食品のう蝕誘発性の認識についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-10-15
著者
-
石津 恵津子
朝日大・歯・ロ衛
-
相良 徹
日本大学歯学部衛生学教室
-
本橋 正史
日本大学歯学部衛生学教室
-
小澤 亨司
静岡県開業
-
本橋 正史
日本大・歯・衛生
-
相良 徹
日本大・歯・衛生
-
本橋 正史
日大・歯・衛生
-
本橋 正史
日本大学歯学部衛生講座
関連論文
- 5. 岐阜県における学校歯科保健調査結果 : 平成3年度および5年度の小学校6年生のう蝕罹患状態について(平成6年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 2. フッ化物局所応用によるう蝕予防効果 : 学校歯科保健活動20年間の成績(平成7年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 歯科保健からみた幼児における間食習慣についての研究 : 児童との相違および齲蝕との関連性についての検討
- 食品のう蝕誘発性の認識についての検討
- 高等学校生行における食品の齲蝕誘発性の認識に関する研究
- P-19 フッ素樹脂配合義歯表面処理材に関する研究 : (1)従来型表面処理材との比較
- 紫外線殺菌燈の殺菌効果 : 特に我々試作のラセン状紫外線発生管について
- 歯科医師における手指消毒の衛生学的検討--特にアンケ-ト形式による
- 農薬中毒予防のためのChE活性値によるスクリ-ニングの検討
- 学童期における永久歯齲蝕状況の時代的推移に関する研究
- 2. 穂積町での学校保健活動の1年(第42回日本口腔衛生学会東海地方会総会)
- 歯科保健行動に影響する決定因子に関する予備的研究
- 受験志望が高校生におけるう蝕罹患の推移に及ぼす影響に関する疫学的研究
- 高校生におけるう蝕罹患状況ー進学志望者と就職志望者との相遠ー
- 骨芽細胞のPGE_2産生, COX, M-CSFおよびPGE_2受容体の発現に及ぼすニコチン単独およびLPSの同時刺激の影響
- 小学校女児における口腔の健康状態の年次変化に関する研究
- 2. フッ素濃度の異なるフッ化物洗口法のう蝕予防効果の持続性について : 20歳での比較(第41回日本口腔衛生学会東海地方会総会)
- 2. フッ素濃度100ppmフッ化ナトリウム配合歯磨剤のう蝕予防効果(第40回日本口腔衛生学会東海地方会総会)
- ニコチンは骨芽細胞のMMPsとtPAの発現を促進して骨タンパク代謝を分解系に傾ける
- 歯科衛生士学生のエイズに関する意識と知識の関連性
- 3. フッ化物配合歯磨剤の利用状況の実態調査-第4報- : 女性のブラッシング行動と歯磨剤利用状況(平成5年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 2. フッ化物配合歯磨剤の利用状況の実態調査-第3報-(第35回日本口腔衛生学会東海地方会総会(平成5年度))
- 1. 100ppmF^-と250ppmF^-フッ化物洗口液を用いた洗ロ法のう蝕予防効果の持続性について 第2報 : 歯種別・萌出学年別DMFT率の検討(第35回日本口腔衛生学会東海地方会総会(平成5年度))
- 3. フッ化物配合歯磨剤の利用状況の実態調査 : 第2報(平成4年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 2. フッ化ナトリウムと塩酸ピリドキシン配合歯磨剤のう蝕予防効果に関する研究(平成4年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 4. 250ppm F^-フッ化物洗口法のう蝕予防効果の持続性について(第34回日本口腔衛生学会東海地方会総会(平成3年度))
- 4. 3小学校におけるフッ化物洗口法(250ppm F^-)のう蝕予防効果(平成3年度日本口腔衛生学会東海地方会例会)
- 思春期における歯肉の疾患
- 永久歯齲蝕のリスク評価における乳歯齲蝕診査の意義に関する臨床疫学的検討
- 小学校女児における歯科健康診断結果の年次推移に関する研究
- 製錬所における硫酸曝露による歯牙酸蝕症の有所見者割合
- 学童期における辺縁性歯周疾患に関する調査--唾液潜血測定試験紙を用いた調査結果から
- 齲蝕活動性因子に関する研究--唾液中グルコ-ス濃度の測定について
- 歯牙酸蝕症有所見者における歯種別う蝕リスクの特徴
- 歯牙産蝕症の進展における光沢消失と皿状欠損
- 歯科用アルギン酸印象材中の鉛量について
- 歯科診療における空気清浄装置 (ピュアトロン) の有効性について
- 歯科保健医療における疫学の役割について : 地域歯科保健医療と研究の融合を目指して
- 農薬中毒予防における血球コリンエステラ-ゼ値の有用性に関する研究
- 児童体位の年次観察による地域評価
- A空気清浄器の除菌効果に関する検討
- 農業協同組合を中心とした農業従事者の健康管理に関する研究
- 農薬中毒予防のためのChE活性値によるスクリ-ニングの検討
- P-44 職域成人における歯周ポケットの形成と改善に影響する健康行動および口腔状態に関するコホート解析(ポスター)
- 進学志望の高等学校生徒におけるう蝕罹患の様相に関する疫学的研究