地すべり発生時の対応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本地すべり学会の論文
- 2006-01-25
著者
-
上野 雄一
日本工営(株)
-
上野 将司
応用地質(株)
-
新屋 浩明
日本工営株式会社
-
新屋 浩明
日本工営(株)国土保全事業部防災部
-
塚原 俊一
日本工営(株)
-
上野 将司
応用地質 技術本部
-
上野 将司
(株)応用地質技術本部
-
新屋 浩明
日本工営(株)
関連論文
- 地すべり災害による被害と注目度
- 地すべり災害における社会的影響の評価
- 空中物理探査を用いた深層崩壊危険箇所抽出手法の検討
- 地すべり滑動により被災したダム湖の橋梁-弥栄ダムの事例-
- 地すべり防止技術の伝承 : 地すべり等防止法50周年記念座談会
- 地すべり滑動により被災したダム湖の橋梁 : 弥栄ダムの事例
- 地すべり解析における有限要素法の利用 第11回 : 4. FEMの地すべり解析への適用例
- 地すべり発生時の対応
- 地すべり発生時の対応
- わが国の岩盤崩壊の諸例とその地形地質学的検討 : とくに発生場と発生周期について
- 地すべりの形状と規模を規制する地形・地質要因の検討
- 四国における和泉層群の地すべりの特徴
- 地すべり地の地下水調査における微流速計の適用
- 地すべり調査のポイント
- 現地調査(第27回土質工学研究発表会総括)
- 8 御荷鉾帯地すべりの移動特性と対策工について
- 10.斜面の調査・計測技術の今後の展開(調査・計測技術,地盤工学の今後の新たな展開,地盤工学会創立60周年記念号)
- 14. 切土のり面で発生したトップリングに対する検討例(斜面崩壊(3),口頭発表)
- 4.新潟県中越地震により発生した斜面変動に関する地形工学的検討(シンポジウム,地形工学の新たな展開-新潟県中越地震災害の実態を踏まえて-)
- 地すべり調査における物理探査の適用性
- 落石対策 : 3. 落石の調査
- 2477 地形地質調査による地すべりの予知
- 地盤工学者のための地形・地質情報の活用法入門 : 11. 地形地質情報の活用例(その5) : 地すべり
- 過剰間隙水圧の影響を考慮した地すべりの地震応答解析 : -旧山古志村東竹沢地すべりをモデルとして-
- 大規模地すべりによる橋梁被災対策とその効果
- 城師地区地すべり末端部の対岸隆起変動
- 地すべり地内の導水トンネルにおけるライフサイクルコストの検討
- 2006年7月長野県天竜川上流域で発生した豪雨災害
- 地すべり発生時の対応
- 秩父帯における地すべりのすべり面
- 台湾 : 台風8号の豪雨で「流動化した大規模地すべり」による災害
- 地域社会の安心・安全の向上を示す指標としての事前通行規制の解除・緩和 : 山梨県での事例
- 五島列島中通島の後期中新世火成活動
- 五島列島中通島より産出した海棲貝化石について : 第三紀
- 48. 足尾帯における切土のり面のトップリング現象と地質構造との関係(斜面・地すべり(1),口頭発表)
- ハザードマップ(13)土砂災害(岩盤崩壊)
- 2562 四国の中央構造線活断層系の断層粘土の強度特性(活断層と地盤)
- 予知困難な落石・岩盤崩壊による災害に取組んで(技術の伝承-現場の教訓から学ぶ-,初級講座)