長VI(量子固体)(領域6)
- 24pXB-4 強磁場中における超流動^3Heの横波音響応答IV(24pXB 液体3He・低温技術,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 3-H-3 加圧超流動ヘリウムを用いた超音波顕微鏡(H.超音波顕微鏡)
- 1-PB-1 単結晶La_Sr_CuO_4の超音波測定(1-P.ポスターセッション(概要講演))
- 30a-TB-7 吸着^3He薄膜の強磁性 III
- 5p-ZE-5 吸着^3He薄膜の強磁性II
- 17aWB-10 液体ヘリウムの表面張力の磁場効果
- 22pYL-1 ずれ振動応答による超流動^3He表面束縛状態の検出II(量子液体2(超流動 3He),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27pXL-5 ずれ振動応答による超流動^3He表面束縛状態の検出(量子液体,領域6(金属,超低音,超電導・密度波))
- B02 次期天文観測衛星ミッションに向けた2段スターリング冷凍機の開発(スターリング冷凍機及び関連要素と応用システム、再生熱交換器の基本特性)
- 25pRH-7 Si(Li)検出器による多価イオンの電荷交換分光II(25pRH 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pXB-7 航空機を用いた固体^4Heの実験のための^3He冷凍機の開発(24pXB 液体3He・低温技術,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 26pXB-3 Aerogel中での^4Heの結晶成長(26pXB 固体液体4He,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 22aYL-2 ヘリウム4の超流動-常流動界面の可視化とその運動(量子液体1(4He・混合液),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 13pTM-10 AC-cut 水晶振動子による超流動 ^3He のずれ振動応答(量子液体, 領域 6)
- 28pYD-8 SH-弾性表面波と超流動^3Heのカップリング(量子液体)(領域6)
- 25aRA-8 Si(Li)検出器による多価イオンの電荷交換分光III(25aRA 融合セッション(原子分子・放射線)(多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pGS-6 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSのデジタル波形処理システムPSPの開発の現状(27pGS X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)