多摩川流域における主観的環境評価と個人要因の関連性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-15
著者
-
原谷 隆史
産業医学総合研究所
-
金子 哲也
杏林大学保健学部環境保健学教室
-
後藤 恭一
航空環境研究センター・環境保健
-
金子 哲也
杏林大・保・環境保健
-
原谷 隆史
産医研・労働保健
-
川上 憲人
岐阜大・医・公衆衛生
-
金子 哲也
杏林大 保健
-
後藤 恭一
(財)空港環境整備協会 航空環境研究センター 調査研究部
-
後藤 恭一
航空環境研究センター
関連論文
- P3101 職業性ストレスとBMI・ウエスト変化(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P2042 女性は職場の対人関係に影響を受けやすいか? : 職場の対人関係と抑うつの関連性の男女差の検討(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P2021 男性労働者における職場の対人関係と疾病休業のリスク : 職業性ストレスと健康コホート研究(JSTRESS)による前向き調査結果(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1076 2施設における看護師の職業性ストレスと組織風土との関連 : 総合病院で働く看護師特有ストレッサーと組織風土尺度12項目版(OCS-12)を用いた検討(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- B109 組織特性が異なる2事業場の日勤男性労働者の職業性ストレス、生活・睡眠習慣と日中の過度の眠気との関連(産業精神衛生1,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 心理社会的要因としての職種、教育歴、労働ストレスと肥満の関係について
- 多摩川流域における主観的環境評価と個人要因の関連性
- 442. 職場ストレスと血圧上昇 : 1年間の追跡研究(精神衛生,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- 934 抑うつ症状のリスクファクターの職種差に関する縦断的研究(精神衛生,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 933 コンピュータ技術者の職務内容と抑うつ症状との関連性(精神衛生,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)